New Blog

Blog

邦楽教室で日本の伝統楽器に触れました

6年生が三味線、尺八、篠笛の演奏法を教えていただきました。

弦を押さえたり、息の吹き方を工夫して何とか音を出そうと頑張ったり悪戦苦闘の1時間でしたが、

普段なかなか手にすることができない楽器の演奏を体験することができ、大満足の様子でした。

 

 

 

 

手作り豆腐はおいしいよ

4年生が豆腐作り体験をしました。

大豆を煮たり,豆乳を絞ったり,おからの白さや豆腐本来の味に驚いたり・・・などなど

とても貴重な体験ができました。JAふくしま未来の皆様お世話になりました。ありがとうございました。

心の鬼を退治しよう

5、6年生の年男・年女による豆まきを行いました。

豆まきの前に放送で各学年代表が追い出したい鬼の発表をしました。

「飽きる鬼」「イライラ鬼」「忘れ物鬼」「鉛筆を正しく持てない鬼」「ふざける鬼・夜更かし鬼」「豆を食べられない鬼」それぞれの鬼を心から追い出せるといいですね。

読み聞かせ ありがとうございました

読書ボランティアさんによる読み聞かせが今年度最終回を迎えました。

大きな絵を提示しての読み聞かせや,科学の本に関する実験などを取り入れながら全校児童が楽しめる読み聞かせ会を

開いていただきありがとうございました。

これからも良書の紹介や図書室の飾りつけなどお世話になります。

よろしくお願いいたします。

新しい年のスタートです!

平成31年1月8日 今日から3学期のスタートです。初日から学校中に元気な声が響いています。

始業式では,今年の干支『亥』にまつわるお話と3学期に頑張ってほしいことについて校長先生から

お話がありました。夢や目標に向かって猪突猛進!(周りも良く見てねにっこり

今年もよろしく お願いいたします

第二学期終業式

今日で83日間の2学期が終了です。

62名全員が大きな怪我なく・事故なく・元気良く・仲良く・楽しく学校生活を送ることができて何よりでした。

<校長先生のお話>

<坂本 勇 様よりいただいた版画について>

<2学期の反省と冬休みのめあて>

<表彰>

<生徒指導の先生のお話> 人・火・車に気をつけて生活しましょう。

平成30年大変お世話になりました。よいお年を!

 

<日本版画会名誉会員 坂本 勇 様の版画・・・会議室に掲示してありますのでご来校の際にご覧ください>

※ 坂本 勇 様のお孫さんは養護教諭の里央先生です。

なわとび5分間

毎週火曜日と木曜日の業間に全校児童でなわとびをしています。

5分間続けて跳ぶことを目指して,苦しくても頑張って跳んでいます。

書初め指導

たなばた展でもお世話になった本間貞二先生をお迎えし,3~6年生が書きぞめ展の課題についてご指導いただきました。

特に平仮名の「お」「の」「な」の筆遣いが難しく,力の入れ方を工夫することで筆先をコントロールすることを教えていただきました。

冬休み明けにどんな作品ができてくるか楽しみです。

 

税金について学習しました

6年生を対象にした租税教室で,様々な税金の種類や自分たちの生活の中でどのように使われているか,

税金の使い道について学ぶことができました。納税の大切さを知ることができたようです。

一億円のお札の束を実際に持ってみての感想は「意外と軽い」「お米と同じくらいかな」などでした。

 

避難訓練を実施しました

休み時間に理科室から出火したという想定で避難訓練を実施しました。

高学年の児童が,落ち着いて低・中学年の児童たちを校庭中央に集めて整列させている姿がとても立派でした。

いざという時のために日頃の訓練をしっかりしておくことの大切さを学びました。

                            <水消火器による消化訓練>

PTA教養講座

11月17日(土)土曜授業においてPTA教養講座を実施しました。

「メディアと楽しく上手なつきあい方」と題して実践女子大学人間社会学部教授 駒谷真美先生にご講演いただきました。

 児童向けには,メディアの楽しいところ,危ないところを知ったうえで楽しく上手に付き合う方法について,保護者向けには,ネット依存の怖さや子どもたちを取り巻くメディア環境の最新情報について詳しく教えていただきました。豊富な資料もいただき,大変充実した時間を過ごすことができました。

 企画・運営をしていただいた教養委員会の皆様方に感謝いたします。

 

 

 

持久走記録会 最後まで頑張りました

1,2年生 1000m  3,4年生 1500m  5,6年生2000m

 これまで体育の授業や「走れ走れタイム」などで持久走記録会に向けて練習してきた児童たちは自己ベストの更新を目指して力いっぱい頑張りました! 幼稚園生も元気いっぱい走りきりました!!

 スタートした全員がゴールできたことは,とても素晴らししことです花丸今後の他の活動においても最後まで頑張る強い思いがきっと生かされることでしょう。これからも体力づくりのために外で元気良く遊んだり走ったりする児童の姿が見られることを期待したいです。

 

11月4日(日) 第2回廃品回収 

早朝よりご協力いただきありがとうございました

稲刈りをしました

実りの秋・・・ひら田んぼの稲が黄金に実りました。5年生児童が慣れない手つきで鎌を扱ったり稲の束を重ねたりしました。

 

学習発表会 がんばりました!

1年生による開会の言葉 大きな声で堂々とできました花丸     特別出演 小倉太鼓 力強い演奏素晴らしかったです

 

1年 劇「スイミー」                              4年 劇「ハーイ 一休さん 校歌のヒ・ミ・2」

   歌も演技もダンスもとても可愛らしかったです            平田小校歌の秘密がわかり,みんな納得しました

5年 劇 「世界でいちばんやかましい音」               2・3年 創作劇「じゅげむ」

  おもしろい劇とかっこいいダンスを披露しました          長い台詞を難なくこなし難しいヨサコイを見事に踊りきりました

6年 劇 「明日に向かって」                        6年 閉会の言葉

  劇中の本格的な組体操で観客を魅了しました             心のこもった言葉で丁寧にしめくくってくれました

 

 学発表会後,PTA主催のバザーを実施しました

  総売り上げ 26,340円 ご協力ありがとうございました

祖父母活動 盛り上がりました!

9月20日(木)3・4校時にPTA教養委員会の企画による祖父母活動を実施しました。

ベーゴマ,ゴムとび,折り紙,かるた,百人一首,だるまおとし,紙風船,こま,けんだま,おはじき,凧,竹馬,ヨーヨー

たくさんの遊びを目の前にして子どもたちはとても嬉しそうでした。また,普段はゲームをすることが多い子どもたちですが,祖父母の皆様に昔の遊びの遊び方を教えていただきながら楽しく活動することができました。祖父母の皆さんも童心に帰り楽しい時を過ごすことができたとのことでした。

  

  

  

  

  

新しいALTの先生がいらっしゃいました

2学期よりオーストラリア出身のジャスミン先生がALTとして本校にいらっしゃることになりました。

さっそくオーストラリアやご自身の紹介をし,5,6年生と早くも打ち解け,楽しい授業を展開してくださいました。

 

オーストラリアにはクロコダイルがいるそうです。 ビックリ注意  ロットネスト島にいるクオッカという「世界一幸せな動物」の紹介

                                         とってもカワイイキラキラ

 オーストラリアにはたくさんのかわいらしい動物がいるというお話に3,4年生も興味津々です!

 「トゥリーカンガルーってカンガルーっぽくない」 「クオッカかわいい!」

外国語の授業がますます楽しみになりました興奮・ヤッター!

 

 

幼稚園生との交流

1年生と平田幼稚園の園児が交流しました!

                      右手を上げてぇ

       班ごとにバトンを受け渡すよぉ                  走って渡せるかなぁ? う~ん ムズカシイ

幼稚園児にとっては,少し難しかったようですが,最後は楽しくリレーができました。

 

 

こころの劇場鑑賞

9月10日(月) 6年生が劇団四季のミュージカル「王様の耳はロバの耳」を鑑賞してきました。

劇団員さんたちの声量や指先まで気を配った踊り,堂々とした演技。本物の迫力に圧倒されたようです。

森林環境学習に行ってきました

9月7日(金)5,6年生がムシテックワールドに行ってきました。

「昆虫を2匹を捕獲」「バラの形のマツボックリを探す」「「ドングリ5個を拾う」などのミッションをクリアしながらの散策

 

葉脈のしおり作りは,慎重に作業するのが,とても大変でした。

2学期もがんばります!

9月3日(月)全校集会で2学期のめあて発表と各種表彰状伝達を行いました。

                            2,4,6年生による2学期のめあて発表

                       お祝いたなばた展 :銀河賞2名 奨励賞2名 優秀学校賞

 

                  お祝い福島市小学校体育大会水泳競技大会:女子200m個人メドレー第4位

 

          2学期も子どもたちの活躍が楽しみです!

避難訓練を実施しました

9月3日(月)3校時,平田幼稚園と合同で,強い地震の発生を想定しての避難訓練を行いました。

地震が起きたら・・・

「   お  ・   と   ・   た  」 な場所に逃げることが大切です。 

」ちてこない「」んでこない「」おれてこない

「自分の命は自分で守る」ことの大切さを再認識することができた学習でした。

 

お父さんもお母さんも頑張りました!

第1試合 平田小 vs 信夫中   困る惜敗    第2試合 平田小 vs 大森小  戸惑う・えっ惜敗

        6       22                      2       5

第1試合 平田小 vs 鳥川小 興奮・ヤッター!勝利     第2試合 平田小 vs 大森小 心配・うーん惜敗 → 準優勝

         2       0                     0       2

来年も,ソフトボールはリベンジ,バレーボールは優勝を目指して頑張ってください! お疲れ様でした。

 

校内水泳記録会

8月30日(木)2校時~下学年,3校時~上学年の水泳記録会を実施しました。

たくさんの保護者の皆様の応援を受けて,素晴らしい泳ぎをすることができました。

NEW 今日から2学期です!

とても暑い夏休みが終わり,今日から2学期が始まります。

子どもたちは,夏休みが終わってしまった名残惜しさとともに友達と会えた喜びや2学期の生活への期待に満ちた

表情で始業式に臨んでいました。

2学期は何かと行事がたくさんありますが,一つ一つを丁寧にしっかりやり遂げ,素晴らしい日々にしてほしいと思います。

 

 

 

 

 

奉仕作業お疲れ様でした

早朝より多数の児童,保護者の皆様で校舎内外の清掃を行いました。

日頃,手が行き届かない場所がきれいになり,月曜日からの2学期が気持ちよく迎えられそうです。

第1学期終業式

 今日で74日間の1学期が終了です。

 終業式では,校長先生の「夢や目標に向かって頑張れましたか?」の問いかけに,子どもたちが大きくうなずいている様子が見られました。

 夏休みは,学校ではできない様々な体験をするのに良い機会です。体調や気温等を考慮して,安全に楽しく生活してほしいです。第2学期始業式に62名の元気な顔を見ることを楽しみにしています。

                                   校長先生のお話

    「1学期の反省と夏休みのめあて」発表             生徒指導の先生のお話「知らない人について行ってはバツ

           校歌を元気に歌いました。                           良い夏休みを!

 

平石小との交流学習

7月18日(水)1~4年生が平石小の児童と交流学習を行いました。

 

  

水泳やスポーツ集会で楽しく交流し,大きな円になって給食を食べ,昼休みも体育館で元気に遊びました。

2学期以降も何度か交流学習を実施します。平石小のお友達とまた会える日が楽しみです。

七夕集会を行いました

      5年生による七夕にまつわる劇                          願いごとの発表

 

1ツ星班ごとに短冊などの飾りつけをしました。1階多目的ホールにありますので授業参観の際にご覧ください。

 

 

 

 

修学旅行思い出のアルバム 2日目

      日新館到着 どんなことが学べるかな?           白虎隊の歴史や戊辰戦争について学びました。

  木漏れ日の中,大自然を満喫しながら散策しました。            湖の色の美しさに大歓声!!

       歩いた後のソースカツ丼は美味でした。           福島に向かって「これから帰るよぉ~ オーッ」

 

 1日目のフィールドワークでは,会津の文化や歴史に深く触れることができ,とても良い経験ができました。

 2日目の日新館見学では白虎隊の歴史を学んだり日本初のプールを見学することができました。また,裏磐梯の市う全散策では,会津の雄大な自然に親しむことができました。

 これらの経験をこれからの生活に生かしていきたいです。  ~帰校の集い 代表あいさつ より~

 

 

修学旅行思い出のアルバム 1日目

 

          最初の見学場所は鶴ヶ城                         階段を昇って天守閣へ!

 

         会津若松市内を眺めてきました                 お城の中にはこんな場所もありました

   

   班ごとの体験活動。どんな赤ベコができるかな?           いざ飯盛山!白虎隊のお墓があるんだよ   

 

 

                    旅館の夕食は豪華だなぁ どれから食べようか?

 

人権の花が咲いています

福島人権擁護委員協議会福島支部の方から人権に関するお話をいただいた後に

環境委員の児童が花の苗を植えました。

花を大切に育てるように,自分も友達も大切にする心が育つことを願っています。

プランターは昇降口前にありますのでご来校の際にぜひご覧ください。

 

上手に書けました

 

6月12日(火)2,3校時に本間貞二先生を特別講師にお迎えして書写の学習をしました。

<4年生の様子> 課題:夕立

<3年生の様子> 課題・土

 

筆の運び方をDVDで見たり,上手に書くためのコツを教えていただいたりして,満足いく作品を仕上げることができました花丸

廃品回収お疲れ様でした

6月10日(日)廃品回収を実施しました。

途中から雨が降ってきましたが,なんとか無事に作業を終えることができました。

早朝よりのご協力ありがとうございました。

遠足楽しかったね

①5分ほど牛乳をシャカシャカ 

 自分で作ったバターをクラッカーにつけて食べました。 とってもおいしかったです!

②大きい馬を前にして恐々・・・早くニンジンちょうだ~い byうま

 ③広~い広場で思いっきり遊びました。 あぁいい天気!

~ 一方その頃学校では ~

5年生と6年生で仲良くお弁当を食べました。(修学旅行の班ごと)

 

1~4年生は石筵ふれあい牧場を後にして・・・こんなになってしまいました。

                                        無事に到着!今日はぐっすり眠れますね。

 

全校集会 内容盛りだくさん!

6月7日昼休みに体育館で全校集会を実施しました。

①言葉と仲良し「こわれた千の楽器」:4年生による発表

 みんなで分担して長い物語をスラスラと暗唱しました。

②プール開き:めあての発表(全学年)

 ゴーグル無しで泳ぎたい。25メートル,50メートル,もっと上手に泳ぎたい。

③良い歯の表彰:歯科検診でむし歯ゼロの児童が表彰されました。

④日清カップ陸上競技大会表彰:ジャベリックボール投げで来月の県大会に2名出場します。

    

      金メダル授与!

平田んぼづくりスタート! 

    

 土曜授業の今日,毎年お世話になっている笠原様のご指導のもと5年生が田植えを行いました。

子どもたちは,足元をとられながらも,福島の「天のつぶ」の苗を3~5本とって丁寧に植えていました。

 秋の収穫が今から楽しみです。

     

プール清掃を行いました 

 

   

 本日,PTAの皆様にご協力いただきプール清掃を実施しました。大きなごみを取り除き,

高圧洗浄機やデッキブラシで壁面や底面の汚れを落としました。1年間溜まっていた汚れを

約3時間をかけて,隅々まできれいにしていただきました。

 お蔭様で今年も子どもたちが安全で楽しく泳ぐことができます。PTA会長さんをはじめ5名の

保護者の皆様ご協力ありがとうございました。

 

運動会がんばりました!

      

      <みんなで準備>                 <スローガン>

    

      <入場行進>                 <高学年団体競技>

  心配された雨も上がり,校庭の水はけの良さにも助けられ予定通り運動会が実施されました。ちょうど良い気温の下,

児童,保護者,地域の皆さんが熱戦を繰り広げ,楽しい1日を過ごすことができました。

  詳しくは学校便り「かけはし」№2をご覧ください。

 

 

 

4月のいろいろ(その2)

1 交通教室(4月11日)

    6年生に家庭の交通安全推進員の委嘱状が交付されました。

  警察署の方のお話をうかがった後,通学班ごとに通学路を安全に歩く学習をしました。  

  交通事故ゼロを目標に1年間過ごしたいです。 

                                                                       

2  1年生を迎える会(4月18日)

    楽しいゲームで全校生が盛り上がり,10名の1年生を温かい雰囲気で迎えることができました。

   少し緊張気味の1年生ですが,様々な縦割り班の活動をとおして全校のみんなと仲良くなっていくことでしょう。

 

※ 詳しくは学校だより「かけはし」をご覧ください。                                                     

4月のいろいろ(その1)

1 着任式・始業式・入学式(4月6日)

    新しく教職員4名,1年生10名を迎え,平成30年度の平田小学校の船出となりました。

   全校児童62名教職員11名で「自分で考え 力を合わせ 夢に向かって 最後まで」を合言葉に

   1年間明るく楽しく元気に過ごして行きたいです。

 

2 避難訓練(4月16日)

    火災発生を想定した避難訓練を実施しました。真剣に取り組み迅速に避難ができました。 

   「自分の命は自分で守る」 いざという時に冷静に行動できるようにしたいです。

                                                                                                                                    

※詳しくは学校だより「かけはし」をご覧ください。

 

 

 

お祝い 平田小学校卒業証書授与式

 「厳か(おごそか)」という言葉がぴったりの式になりました。

 会場の中心にいる16名に、全員のあたたかいまなざしが向けられました。

 「別れの言葉」でのそれぞれの歌には、いっしょにすごした年月の思い出が込められて、思わず涙がこみ上げました。

 16名の顔は清々しく、小学校でやるべきことをやりきったという様子でした。きっとこの自信が中学生になったときの大きな宝となることでしょう。

 学び舎を飛び立つ君たちにエールを送ろう!

四つ葉のクローバー いつまでも

 

視聴覚 卒業式に向けて2

 まるで卒業式本番のような写真ですが、これは予行です。すっかり整った会場で、気持ちの入った練習となりました。この雰囲気を一言でいうなら、「厳か」でしょう。静寂の中に飛び交う言葉と歌。響き渡る返事。折り目正しい礼法。どれもぴんと張った糸のようなよい緊張の中で行われました。

 練習としては申し分ないできでしたが、やはり、当日は、ここにプラス・アルファがほしいものです。画竜点睛(がりょうてんせい)の言葉のごとく、「心」という点(竜の目)をしっかりと入れてほしいものです。

 

王冠 おめでとうの廊下

 平田小の廊下の今

 廊下中に、6年生に向けたメッセージや似顔絵が掲示されて、卒業の雰囲気がでてきました。登校班や縦割り班で毎日お世話になったことを感謝するメッセージが多かったです。小規模校ならではのよさだと思います。

締め切り ぼくらの思い出アルバム

 3年生の教室のロッカーの上に分厚い作品が・・・。「思い出アルバム」と書いてあるよ。めくってみると・・・

 1年間の学習のあしあとが1冊のアルバムになっていました。これは、きっと一生の宝物になることでしょう。

インフォメーション 卒業式に向けて1

 いよいよ卒業式の準備が始まりました。

 少し冷えた体育館は、みんなの緊張感でさらに冷え冷えと張り詰め、大勢が集まっているのに音がない!

 卒業式は、小学校最後の授業です。6年生が有終の美を飾るようにがんばっています。在校生も大好きな6年生のために、いっしょにがんばっています。

! 白いぞうきんが

「これ、まっしろだったんです。」     「国旗みたいでしょ。」          「戸のレールもふきました。」  

 ぞうきんのよごれは、床のよごれと反比例します。掃除の後、床に寝転ぶ平田っ子も登場しました。気持ちわかる~。  

お祝い みんなでがんばった

 第62回福島県書きぞめ展の賞状をいただきました。たなばた展に続き「学校賞」をいただきました。(ちょっと、じまん。恐縮です!)

 特別賞の子には、トロフィーや盾もついてきて、みんなから羨望のまなざしが向けられました。

 さらに、図書委員会からの読書賞の表彰が続きました。

 図書室に新しく入った本の紹介もしたりして、委員会活動をがんばっているな~と思いました。

 

お知らせ ぼくが めに なろう!

1年生の発表 全校集会で1年生が音読の発表をしました。

 読んだのは、あの名作「スイミー」でした。堂々した大きな声は、多目的ホールいっぱいに響き渡りました。BGMや挿し絵も入れて雰囲気満点でした。

 1年かん、いっぱいべんきょうしたね。きょうのはっぴょうで、よくわかったよ。花丸

ハート 7年前に思いをはせて

 今日の全校集会は特別でした。東日本大震災について校長の話を聞いて、考える時間でした。

 7年前のあの日を覚えている子は、今の小学生の中にほとんどいなくなってしまいました。「生まれる前のこと」という子どももいて、年月が過ぎていることを実感としました。

 映像を見て絶句する子どもたち。自然が牙をむいた姿は、子どもたちにとって大きな衝撃でした。

 人の命の大切さ・尊さを感じた時間になりました。