New Blog

Blog

こども環境教室

 本日3・4校時,福島県浄化槽協会の職員9名が本校を訪れ,4~6年生を対象に「こども環境教室」を開いてくださいました。

 身近な水辺にせせらぎを取り戻そう!というスローガンのもと,浄化槽のつくりや水をきれいにするはたらきについて学び,平田んぼなど身近な場所を流れる水に住む微生物などの観察や水質測定を行いました。暮らしの中からでる「生活排水」とそれをきれいにする浄化のシステムについて体験的に学び,なるべく水を汚さないように生活しなければならないと心を新たにした平田キッズです。

研究授業

 本日5校時,3・4年生の算数の授業を先生方で参観しました。

・校内のすべての先生方が見守る中,緊張した面持ちで授業に臨む平田キッズでしたが,学習が進むにつれ,緊張が解けて,いつもどおり活発に活動する様子が見られました。一人ひとりの気づきを大切にした,内容の濃い授業でした。

・今日は安定した天気で,子どもたちは落ち着いて学ぶことができました。ただ,週の初めであり,気温も高かったせいか,体調不良を訴える子どもが多くみられました。睡眠時間と栄養バランスに留意し,体調管理に心がけるようお声がけいただきたいと思います。

防災教室

 本日3校時,福島市河川課の2名の職員にお越しいただき,防災教室を開催しました。

 できたばかりだという「福島市洪水ハザードマップ」をお持ちいただき,それに従って学校付近の浸水想定区域や避難場所について確認をしたあとに,大雨が降ったときの対処方法や避難するときの注意点についてお話しいただきました。

 このところ,突然の雷雨に見舞われることが多いこともあり,平田キッズは真剣に話を聞いていました。

 ここ数年,雨の降り方が変わってきているようです。それに伴い,洪水などの災害も頻繁に起きている印象があります。かけがえのない命を守るために,避難行動についても具体的に決めておく必要があります。家庭でも話題にしていただければ幸いです。

 

今週も「全員集合」のスタートです(*'▽')

 今月も残すところあと2日。木曜日からは7月になります。時の流れの速さを感じます。

 1学期もあと3週間あまり。今週も「全員集合」でスタートを切ることができて安心しました。

・3・4年生の養蚕体験も,繭玉収穫を無事に終え,佳境を迎えているようです。

・今日は3校時に防災教室,5校時に3・4年生算数の授業研究があります。

引渡し訓練

 体育館で引渡し訓練を行いました。

授業終了後,帰る準備をして体育館に集まった平田キッズを

 

 

 

 

 

メールを受信した保護者の皆さんが次々と迎えに来てくださいました。

 

 

 

メール発信後30分かからずに,すべての児童を安全に引渡すことができました。

保護者の皆さん,ご協力ありがとうございました。

月曜日も輝く笑顔で,元気に登校できるようよろしくお願いします。

なお,タブレットに「校長室からの挑戦状」を送信しました。よろしければ,親子で挑戦してみてください。