New Blog

Blog

急ぎ 豆腐づくりにチャレンジ

 JA新ふくしまの皆さんにご協力いただき、前回は5年生が米粉クレープを作りました(12月4日)が、今回は4年生が豆腐づくりにチャレンジしました。

 平田地区女性部の5名の強い助っ人にお手伝いいただき、作業は順調に進みました。

 豆腐づくりは温度管理とスピードが大切。難しいところは先生にやっていただきました。
 そして、ここが肝心。涼しい場所へゆらさないように移動します。

 しばらくお待ちください。









 ついに完成です!

 「きぬごし」と「あおばた」の2種類の完成です。二つとも大豆の味が際だつ、よいできだと思いました。
 JA新ふくしまのみなさま、平田地区女性部のみなさま、どうもありがとうございます。

雪 冬はさようなら

 豆まき集会です。

 季節の変わり目、また新鮮な気持ちで目標を持って前に進もうと校長から励まされました。代表委員からは、節分の由来の発表が行われ、学級代表による退治したい鬼の発表が続きました。
 春がいよいよそこまでやってきました。

視聴覚 あやしいものではございません


 今日は節分。この学校の子どもたちは、本当に心の鬼を追い出したか、しらべに来たゾ。どれどれ・・・

 ほーら、にげてるにげてる!よわむし鬼やなき虫鬼がいるようだな。

 おーっと、豆まきのおうしゅうだ。こりゃ、たまらん。

 ここはたいさんするとしよう。

お知らせ 活動いろいろ

 平田小には5つの児童会委員会があります。
 放送委員会は、校内放送の計画をねったり、放送機器操作やアナウンスの練習をしていました。

 図書委員会は、本の修理と読書を呼びかける活動とのことです。

 環境委員会はエコキャップ回収の整理です。これで100㎏だそうです。ご協力ありがとうございました。

 体育委員会は、23日に行われる「なわとび記録会」のポスターづくりをしていました。

 保健給食委員会は、インフルエンザ対策のために正しい手洗いの仕方について1年生に教えるそうです。今日はリハーサルをしていました。

 楽しく活動しているのがすてきですね。

OK 力作ぞろい

図工の時間につくった素焼き粘土の作品から

 テーマは「想像した生き物」とのこと。既存の動物の部分を組み合わせた作品やお化けのような作品、伝説の生き物の姿をした作品など多様なアイディアが生まれました。

 自分の部屋を楽しくしてくれる作品ですね。大事にしてください。

鉛筆 三角を作ろう

 おもしろそうな学習です。直角二等辺三角形=◢を組み合わせて三角形を作る学習です。
 「1まいで三角ですね。2枚でも◢の向きを変えれば三角になるね。」あとは、子どもの世界です。
 「4まいでもできたよ。」「9枚でできた!」「16枚、25枚、・・・。」

 なんと「196まい!!!」が、本日の最高でした。

ノート・レポート 最後の読み聞かせ


 子どもたちが毎回楽しみにしていたお母さん方の読み聞かせ。今日が今年度の最終回でした。
 お話は「てぶくろ」です。お母さん方の力作の手袋の中に動物たちが入っていくたびに、子どもたちの心は温かくなりました。

 3年生がこの一年の感謝の気持ちを伝えようとがんばりました。

 ありがとう、おかあさん。

車 さようなら

 今日は午前中で下校する日です。そんな日に事故やケガがないように、安全指導担当の先生から話がありました。

 「学校への坂道は、車と隣り合わせです。十分に気をつけましょう。」
 「横断歩道でも曲がってくる車に注意しましょう。」
 早く帰れるのでうれしいと思っている子ども、きりっとしまりました。

 さようなら。

会議・研修 英語で話せるよ

 3年生もサム先生と英語で話す学習をしています。

 写真を見て、それが何かを英語で答えます。

 問題が進むにつれて、子どもたちもヒートアップしていきました。

 そうしたら先生も、ヒートアップ!!

雪 雪→晴れ

 朝、雪の中を登校してきた子どもたち。寒い中、大変だったね。足元は・・・

 長靴やブーツの子が多いですね。

 でも、帰りはよく晴れてよかったね!

うれし泣き いい香りです

 PTA教養講座「メディカルアロマ=アロマオイルスプレー作り」の様子です。

 アロマの香りの効果をうかがい、新たな気づきがありました。

 自分の好みの香りのアロマオイルスプレー作りに熱中した皆さんでした。

グループ 土曜日の授業参観

 今日の土曜授業は、1校時が授業参観でした。

 朝早くから参観いただけるか心配しておりましたが、多数お集まりいただき、子どもたちもいつも以上にがんばることができました。ありがとうございました。

体育・スポーツ 6年生ってすご~い


 1年生のぼくたちがながなわがうまくできないでいると、そばにいた6年生がやって見せてくれました。それから、こんどはとびかたをおしえてくれました。


 6年生ってすご~いとおもいました。ぼくたちも6年生みたいな6年生になりたいです。

? これがアート!

 朝の3年生は、ダンボールをいっぱい抱えて楽しそうでした。
 「図工で使います。なにを作るかはヒミツです。」

 ダンボールアートの始まりです。

 作るものは始めから決めていません。どんどん想像の輪が広がっていきました。何が完成したのか、お子さんに聞いてみてください。

雪 雪だぁ4

 早朝から、ご近所の方が校地内の除雪作業をしてくださいました。

 あたりの道路は圧雪で、車も身動きがとれない状態でしたが、平田小はつよ~い味方のおかげで、雪の影響はありません。これで子どもたちの登下校も安心です。
 本当にありがとうございました。

雪 雪だぁ!3

 今日は、朝起きてびっくりでした。夕べは降っていなかったのに、けさはこれです。

 東京でも降って、大混乱とのことです。

 平田っ子はこんな雪で驚きません。

雪 雪だぁ2

雪は子どもたちのかっこうの遊び道具。朝からさっそく始まりました。

 投げる子、丸める子、作る子。それぞれ思い思いの遊びになるんです。

 これが今日の収穫。

雪 雪だぁ

夕べのどんど焼きの炎が雪を運んできたのか、今朝は5㎝ほどの雪でした。一面「白の世界」もよいものです。

 足跡一つついていない校庭は、とてもすてきでした。

 きれいだなと言っていられるのはここまで。子どもたちを迎える準備をしなきゃ。

! 鹿島神社のどんど焼き

 学校近くの鹿島神社でどんど焼きが行われました。子どもたちは学校にいる時からそわそわしていました。「甘酒やわたあめなどがもらえるよ。」と言っていました。
 学校から見えたどんど焼きです。

 大きな炎とけむりを見ると、自分の中の厄がはらわれたような・・・。

 そして冬の花火。今年もよい年になりそうな予感です。