Blog
修学旅行2日目スタート
曇り空の会津若松市ですが、そんな中、5・6年生の修学旅行2日目がスタートしました。
朝7時に朝食をいただきましたが、チェックアウト時には一番食べ方がきれいだと旅館の方に褒められました^_^
朝一で、鶴ヶ城見学にやってきて、一番乗り!天守閣も貸し切り状態でした^_^
次は武家屋敷と博物館に分かれての見学になります。
静かなる晩餐
メールでもお知らせしたとおり、平田小5•6年生は本日の活動を全て終え、17時頃、旅館にチェックインしました。そして、お待ちかねの夕食をいただきました^_^
本来ならば、みんなでワイワイガヤガヤ楽しく会食するのも旅行の楽しみなのでしょうが、今回は個別に分けられたお料理をみんなで静かにいただきました。あとはお風呂に入り、明日に備えて、今日は早めに就寝します。一日、お疲れ様でした。
大内宿散策
只見線からの絶景を楽しんだ平田キッズは今、大内宿を散策中です。風情のある大内宿を是非堪能してくださいね^_^
ここまで、暑さにも負けず、皆元気に活動しています。ご安心ください。
待ってろよ、絶景!
本日のメインの一つである只見線乗車。運が良ければ、絶景地点で運転手さんがゆっくり運行してくださるかもしれません。楽しみです。
乗車前に金山町の皆さんが、只見線の説明をしてくださった上にお見送りまでしていただけました^_^
絵付体験
円蔵寺の参拝を終え、道の駅で赤べこの絵付体験中です。みんな集中して行ってます。
いざ,会津若松!
昨日までの雨模様から一転,快晴となった本日から5,6年生は修学旅行に行ってきます。
感染対策に万全を期しながらも,総勢21名での旅行を全力で楽しんできたいと思います。
1~4年生の皆さん,お留守番よろしくお願いします。
出発式で留守を預かる教頭先生に元気にあいさつしました。
出発時には,保護者や4年生の見送りを受けました。
バスにはアルコール消毒液がおかれ,座席も2人掛けに1名で乗車していきます。途中,換気も行います。
久々の挑戦者現る(* ̄0 ̄)/
「校長室からの挑戦状」ですが,前回の日本地理編②への挑戦者がほとんどいなかったので,今回は始業式翌日にひらめき問題編としてリニューアルし,子どもたちの挑戦を待っていた次第です。そして,本日昼休み,ついに4年生女子1名,5年生女子3名の挑戦を受けるに至りました。(昨日までは業間も昼休みも忙しかったようです)
初級はともかく,上級はおそらく解けないだろうと予想していたら,あっという間に説かれてしまい,4名とも昼休み中に上級クリアとなりました(;´д`) 平田キッズの「ひらめき力」は侮れません。
今日から9月
今日から9月です。例年より「暑く,長かった」印象のある8月を終え,涼しい朝を迎えました。
6年生は今日も元気に陸上競技の朝練でスタート。
一生懸命の走りです。
3校時目の授業の様子をのぞいてみると…
1年生はあさがおの様子を観察していました。
種がたくさんとれたようですね。
2・3年生は図画工作。
2年生は画用紙で「輪っか」を作り,装飾しよう。ということで,海賊やお姫様が多数現れました
3年生はお気に入りの場所を装飾しようということで,身近な場所を華やかに飾ってくれました。
4・5年生は書写。
4年生は毛筆,5年生は硬筆に挑戦です。
みんな,姿勢もいいですね!
6年生は国語で「標識や看板などに表記される文字が英語であるときとそれ以外の言語である時の利点と問題点」についてそれぞれ自分の言葉でまとめていました。様々な視点で物事を見ることが大切ですね。論理的思考力を身に付けるのに適切な題材です。
9月も真剣に授業に取り組む平田キッズです。
8月最終日
本日で8月も終わりです。8月最終日の児童の様子をお伝えします。5校時の授業の様子から…
1年生は国語。夏休みの思い出の絵を見せながら,夏休みの出来事について発表会です。発表する人も聞く人も立派な態度でした
2年生は算数。黙々と足し算のひっ算に取り組みました。
3・4年生は音楽。
3年生はリコーダー,4年生は鍵盤ハーモニカの練習に一生懸命取り組みました。
5・6年生は外国語。みんなでチャンツに挑戦したあと,リスニングも頑張りました。
明日から9月です。来月も新たな学びに真剣に取り組んでくださいね!
修学旅行に向けて
昨日までの猛暑が一段落し,曇り空の朝を迎えました。
さて,今週木曜日はいよいよ修学旅行 例年だと5・6年生にとってはウキウキわくわくの週の始まりとなりそうなのですが,今年度ばかりはそうもいきません。先週,訪問予定先周辺で感染拡大がみられたことから,急きょ,2日目に予定されていたフィールドワークの内容を変更することとなりました。子ども達には申し訳ありませんでしたが,感染防止が今回の修学旅行の第一の目標です。本日2校時目に日程の変更と主体的な感染防止のための基本行動(マスク着用で行動すること,各自に配付される除菌シートを用いて,こまめに消毒をすること等)について子どもたちに説明と指導をいたしました。
安全で実りの多い修学旅行になるよう旅行者一同努めますので,ご理解とご協力をよろしくお願いします。
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp