New Blog

2021年11月の記事一覧

1・2年生の様子

 前回のブログでお伝え出来なかった1・2年生の様子です。

 みんな真剣に一生懸命学習に取り組んでいました。ところで,1・2年生は明日,9月から延期になっていたこむこむ館学習に出かけます。お天気が心配ですが,元気にお出かけして,たくさん学んできてくださいにっこり

ぽっかぽかの火曜日

 昨日に引き続き寒い朝となりましたが,朝からお日様が顔を出し,この時間はぽっかぽかの暖かい天気となっています。この暖かさに誘われて,休み時間には校庭のトラックを気持ちよく周回する1・2年生の様子も見られました。

「子どもは風の子」

天気のいいときは外でたくさん身体を動かして,丈夫な身体に育ってくださいねにっこり

 

 

 

【3校時の様子から】

・3年生はリコーダーのテスト,4年生は楽器アンサンブルの練習に熱心に取り組みました。

・5・6年生は先日収穫した「平田んぼのひらた米」のおすそ分けの準備中。小分けにした「ひらた米」を全校児童と教職員に配る予定です。お楽しみににっこり

・1・2年生は体育館で体育をしていたのですが,取材の機会を逸してしまいました疲れる・フラフラ後ほど,午後の様子をお知らせします。

・本日は個別懇談の最終日となります。よろしくお願いします。

寒い朝です((+_+))

 寒い朝となりました。車のフロントガラスや辺りの草木は霜に覆われ,吐く息も白く,本格的な冬の到来を思わせます。

屋上から見える吾妻山もこの通り,頂付近は白く雪に覆われています。

2学期もあと4週となりました。寒さに負けず,明るく元気にこれからの4週間を過ごしていきましょう喜ぶ・デレ

 

 

 

【2校時の様子から】

 今週も落ち着いた雰囲気で学習のスタートを切った平田キッズです。

PTA教養講座と平田んぼ収穫祭

 今日は医療創生大学心理学部教授 中尾 剛先生を講師にお招きして,PTA教養講座を開催しました。

 演題は「子どもたちのネットメディアの利用における現状と危険性について」

 ネット依存の現状やSNSに起因する青少年の犯罪被害等について多くの資料を提示しながら,わかりやすくお話しいただきました。中でも若気の至りともいえる一時の不用意な投稿により,その後の人生を棒に振ってしまった人の話やながらスマホによる育児が「サイレントベービー」を生み出し,その後の子どもの人格形成にまで影響を与えてしまうという指摘が印象に残りました。ますます加速するデジタル社会において,子どもたちは今後,ネットメディアの利用を余儀なくされるものと思われます。その際にいかに安全に,正しい利用を促すか。我々おとなが範を示しながら,適切に指導していかなければならないという思いを新たにいたしました。中尾先生,貴重なお話をありがとうございました。

 とそのころ,隣の家庭科室では5・6年生が平田んぼでとれたお米をおにぎりにして,他に豚汁なども作り,平田んぼ収穫祭を行っていました。指導員の髙橋様,渡辺様を交えて,会食を楽しみ,収穫を祝いました。

 今年もおいしいお米を味わうことができて,よかったですねにっこり

 ここまで,田植えから収穫までを細かに支援していただいた髙橋様,渡辺様,本当にありがとうございました。

今年度最後の土曜授業

 本日は今年度最後の土曜授業日です。5・6年生は収穫祭,保護者の皆さんは教養講座の準備と朝から大忙しの平田小学校です。

・今日は平田んぼの収穫祭。5・6年生でおにぎりや豚汁を作ります。平田んぼ指導員の髙橋さん,渡辺さんもお招きし,一緒に収穫を祝います。

・それと並行して,お隣の多目的室ではPTA教養講座を開催します。医療創生大学心理学部教授 中尾 剛先生をお招きして,講演を行います。

 

【1校時の様子から】

1~4年生の平田キッズもいつも通り落ち着いて,授業に臨んでいます。

「全員集合」の金曜日

 未明までの雨も止み,雲の隙間から時折,太陽が顔をのぞかせる金曜日。今日も「全員集合」で元気に学習に臨む平田キッズです。

【2校時の様子から】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いつも元気な2年生は,校外学習で信夫学習センターに出かけました。学習センターの皆さん,お世話になります。よろしくお願いします。

除雪器具と融雪剤をいただきました(^^♪

 

 本日午後,佐藤工業株式会社土木本部部長の羽田様と課長の長田様が本校を訪れ,工事終了の報告をいただきました。佐藤工業は今年7月から平田地区の仮置き場に集められた除染廃棄物を浜通りの中間貯蔵施設に運搬する業務を請け負ってこられましたが,ついに先週いっぱいでその業務が無事故のうちに終了したとのことでした。その間も登下校時間帯には運搬車両が本校の通学路を通行することを避けるなど,本校児童の登下校時の安全確保にご配慮いただきました。そしてこの度,「いろいろとご迷惑をおかけした」ということで未使用の除雪器具と融雪剤を寄贈いただきました。

 おりしも,会津方面では初雪の便りも聞かれる時期。今年の冬は例年に比べて雪が多く降るという予想もあり,大変ありがたく思います。校地内の除雪に活用し,子どもたちの安全な登下校と安心な学校生活の維持に努めていきます。佐藤工業株式会社様,誠にありがとうございました。

冬の訪れ

 昨日,ぐーんと気温が下がり,最高気温が10℃に届きませんでした。今日は昨日よりはやや過ごしやすいですが,吹く風は先週までとは異なり,冬の訪れを感じさせる冷気をはらんでいます。登下校時も防寒対策をしっかり行うなど,安全確保にご協力願います。

【2校時の様子から】

・5・6年教室では6年生の体育(保健分野)の授業研究が行われていました。担任の先生と保健室のなつみ先生のティームティーチングで「病気の予防」について理解を深める授業でした。6年生はいつも通り,真剣に活動に取り組み,真剣に学んでいました。

 

 2学期も残り1ヶ月を切った平田小学校。今日から個別懇談が始まります。お子さんのこれまでの生活や学習の様子について情報を共有し,よりよい成長へとつなげていくための話し合いの機会です。有意義な懇談になることを期待しています。保護者の皆様におかれましてはお忙しいところ恐縮ですが,時間を守ってご来校いただきますようよろしくお願いいたします。

「全員集合」の水曜日

 休み明けの水曜日。全員元気に登校できたので,安心しましたにっこり

 今週は個別懇談に加えて土曜授業もあります。休日を挟んでの学校生活,リズムを整えて週後半も元気に笑顔で過ごしましょう。

【2校時の様子から】

「読み聞かせ」の日

 休み明けの水曜日。本格的な冬の到来を感じさせる寒い朝です。みなさん,風邪などひかないよう温かくしてお過ごしください。

 さて,今日は「ふくよみの日」。それに合わせて読み聞かせボランティアの方が来校され,朝の時間に学年ブロックごとに「読み聞かせ」を行っていただきました。

 どの学年の子どもたちも静かに「読み聞かせ」に聞き入り,それぞれが絵本の世界に入り込んでいくようでした。

 5・6年生は読み聞かせの後,昔の手遊び歌をボランティアの方と体験。朝の始業前,楽しい時間を過ごしました。

研究授業

 本日5校時,5・6年教室で算数の研究授業が行われました。

 5年生は「密度」,6年生は「順列,組合せ」と難しい概念を同時並行で指導しなければならないとあって,先生も大変です。しかし,子どもたちは必死に食らいつき,内容理解に努めました。いつもの真剣で前向きな学習態度に参観者はしきりに感心していました。

 でも,校長がもっと感心したのは,他学年の自習態度です。1年生であっても先生に与えられた課題に黙々と取り組むことができるのです。すごいぞ!平田キッズにっこり

しとしとと雨の降る月曜日

 分厚い雲におおわれた平田小周辺。しとしとと雨が降り続いています。休日にはさまれた月曜日となりますが,みんなはりきって今日も一日元気に過ごしましょうにっこり

【2校時の様子から】

 5校時は5・6年生で算数の研究授業が行われます。いつも通り,真剣に授業に取り組んでくださいね喜ぶ・デレ

三校交流学習

 大森小,平石小との三校交流学習に出かけた5・6年生の平田キッズは先ほど無事に帰校しました。

 緊張もありましたが,楽しかった様子でみんな笑顔で帰ってきました。大森小学校の先生方と5・6年生の皆さん,大変お世話になりました。次回の交流学習を楽しみにしています。

おもちゃまつり

 今日も寒い朝になりました。でも,平田キッズは元気に登校し,久しぶりの「全員集合」興奮・ヤッター!安心しました。

 5・6年生は交流学習で大森小学校へ出発。

大森小学校と平石小学校のお友だちと2・3校時の授業を共に受けてきます。楽しく交流を深めてきてくださいね。

 

 

 

 

【2校時の様子から】

 今日は1年生教室で「おもちゃまつり」が開催されました。

 招待を受けた2年生のお友だちと先生方は1年生が一生懸命準備した「おもちゃ」を使って,さかなつりゲームやまとあて,松ぼっくりを使ったクリスマスツリーづくりなどをして楽しい時間を過ごしました。本当のお祭りみたいで本当に楽しかったです。また,手作りの景品などももらうことができてうれしかったです。1年生の皆さん,ありがとうございました。

 

 

 

 一方,3・4年生は校庭でティーボールを行っていました。

今日も「学び」を楽しむ平田キッズです。 

 

 

 

 

 

つくるってたのしいね(^^♪

 「つくるってたのしいね」

 何かのコマーシャルソングのようですが,4校時,1・2年生はそれぞれ創作活動に夢中になって取り組んでいました。

1年生は「宝物入れ」のボックスを,2年生はお芋のつるでクリスマスリースを作成しました。

上手にできて,ご満悦の平田キッズですにっこり

 

 

 

 話は変わって,昼休み,1年生の男の子が1枚の紙を手に校長室へ…

明日2校時に1年生が行う「おもちゃまつり」の招待状でした。さかなつり,まとあて,ビンゴゲームなどがあるそうです。楽しそうですね喜ぶ・デレ

ありがとうございます。明日楽しみにしています。

 

 

今日はいい天気になりそうです(^^)/

 放射冷却のために厳しい冷え込みとなりましたが,朝からまぶしい太陽が大地を照らし,この時間はとても過ごしやすくなっています。平田キッズは今日も笑顔で登校完了。元気に授業に臨みます。

【2校時の様子から】

 1・2年生の授業の様子は取材が間に合いませんでした衝撃・ガーン

 後ほど載せます。

深まりゆく秋

 曇り空の火曜日。秋の深まりとともに朝晩の冷え込みがみられるようになりました。そのためか,先週末から体調を崩し,続けてお休みしているお子さんがいて,心配しています。まずはしっかり休養と栄養をとり,体調を整えて,明日以降元気に登校することを願っています。くれぐれもお大事にしてください。

【2校時の様子から】

 今日は先生方の研修会があるため,午前中で放課となります。風邪などひかぬよう,暖かくして過ごしてくださいね。

寒い朝

 11月も半ばとなり,朝の気温が10℃を下回る日が多くなってきました。今日も7℃。寒い朝となっています。

 その中を平田キッズはさっそうと登校。今週も元気に頑張ります。

【3校時の様子から】

 

穏やかな金曜日

 今日も穏やかな一日となっています。まさに行楽日和。ただ,一日の気温差が大きくなっています。体調管理に気を付けて,毎日笑顔で明るく過ごしたいものです。

 平田キッズも体調を崩しがちのお子さんがみられるようになりました。週末も生活リズムを整えながら十分に休養と栄養をとり,リフレッシュして来週を迎えてください。

【3校時の様子から】

・1・2年生はマット運動に挑戦中。2年生の模範演技を1年生がみんなで観察。

・3・4年生は昨日みんなで見学した民家園についてレポート作成中。記憶に新しいうちに仕上げないと…

・5・6年生はリコーダーの練習中。演奏中はフェイスマスクを着用し,少しでも飛沫を防ぎます。

みんな今週もよく頑張りました。来週も楽しく学びましょう。

全校集会

 今日のお昼の時間は全校集会。

 校長講話の後,表彰披露を行いました。読書オリンピック,県読書感想文コンクール,市総合文化祭図画工作展,MOA美術館ふくしま児童作品展など多岐にわたる表彰でした。平田キッズの活躍,大変うれしく思います。受賞した皆さん,おめでとうございましたにっこり

今日もいい天気(*^^)v

 本日も穏やかな天候に恵まれています。心地よい秋風を受けながら,平田キッズは元気に登校。「全員集合」の木曜日です。

【2校時の様子から】

 今日も真剣に授業に臨む平田キッズ。充実した授業が展開されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2校時が終わると「走れ走れタイム」。持久走記録会は終わりましたが,体力向上を目指して,全校児童が一斉に校庭を駆け回る姿は圧巻です。今日も元気に勉強に,運動に意欲的に取り組む平田キッズです。

楽しい昼休み(^^♪

 校外学習に出かけた3・4年生も民家園見学を終えて,無事帰ってきました。楽しく活動できたようです。

 さて,今日の昼休み,中庭から楽しそうな声が…

 のぞいてみると,1年生から4年生までの平田キッズが大がかりな「だるまさんが転んだ」をして遊んでいました。コロナ禍のため,縦割りの活動などが長期間制限されてきて,やっと最近,クラブ活動や縦割り清掃などを再開したところです。低学年の子どもたち,特に1年生が縦割りの活動に飢えていたようで,本当に楽しそうに「だるまさんが転んだ」に興じていました。コロナはまだ終息には至ってはいませんが,その中でもできる限り日常的に年齢や学年を超えたかかわりがもてるような活動を工夫していかねばならないと感じた昼休みでした。

 

 風で飛ばされたイチョウの葉を集め,黄色いバラの花束風にアレンジをしていた4年生女子を見つけたので,記念に1枚ニヒヒ 平田キッズの発想は豊かです。

雨上がりの水曜日☀

 夜半まで降った雨もすっかりあがり,穏やかな朝を迎えました。やわらかな陽光に包まれながら,平田キッズは今日も笑顔で登校。「全員集合」の水曜日です。

【1校時の様子から】

 1校時から張り切って授業に取り組む平田キッズ。学力向上を目指して努力を続ける姿は頼もしい限りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3・4年生は校外学習で民家園に出かけます。お天気でよかったですねにっこりしっかり見学して,帰校後にその様子を校長先生にも聞かせてください。

交流学習

 6校時,平石小学校の4~6年生のお友だちが来校し,クラブ活動の時間に交流学習を行いました。

 今日は「スポーツ」「写真・パソコン」クラブにそれぞれ加わり,楽しく活動。交流を深めました。

 

 

 

 

 

 

 今回は交流のなかった「ものづくりクラブ」…それでも楽しく活動できました。

 次回は11/18(木)大森小学校で5・6年生の3校交流学習が行われます。どうぞよろしくお願いします。

雨の火曜日(うれしいお知らせもあります)

 久しぶりのまとまった雨。校庭の木々も葉を落としました。秋の深まりが感じられる火曜日,平田キッズは元気に「全員集合」で今日も一日頑張っています。

 

 

 

 

【今日の様子から】

 本日,校長は午前中出張であったため,4校時で放課となった1・2年生の下校時の様子しか取材できませんでした困るでも,雨にも負けず,1・2年生は今日も元気いっぱい学習に励んだようです。明日も笑顔で登校してくださいね。

 3・4年生は外国語の授業。担任の先生とケイキ先生のティームティーチングに楽しく臨んでいました。5・6年生は体育。久しぶりの体育館での授業で気持ちのよい汗を流していましたよ。

 6校時は平石小の児童の皆さんと交流学習があります。みんなで仲良く活動しましょう。

 

 ところで,昨日,信夫中学校吹奏楽部の快挙についてはお知らせしましたが,今日もうれしいお知らせが舞い込みました。MOA美術館ふくしま児童作品展に出品した5年生の平田キッズの作品が最高賞である県教育長賞を受賞したそうです興奮・ヤッター!「木と時間」と題された絵画は今後全国審査に出品されるとともに,そのコピーが上町にある大原綜合病院のロビーに展示されるそうです。お近くにお出かけの際には,ぜひご覧いただきたいと思います。

楽しい「お弁当の日」

 今日は信夫中学校区学校保健委員会で企画する,年に一度の「お弁当の日」。

 はじめてコース,お手伝いコース,一品チャレンジコース,パーフェクトコースの中から各自選択し,お弁当を準備しました。そして,お待ちかねの昼食タイムにっこり

 色とりどりのおいしそうなお弁当が登場。みんな楽しくお弁当をいただきました。

 給食もおいしいけれど,お弁当は格別ですね喜ぶ・デレそれも,自分でチャレンジしたものなら,なおさらです。

 おいしいお弁当,ごちそうさまでした。

 

「全員集合」の月曜日(^_-)-☆

 肌寒い朝です。今日,明日の雨を境に季節は一気に進み,秋が深まる予報です。皆さん,くれぐれも体調管理に気をつけて,元気にお過ごしください。

 さて,週明けの平田小学校。平田キッズは元気に登校し,「全員集合」で今週もスタートです。

【1校時の様子から】

 今朝,うれしい知らせが届きました。お隣の信夫中学校が千葉県で行われた日本学校合奏コンクール中学校の部で金賞を受賞したそうです。お兄さん,お姉さんが通う学校の快挙は平田キッズにとっても励みとなります。信夫中学校の皆さん,おめでとうございました。皆さんを目標に平田キッズも頑張ります期待・ワクワク

廃品回収(保護者への連絡あり)

 6月に引き続き,本日今年度2回目の廃品回収を行いました。PTA厚生委員の皆さんを中心に手際よく作業を進め,1時間余りで作業を終えることができましたにっこり

 日曜日の早朝からご協力いただいた保護者と教職員の皆さん,この日のために廃品をためておいてくださった地域の皆さん,本当にありがとうございました。今後も本校の教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。

【保護者の皆さんへ】

 明日(11/8)は「お弁当の日」です。ご準備をお願いします。

いきなり避難訓練Σ(゚Д゚)

 業間の時間,多くの平田キッズが校庭で楽しく遊んでいた時,いきなり非常サイレンが鳴りだして,教頭先生のアナウンスが流れました。「強い地震が発生しました。教室にいる児童の皆さんは近くの机の下にもぐりなさい。教室以外にいる児童の皆さんは,その場で低い姿勢をとり,頭を守って動きません」

 そうです。今日は予告なしの避難訓練でした。

 屋内にいた児童は放送の指示通り,机の下にもぐり,頭を守る姿勢で次の放送を待ちます。

 

 

 

 

 校庭にいた児童は校庭の中央部分で学年ごとに列を作って待機。

 そこへ屋内で安全を保っていた児童が合流し…

 約2分20秒で避難完了。

 全員,落ち着いて行動し,無事に避難行動ができたことに安心しました。災害はいつ起こるかわかりません。日頃の備えが重要です。本日,予告なしでも冷静に避難行動ができた平田キッズ。ぜひ,今後も避難の際の鉄則「お・か・し・も・ち」を意識して行動できるよう心掛けてほしいと思います。

秋晴れの金曜日

 とってもいいお天気になりました。秋晴れの金曜日,「全員集合」で今日も笑顔で頑張ります。

【2校時の様子から】

 今日は午後から信夫中学校で体験入学があり,6年生が出かけます。あと5か月後には新入生として毎日通学する中学校。先生方の説明をよく聞き,先輩の姿をしっかり見てきてくださいね。中学校の皆さん,よろしくお願いします。

午後の様子から(保護者への連絡あり)

 午前中の持久走記録会,お疲れさまでした。さすがに子どもたちも疲れたのではないかと思いきや,昼休みにはほとんどの子どもたちが校庭で遊びまわる姿が…平田キッズは元気のかたまりですにっこり

 さて,先日の学習発表会での3・4年生の発表「めざせ!かいこはかせ」に触発された2年生が動物についていろいろと調べ,それを発表資料にまとめたことをこのブログでも紹介しましたが,今日5校時についにその発表会が行われました。

 自分で調べた事柄をMetaMojiを使って,発表資料にまとめ,プロジェクターで投影した図や写真を指し示しながら,一生懸命説明します。聞いているお友だちも真剣です。発表後の追質問や感想,助言などをしっかり伝えました。まさにこの発表会において「練り上げ」がしっかりと行われ,発表内容に厚みが加わったといえます。

 各自,興味を持った事柄を調査,発表することにより,広く理解を深めるという平田小の新たな文化の継承がなされたといっては大げさでしょうか?でも,本当に有意義な発表会でした。

【保護者の皆さんへ】

 11月から「読書ハードル」が始まりました。子どもたちは読書に関する様々な「ハードル」が書かれたワークシートのマスをハードルを越えるたびにきれいに塗りつぶしていきます。ワークシートをカラフルに染め上げることにより,読書習慣を身に付け,数多くの良書に親しんでもらうための取り組みです。中には保護者の皆さんの協力が必要な「ハードル」もあるようです。どうぞよろしくお願いします。

激走!平田路( `ー´)ノ

 本日,2・3校時は校内持久走記録会。平田キッズは「昨日までの自分を超える」という強い思いを胸にそれぞれの競技に臨みました。

3・4年生の部

 

 

 

 

 

1・2年生の部

 

 

 

 

 

5・6年の部

 

 

 

 

 

 今持てる力を精一杯発揮し,懸命に走る平田キッズの姿は見事でした。皆さんの力走を称えます。

 お忙しい中,大きな拍手で子どもたちを後押ししてくださったご家族の皆さん,路上の安全確保のために交通整理にご協力いただいた交通安全母の会,交通安全協会並びに保護者の皆さん,本当にありがとうございました。

チャレンジタイム

 平田小の火曜日のお昼は「チャレンジタイム」

 給食終了後,しばし身体を休めた後に全校児童一斉に約15分間,国語や算数のドリル学習等に取り組みます。

 どの教室のお友だちも無駄話せずに,集中してドリル学習に取り組んでいます。素晴らしい学習態度ですにっこり

 ちなみに明後日は持久走記録会。体調とコンディションを整えて,明後日も元気に登校してくださいね期待・ワクワク

 頭も身体も鍛えて,よりたくましく成長する平田キッズです。

 

「食」について考える

 今日は栄養教諭の安田幸子先生の来校日。2校時は2年生,3校時は5・6年生の食育の授業を担当していただきました。2年生は「たべもののはたらきをしり,すききらいなくたべよう」,5・6年生は「栄養バランスのとれた食事」という題材について安田先生の説明を熱心に聞き,自分の日常の食生活をもとに一生懸命考えました。

 

 

 

 

 

 その後,5・6年生は先日刈りとった稲の脱穀作業を見学。この作業を経て,やっと玄米として収穫することができます。

 5・6年生はこの午前中だけで,作物の収穫と摂取について学んだことになります。「食」について考える貴重な機会となりました。

 

今日から11月

 早いもので今年度が始まって7か月が経過し,今日から11月です。今年度もあと5か月。平田キッズのますますの成長を期待します。

【1校時の様子から】

今日は食育の学習と5・6年生による脱穀作業が予定されています。忙しい一日になりそうです。