Blog
快晴の金曜日
3日連続の雪模様の朝となりました。平田キッズは雪を踏みしめながら元気に登校し,今日も「全員集合」
みんなが教室に入ったころには,陽が差し,快晴の金曜日を迎えています。
今日も1校時目から真剣に学習に取り組む平田キッズです。
皆,凛々しい表情で学習に向かっています。5・6年の外国語の授業では昨日届いたメガネ型のフェイスシールドとマスクを着用して,言語活動に臨んでいました。
来週は全学年で国語と算数の学力調査を行います。週末,感染予防に努めながら,今年度の学習内容のまとめに取り組んでみてはいかがでしょうか?
6年生邦楽教室
本日3校時は日本民謡協会民謡・三味線教授でいらっしゃる浅野様ほか5名の講師の皆さまをお迎えして邦楽教室を行いました。
まずは講師の皆さまによる民謡「会津磐梯山」の演奏です。
次にいよいよ三味線演奏に挑戦です。ただ,どの児童も演奏するのが初めてだったので,三味線の構え方やバチの持ち方からていねいに教えていただきました。
しばし練習をした後に本時のまとめとして講師の先生方と「会津磐梯山」を演奏してみました。
初めてとは思えない,見事なセッションでした 浅野先生も平田小学校の児童は勘がいいとほめてくださいました。楽しく邦楽を学ぶ,貴重な機会となりました。
雪にも負けず
昨朝と同様,登校時間帯は雪が降る朝となりましたが,「雪にも負けず」平田キッズは元気に登校し,本日も「全員集合」 みんな頑張っています(≧▽≦)
今日は3校時に6年生の「邦楽教室」が予定されています。楽しみですね。
立春
今日は立春。学校近くの花農家さんから桜の花の枝をいただきました。毎年ありがとうございます。
季節は間違いなく春へと向かっています。
平田キッズも大きな花を咲かせようと今日も真剣に学びに向かいます。
今日のお昼の時間に1日遅れの「豆まき集会」が開かれます。楽しみですね
【保護者の皆さんへ】 お子さんのマスク着用,手洗い・うがいの励行,毎朝の検温と健康観察表への記入など日々の感染対策にご協力いただき,本当にありがとうございます。福島市内の感染拡大はずいぶん落ち着いてきたものの,再拡大を防ぐためにはまだ,対策を緩和するわけにはいかない状況にあります。朝の検温と健康観察表への記入については年度末まで続けていきますので,ご協力をよろしくお願いいたします。
「なかよくなろう会」大成功(*^^)v
早朝から雪が降りだし,寒い朝となりましたが,雪の中を平田キッズは元気に登校し,2日連続の「全員集合」となりました
さて,昨日の午後,新入児童保護者説明会と新入児童体験入学を行いました。保護者の皆さんに入学前の準備の確認や4月からの小学校生活の説明をしている間,1年生は新入児童を教室に招待して,「なかよくなろう会」を開きました。平田小学校の行事の説明や国語の音読の披露等を行い,最後には手作りのおもちゃをみんなにプレゼントしました。
最初は緊張気味だった新入児童も1年生のおにいさん,おねえさんの歓迎を受けて,小学校生活への希望をふくらませる様子が見られました。1年生の皆さん,ありがとうございました。みんな頼もしく成長しましたね
暖かい朝です(*'▽')
昨朝とはうってかわってとても暖かい朝になりました。平田キッズは元気に登校し,久しぶりの「全員集合」 最近,日替わりで体調を崩してお休みする児童が見られたので,今朝はほっと一安心です
今日も元気に学びます。
本日は午後から新入生保護者説明会と新入生体験入学を実施します。体験入学は例年だと現1年生がスキンシップを図る遊びや活動を通して,学校生活や学習について身をもって新入生に伝える貴重な機会なのですが,今年は互いに距離を保ち,小学校生活の紹介や1年間で学んだ学習の成果を短時間で披露する形で行います。1年生も張り切って準備をしていますので,新入学予定の皆さんお楽しみに
気を付けてお越しください。お待ちしています。
今日から2月
午前7時の段階でー5℃と寒い朝となりましたが,冷気をもろともせずに平田キッズは元気に登校しました。
今日から2月。はりきって学習に励んでいます。
2月も元気に明るく頑張ります
今日もしっかり学びました(*^^)v
今日で1月も終了。来週は2月です。
元気いっぱいの平田キッズは今日もしっかり学びました。
新入生体験入学時に新入生にわたす手作りのプレゼントを用意する1年生
PC室のタブレットを使って,楽譜入力,再生をして曲を学ぶ2年生(自由に歌ったり,楽器を演奏したりしたいけど,今は我慢です)
単元テストに黙々と取り組む3年生
お話しせずに版画を楽しむ6年生
みんな,よく頑張りました
週末も「早寝,早起き,朝ご飯」で生活リズムを整えながら元気に生活し,月曜日また笑顔で登校してくださいね。
タブレット使ってみました(*'▽')
早朝に雪が降り,時折冷たい風が吹く寒い朝となりました。その中を頬を赤く染めながら,平田キッズは元気に登校しました。昨日まで体調を崩してお休みしていたお子さんも元気に登校したので,安心しました。
さて,先日配付されたタブレット,今年度中に有効活用できないかと思案していたのですが,本日さっそく「授業の中で使ってみます」という学年があったので,様子を見に行ってみました。
【2校時 4・5年算数】
本校は2・3年生,4・5年生が複式学級です。異年齢の集団が学級を組むということで,学校生活を送る上ではプラスに働くことも多々あるのですが,学習指導にあっては1時間の授業において学級を二つに分け,一人の教師が別々の内容を教えなければならないということで,少人数ではあっても学習内容を定着させるためには苦労が多いのです。特に一方の学年に教えているときにもう片方の学年に何をさせるかが先生にとっては大きな課題でした。
今日はタブレットにあるデジタル教科書を用いて指導したわけですが,先生が4年生にデジタル教科書で小数の割り算の解法を説明し理解を促す間に,5年生は前の時間に学習したデジタル教科書にある図形の適応問題を解いていました。そして,4年生の指導を終えた先生は,小数の割り算の適応問題を指示し,今度は5年生のところに行って,図形の問題への取り組みを評価し,解法の説明を始めました。というように授業の展開が非常にスムーズであり,個々人のつまずきにていねいに対応する時間がいつもより多めにとれたように感じました。
試してみたところ,複式の算数指導には効果が見られました。今後も他学年や他教科においてもタブレットの活用を広げていきます。
2校時目の様子から(鍛える)
昨日の強風も収まり,穏やかな朝を迎えています。平田キッズは今日も元気に登校完了。今日もしっかり学びます。
2校時目,1・2年生は体育の授業。
持久なわとびに挑戦。今日の目標は1年生が2分間,2年生が4分間です。途中で息も上がりますが,呼吸を整えながら,懸命に跳び続けます。そして,1年生は2人,2年生は1人の児童が目標を達成しました(^o^)丿とりわけ素晴らしいのが,挑戦している児童を途中で挑戦を終えた児童が全力で応援する姿です。「がんばれー」「あと〇秒,5分いけるよ」などという声援が自然とあがります。みんなで「鍛える」平田キッズです。
4年生と6年生はそれぞれ理科と算数のテストに取り組みました。
これまでの学習の成果を発揮しようと,真剣に問題に向き合っています。「見直しをしっかり行ってください」という先生の指示を受けて,ミスがないか,自分の作成した答案用紙を入念に確認していました。ここでも自らを「鍛え」ようとする平田キッズの姿が見られました。
授業は知識や技能,思考力・判断力・表現力を楽しく身に付ける場であると同時に鍛える場でもあります。これからも1時間1時間の授業を大切にしながら,平田キッズの成長を支えていきます。
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp