Blog
学校評議員会が行われました!
第1回の学校評議員会が行われました。まずは給食試食会をし、学校給食について北部給食センターの先生に作成いただいた資料をもとにご説明しました。その後、委嘱状交付や学校経営についての説明や協議を行いました。短い時間ですが、授業の様子なども見ていただくことができました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
階段に外国語コーナー登場!!
外国語教育の一環として,階段に外国語コーナーを作成しました。平野小の階段は踊り場まで12段ということで,第1弾は「月」の英単語です。そして3年生・4年生の児童らが描いたイラストも貼り付け,それぞれの月をイメージしやすくしました。早速英語を発音しながら登る児童の姿も見られました。
”お手伝いありがとう!!”
「今月はここだよ!」を表す目印には平野小のキャラクター『平んご』もいます。
外国語を楽しんで勉強してもらえたらと思います。
防犯教室を行いました(不審者対応訓練)
学校に不審者が侵入したらどうしよう?教職員も児童も、そんな緊急事態に備えての対応訓練を行いました。福島北警察署生活安全課から講師としてお二人お招きして、教職員向け(不審者に対峙した時の対応)と児童全体向け(いかのおすし)について具体的に教えていただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。普通の人に見える人が実は不審者であることに気を付けて、「一人にならない」「知らない車に決して乗らない」を忘れずにいきたいですね。
4年生 住みよいくらしをつくる ~再生可能エネルギーとは?~
4年生,社会科では,「住みよいくらしをつくる」の学習を行っています。先月はダムと浄水場の見学などを通して,きれいな水がどこで作られ,その水が使われた後どのように処理されているかを学びました。
そして,今回は「電気がどのように作られているか」というめあてで,様々な発電方法を学びました。その中でも再生可能エネルギーの話では,福島市の現状を調べました。実際のニュースの映像も使い,今月から福島市初の風力発電所が稼働していることを知りました。
「実は平野小学校からも見えるよ!」と伝えると「見たい!」という声があがったので,探してみることに!
ちなみに平野小学校からはこのような感じで見ることができます。(小さいですが…)
最後はVRを使って,風車の規模感を確認しました。
普段何気なく使っている電気が話題ということもあり,子どもたちは興味をもって学習に取り組むことができました。
4年生 EAAとの授業がはじまりました
昨日の3年生の授業に続き,4年生の外国語活動でもEAAの先生との授業がはじまりました。今日の授業では,自己紹介をしました。昨年度学習した内容を使っての自己紹介を行い,成長を感じられました。また,EAAの先生からカナダに関する話もあり,日本との文化の違いを学びました。
【平野小教職員勤務時間】
8:10~16:40
留守番電話の運用について
以下の通り留守番電話の設定をいたします。
(1)週休日・休日⇒終日
(2)学校閉庁日⇒終日
(3)毎週水曜日⇒17:30から
(4)その他の平日⇒18:30から
平日の朝は、7:20頃に留守番電話を解除いたします。
【平野小相談室より】スクールカウンセラー
相談室は、お子さんに関わる様々なことを気軽に相談できる場所です。ご遠慮なくご利用ください。相談の内容は相談された方の了解なく、他言いたしませんのでご安心ください。相談を希望される方は、担任か教頭までご連絡ください。
毎週水曜日 10:30~15:00
〒960-0231 福島県福島市飯坂町平野字石堂10番地
TEL 024-542-2732
FAX 024-543-1164