New Blog
2024年10月の記事一覧
CBT化対応試行調査 教員研修
明日4.5.6年生が実施する「学校CBT化対応試行調査」を前に、教職員が研修を行いました。
児童が操作する手順でログインし、問題に答える体験をしました。
現職教育授業研究〔1年道徳科〕
1学年 道徳科「きんのおの ぎんのおの」
「正直って、どういうことかな」をテーマに
子どもたちの考えを広げ、深めるにはどのような指導の手立てが効果があるのか
事前アンケートや役割演技などを取り入れながら、授業は展開されました。
「うそをつくと、心がちくちくする」
「正直は、心がすっきりさっぱりする」 など
子どもたちの声が聞かれました
垂直な直線がひけるかな〔4学年算数科〕
直角に交わる2つの直線
どうやったら、垂直な直線がひけるのかな
ノートは、ます目があるから分かりやすいけど、真っ白の紙だとちょっと難しそう
2つの三角定規を使って、押さえたり動かしたりしながら挑戦しています。
広い秋の空〔はしれはしれタイム〕
すっきりした、気持ちのいい秋空が広がりました。
業間は、はしれはしれタイム
音楽に合わせて、自分のペースで走ります。
楽しみながら走る子、持久走記録会に向けて必死に走る子、
走る姿も、それぞれです。
大きな花が咲きました〔学習発表会〕
昨日まで欠席児童が数名あり、心配していましたが、今日は、51名全員が参加して学習発表会を行うことができました。
子どもたちはこれまでの練習と学習の成果を堂々と披露しました。
クイズを取り入れた発表もあり、舞台と会場が一体となった学習発表会になりました。
お越しいただいた来賓の皆様、保護者の皆様からの温かなご声援と盛大な拍手に感謝します。
学校の連絡先
〒960-1104
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
8
2
1
0
8
4