New Blog

Blog

鉛筆 感謝の心で。〔給食〕

本日は今年度最後の給食でした。皆、美味しそうに味わっていただいていました。

本日の献立は、だいすきふくしまの日献立で「伊達鶏のオレンジ煮・海苔わさび和え・沢煮椀・十穀米入りごはん・牛乳」でした。

南部給食センターのみなさん、1年間、美味しい給食をありがとうございました。

6年生はみんなでいただく小学校最後の給食。

2年生は担任の先生のお誕生日お祝い。

こんなにたくさんのかわいい子供たちに祝ってもらえるなんて、教師冥利に尽きます。

鉛筆 誠実に生きる。〔5年道徳科〕

 5年生が、教材「手品師」から、主人公の心の動きについて話し合い、「誠実に生きる」ということについて考えを深めました。

二度とないチャンスをつかむべきだ。役割演技をします。

「きっとくる」と男の子と約束したんだから、男の子のもとへ行かないとうそをついてしまうことになる。

大劇場に行ってしまったら、罪悪感が残ってしまう。

たった一人の男の子より、大勢の客の前で手品を披露するという自分の夢の実現が大事。

手品師の決断の決めては何?

男の子との約束を果たさなければ、男の子を傷つけてしまうし、自分のことも傷つけることになる。

これまでの自分をじっくりと振り返ります。

人間の弱い心を見つめながらも、うそやごまかしなく、清々しい気持ちで生きていきたい、と私自身も思うことができた道徳科の素敵な授業でした。名作と言われている教材「手品師」を、担任の先生が見事に調理してくださいました。

ひとつの授業に対して、しっかりと準備をして臨む姿勢こそ、“教師として誠実に生きるということなのだ”と思いました。いい授業に立ち会えてよかったです。

鉛筆 ブラックサンダー。〔給食〕

 本日の給食献立は、だいすきふくしま特別献立 福島・豊橋コラボで「さんまのオレンジ煮・凍み豆腐のごま和え(福島名物)・シンシン豆乳スープ(豊橋名物)・ごはん・牛乳・ブラックサンダー(豊橋市有楽製菓製造)」でした。

 

「ブラックサンダー」に皆、大喜びでした。

鉛筆 ありがとうの花。〔3・4年総合的な学習の時間〕

 3・4年生が、「花野山」魅力化プロジェクトで大変お世話になった、花野山の持ち主・渡辺様に感謝する「ありがとうの会」を行いました。クイズに歌、お礼のことば、お手紙… 3・4年生の真心が渡辺さんにしっかりと届いたようです。

難問でした。

掲示看板を作りました。

花野山で遊ぶおもちゃを作りました。

いすを2つ作りました。渡辺さんに座っていただきました。

3つの提案は、全て渡辺さんから許可をただきました。

1年間のプロジェクトを振り返る動画に、うるっとしました。本当によい学習をさせていただきました。

お礼のことばも立派です。

「ありがとうの花」を渡辺さんのために心を込めて歌いました。

渡辺さんのことば。

来週、花野山に設置する予定です。渡辺さん、ありがとうございました。

鉛筆 本格中華。〔給食〕

 本日の給食献立は、日本の料理を味わおう(神奈川)で「中華ちまき・バンバンジーサラダ・サンマーメン・牛乳」でした。サンマーメンは、横浜発祥の麺料理だそうです。

中華ちまきも本格的で、子供たちも大喜びでした。

鉛筆 今、別れの時。〔6年音楽科〕

6年生が「旅立ちの日に」を歌っていました。

♪なつかしい友の声 ふと よみがえる

♪意味もない いさかいに 泣いたあのとき

♪心通った うれしさに だきあった日よ みんな過ぎたけれど 思い出 強く抱いて

♪今、別れのとき 飛び立とう 未来信じて

全身全霊歌う姿に心がざわつきます。

鉛筆 サンドイッチデー。〔給食〕

 本日の給食献立は、自分でつくろう!サンドイッチ献立で「ロースハム・ふわふわ卵サンドの具・スライスチーズ・スコッチブロス・牛乳」でした。3月13日は3の間に1がはさまれていることから「イチをサンでサンド」になりサンイッチデーだそうです。

 

スコッチブロスは、スコットランド地方の代表的な郷土料理で大麦や豆などの穀物が入ったスープでした。

鉛筆 紫式部献立。〔給食〕

 本日の給食献立は、紫式部献立で「いわしの梅煮・わかめ和え・平安時代のスーパーみそ汁・玄米入りごはん・ごま塩・牛乳」でした。平安時代の食事「健康長寿食」のいわしは、紫式部さんも好んで食べていたそうです。人参はこの時代にはなかったそうです。(驚き)

スーパーみそ汁は「鶏肉・大豆・かぶ・だいこん・ごぼう・しめじ・ねぎ・さといも」と具だくさん。

わかめ和えも好評でした。

どの学級も、放送のクイズに楽しく挑戦しています。

鉛筆 卒業お祝い・おはなし献立。〔給食〕

 本日の給食は、卒業お祝い献立で子供たちの大好きな「ビーフカレー・ひじきサラダ・お祝いデザート・牛乳」でした。

『給食番長』からカレーとサラダ、飼っている牛が売られて食肉になるお話『いのちをいただく』からビーフについて、毎回楽しみなお話献立です。動物や植物の命をいただいていることを改めて知ってほしい…との南部給食センターさんの願いが込められています。

中学校の卒業式は13日に行われます。小学校は22日です。本日の放課後、教職員総出で、卒業式の会場準備を行いました。卒業まで8日。