New Blog
2017年11月の記事一覧
ついにお米が
ついにお米ができました!
なんと、34kg!! しかもおいしいと評判の「天のつぶ」です。

脱穀のとき、30kg入りの袋がいっぱいになっても、まだあるのを見て、みんな歓声をあげたそうです。これには、さすがの田んぼの先生もビックリ!
今年、平田んぼの場所を変えたのが、功を奏したのかな。
5年生が、この感動を全校生に伝えようと作ったのがこんなコーナー↓ でした。



「もみ」や「もみがら」の実物を展示してあります。写真のような色鮮という作業ではねられた「悪い米」もありました。生長の途中でカメムシなどにやられたらしい・・・。
田んぼづくりで、大事なことをいっぱい学んだね。
なんと、34kg!! しかもおいしいと評判の「天のつぶ」です。
脱穀のとき、30kg入りの袋がいっぱいになっても、まだあるのを見て、みんな歓声をあげたそうです。これには、さすがの田んぼの先生もビックリ!
今年、平田んぼの場所を変えたのが、功を奏したのかな。
5年生が、この感動を全校生に伝えようと作ったのがこんなコーナー↓ でした。
「もみ」や「もみがら」の実物を展示してあります。写真のような色鮮という作業ではねられた「悪い米」もありました。生長の途中でカメムシなどにやられたらしい・・・。
田んぼづくりで、大事なことをいっぱい学んだね。
学校の連絡先
〒960-1104
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
8
2
2
0
0
0