Blog
夢みる中学校生活。〔中学校説明会〕
信夫中学校の教務主任の先生が来校し、6年生対象に中学校生活について説明をしてくださいました。生徒会や部活動の動画を見せていただき、中学校になって変わる教科や定期テスト、学校のきまり等について真剣にお話を伺っていました。中学校入学まであと3か月、しっかり準備をしてまいりましょう。
寒さに負けず。〔体育科〕
体育館では、1・2年生が縄跳びに挑戦し、3・4年生が創作ダンスを発表していました。寒さも吹き飛ばす子供たちの元気パワー全開です。
挑戦。〔書写特別授業〕
書写特別講師の本間先生に、3~6年生がご指導いただきました。上達のコツを丁寧に教えていただき、皆、集中して書と向き合っていました。書きぞめ展出品にあたって、二度書き、籠書き、写し書き、下書きのある作品は失格とのこと。何枚も何枚も、自分が納得できるまで挑戦してほしいものです。
課題は、3年生「お正月」 4年生「明るい心」 5年生「元気な子」 6年生「新春の朝」です。
歴史って面白い。〔6年社会科〕
江戸時代に活躍した人物について、調べたことをプレゼンする6年生。ちょうど大塩平八郎を「優しい武士」と紹介している場面を見せていただきました。写真やグラフを上手に取り入れて、iPadを駆使してわかりやすく話をする姿が素晴らしいです。太字を暗記すれば、点数がとれていた私の時代の「社会科」とは、身に付けなければならない資質・能力が違っていることを実感しました。
大人になってから歴史を学び直すと、新しい発見があったり共感できる部分が増えていたりして、とても面白いです。最近は(テレビの力ですが)承久の乱や御成敗式目について、よく理解できました。出来事=点と点が自分の中で繋がっていくと、歴史って本当に面白いですね。
SDGsすごろく。〔3・4年生総合〕
3・4年生が「SDGsすごろく ~冬休みにチャレンジ」を作っていました。自分の身の回りはもちろん世界にも目を向け、どのような問題があるのか考え、情報を集めて自分たちにできることを考える…、これからの時代を生きる子供たちにとって、とても大切な学びができそうです。
SDGsとは「Sustainable Development Goals(接続可能な開発目標)」の略で、2016年〜2030年までの15年間で世界が達成すべきゴールを表したものです。人類が将来の世代にわたり恵み豊かな生活を確保できるよう、一人一人が自己認識をもって課題解決に挑むために設定されました。17の目標と169のターゲットで構成されています。
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp