2024年3月の記事一覧
はじめての彫刻刀。〔4年図画工作科〕
4年生が版画に挑戦しています。
素晴らしい集中力です。
まとめ書き。〔5・6年書写〕
これまでの学びの集大成として、6年生が「未来」「幸福」「友情」「絆」「笑顔」「仲間」「全力」「福」「深い友情」と、自分の好きな言葉を書いていました。
5年生は「星ふる町」、なかなか難しい課題に挑戦です。
バトンをつなぐ。〔鼓笛移杖式〕
指揮者あいさつ。そして引き継ぎ。
誓いのことば。
6年生の前で、1~5年生の新・鼓笛隊が堂々と見事に演奏しました。
バトンがしっかりと引き継がれました。
楽しいひととき。〔6年生を送る会〕
第2部は6年生と楽しく遊びました。
縦割り班で長縄跳び。
楽しい時は、あっという間に過ぎ去ります。
「ありがとう」を届けたくて。〔6年生を送る会〕
5年生が中心となって企画・運営した「6年生を送る会」は大成功でした。
6年生の入場。決めのポーズがかっこいい。
実行委員長のあいさつ。
トップバッターは1年生。緊張の面持ち。
♪きらきらひかる すてきな6年生♪ 大きな声で素敵に歌いました。
2年生は楽しいゲーム。
つよし先生とじゃんけん。負けると陣地(新聞紙)が半分になってしまう…
3・4年生は「ピッツピッ**ピッツピッ**ピッツピッ**」と、軽やかに登場。
いろいろな「ありがとう」を伝えます。
5年生から色紙のプレゼント。
心と心が通い合うって美しい。
世界の料理を味わおう。〔アメリカ〕
本日の給食献立は、世界の料理を味わおう〔アメリカ〕で、「バッファローチキンカツ・チョップドサラダ・ガンボスープ・丸パン・牛乳+ハーゲンダッツのバニラアイス」でした。「ガンボ」とはオクラのことだそうです。
ニューヨーク州バッファロー発祥の「鶏肉の手羽カツ」を丸パンにはさんで美味しくいただきました。
給食でハーゲンアッツのアイスをいただいたのは、初めてです。子供たちも大喜びでした。
湿った雪。
今朝は冷え込み、日中も冬のような寒さでした。
生活向上委員の6年生が、雪かきをしてくれました。頼もしいです。
ふくしま健康応援メニュー。〔給食〕
本日の給食献立は、「ほっけの塩焼き・茎わかめのきんぴら・ほうれん草とくずし大豆のみそ汁・ごはん・牛乳」でした。お味噌汁には旬の野菜「ほうれん草」がたっぷりと入り、クラッシュ大豆も使われていました。
野菜不足と塩の摂り過ぎに気を付けましょう。
鼓笛全体練習。〔移杖式リハーサル〕
明日の鼓笛移杖式に向けてリハーサルを行いました。1~5年生の演奏する校歌に感動しました。明日が楽しみです。
霧丸くん。〔寄贈〕
福島市の佐藤工業株式会社様より、ミスト発生扇風機(ミストファン) 霧丸くんを寄贈いただきました。
佐藤工業20-30プロジェクト地域貢献ワーキンググループの皆様は、創業75周年にあたり「さこたん応援プロジェクト」として、地域の子供たちへ何かできることはないか検討を重ね、福島市内の全市立小学校と特別支援学校の44校へ「ミスト扇風機」の寄附を行うことにしたそうです。このミスト扇風機は、佐藤工業さんの建設現場にも導入しており、熱中症対策の一つとして効果を発揮しているとか。近年は猛暑が続いているので、体温の上昇を防ぎクールダウンを促すミスト扇風機が大変役に立ちそうです。寄贈いただき、ありがとうございました。
協働による学校づくり。〔授業参観〕
授業参観・学級懇談会を行い、子供たちの1年間の成長の姿をご覧いただきました。
保護者の皆様にも授業にご参加いただき、充実した学習を行うことができました。ご協力、ありがとうございました。
鼓笛全体練習。〔昼休み〕
3回目の全体練習を行いました。
1年生も演奏できるようになりました! すごい。
全体指導の鴫原先生から、ぐんぐん上達していると、お褒めの言葉がありました。
3月6日の鼓笛移杖式が楽しみです。
花野山魅力化プロジェクト進行中。〔3・4年総合的な学習の時間〕
3・4年生が、花野山を魅力的にする3つのプロジェクトを進めています。
子供もお年寄りも使えるベンチをつくっているようです。
石塚先生のお力をお借りします。
1mmの狂いなく切ることができました。
素敵な看板が次々と仕上がっています。
これで遊んだら楽しそう!という遊具をつくっています。
本校の総合的な学習の時間は、「課題設定の力」「情報収集の力」「社会参画の力」等を育むことをねらいとしています。3・4年生が、この探究学習に主体的・協働的に取り組み、互いの良さを生かしながら積極的に社会に参画しようとしている姿を、とてもうれしく思います。
おもちゃランド。〔3年理科〕
3年生が、あかりとじしゃくを使ったおもちゃづくりを行っていました。
不思議! ちょうちょがひらひらと舞います。
理科っておもしろい。
伝えるということ。〔5年国語科〕
5年生が、資料を見て考えたことを伝え合っていました。
事実をもとに、自分の考えをしっかりと伝える姿に成長を感じます。
スーパーで「手前からお取りください」のポップを見た母が、手前からかごに入れて協力していたという経験をもとに、自分も食品ロスを減らすための取り組みに協力したいと話す児童。
相手意識をもって堂々と、立派です。
人の話を全身で聴く姿もすばらしい。
ひなまつり献立。〔給食〕
本日の給食献立は、ひなまつり献立で「えびフライ・ミモザサラダ・菜の花とあさりのクリームスープ・ソフトめん・ひなあられ・牛乳」でした。エビフライもひなあられも大好評! みんな笑顔で美味しくいただきました。
楽しいひな祭りを!
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp