New Blog
2017年1月の記事一覧
EAAって? SSTって?
子どもたちの学習を充実したものにするために、担任の先生以外の先生にも教室に来ていただき、手厚い指導を受けています。
5、6年生の外国語活動には「EAA」(English Activity Assistant)の先生に来ていただいています。外国での生活の経験のある先生とのこと。英語をわかりやすく教えてくれることはもちろん、日本の生活との違いなども教えていただいています。
理科授業の支援に来ていただいている先生です。「SST」(School Support Teacher)と呼ばれる先生は、理科実験のアドバイスをくれたり、実験の準備をしてくれたりします。お世話になっております。
5、6年生の外国語活動には「EAA」(English Activity Assistant)の先生に来ていただいています。外国での生活の経験のある先生とのこと。英語をわかりやすく教えてくれることはもちろん、日本の生活との違いなども教えていただいています。
理科授業の支援に来ていただいている先生です。「SST」(School Support Teacher)と呼ばれる先生は、理科実験のアドバイスをくれたり、実験の準備をしてくれたりします。お世話になっております。
冬の体力づくりはこれが1番
休み時間だというのに、校舎が静かです。みんな体育館に集まっています。
なわとびに夢中な平田っ子です。とんだ回数をカードに記録するのも、子どもたちの励みになっています。
なわとびに夢中な平田っ子です。とんだ回数をカードに記録するのも、子どもたちの励みになっています。
人という字は
全校集会は、3名の平田っ子の「今年の抱負」から始まりました。
「~なわとびは,2重跳びができるように練習します。学習では~」と具体的な目標をあげて、努力することを誓いました。
校長からは、
「棒が1本で立っています。すぐに倒れそうです。人も同じ。一人で立っているとよろけそうになります。校長先生には、ささえてくれる人がいます。みなさんはどうですか。「人」という漢字は、ささえあう様子を表しています。「人間」は人と人のあいだということです。今年は、みなさんには人をささえる人になってほしいと思います。」とのこと。
平田っ子は、『一人はみんなのために』の思いを新たにしていました。
「~なわとびは,2重跳びができるように練習します。学習では~」と具体的な目標をあげて、努力することを誓いました。
校長からは、
「棒が1本で立っています。すぐに倒れそうです。人も同じ。一人で立っているとよろけそうになります。校長先生には、ささえてくれる人がいます。みなさんはどうですか。「人」という漢字は、ささえあう様子を表しています。「人間」は人と人のあいだということです。今年は、みなさんには人をささえる人になってほしいと思います。」とのこと。
平田っ子は、『一人はみんなのために』の思いを新たにしていました。
頼もしい味方です
平田小学校を応援してくださる地域の皆様はたくさんいらっしゃいます。
大雪に助けてくれるのは、ご近所のKさんです。昨日に引き続き、今朝も除雪車で駆けつけてくれました。
「子どもたちが学校に来る前に、かいでやっから(雪をかいでやるよ)!」とKさん。
丘の上にある学校に子どもたちが次々とやってきました。「おはようございます。ありがとうございます!」いつもより一言多いあいさつが飛び交いました。
そのうち、子どもたちもいっしょになって・・・。みんなでやると、雪かきも楽しいね。
大雪に助けてくれるのは、ご近所のKさんです。昨日に引き続き、今朝も除雪車で駆けつけてくれました。
「子どもたちが学校に来る前に、かいでやっから(雪をかいでやるよ)!」とKさん。
丘の上にある学校に子どもたちが次々とやってきました。「おはようございます。ありがとうございます!」いつもより一言多いあいさつが飛び交いました。
そのうち、子どもたちもいっしょになって・・・。みんなでやると、雪かきも楽しいね。
ゆきです
平田小にも雪が降りました。
このくらいです。
このくらいです。
筆先に思いをこめて
♬ 宮城道雄「春の海」 ♬
年の初めは、心を落ち着けて、1年の希望をもって、字を書きます。
文字は人なり。5年生は一人一人の個性が表れた字を書きました。
年の初めは、心を落ち着けて、1年の希望をもって、字を書きます。
文字は人なり。5年生は一人一人の個性が表れた字を書きました。
安全な登校を誓います
多目的ホールに全校生が集まって、いくつかの輪ができています。
登校班ごとの集団登校の打ち合わせです。集合時刻や歩き方の確認をしていました。
それぞれの班が、リーダーを中心に、安全な登校にするためにはどうすればよいか、真剣に話し合っていました。
今年も無事故の1年にしましょう!
登校班ごとの集団登校の打ち合わせです。集合時刻や歩き方の確認をしていました。
それぞれの班が、リーダーを中心に、安全な登校にするためにはどうすればよいか、真剣に話し合っていました。
今年も無事故の1年にしましょう!
あけまして おめでとうございます
69名全員登校して、3学期がスタートしました。
「みなさん あけましておめでとうございます。」
「おめでとうございます。」と子どもたち。
「この字が読めるかな?」
「とり です。」
「では、何の鳥だかわかりますか?」
「ニワトリのことです。」
「よくわかりましたね。ニワトリは朝を告げる鳥で、縁起がいいとされています。今年は酉年なので、チキンと勉強したり、チキンと生活したりしてください。そうすれば、きっとケッコーな年になるでしょう。みなさん、1年間がんばりましょう!」
初笑いの子どもたち。今年も1年、楽しく仲良くしようね。
「みなさん あけましておめでとうございます。」
「おめでとうございます。」と子どもたち。
「この字が読めるかな?」
「とり です。」
「では、何の鳥だかわかりますか?」
「ニワトリのことです。」
「よくわかりましたね。ニワトリは朝を告げる鳥で、縁起がいいとされています。今年は酉年なので、チキンと勉強したり、チキンと生活したりしてください。そうすれば、きっとケッコーな年になるでしょう。みなさん、1年間がんばりましょう!」
初笑いの子どもたち。今年も1年、楽しく仲良くしようね。
学校の連絡先
〒960-1104
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
7
2
4
0
2
6