New Blog
Blog
あんなところが こんなところに見えてきた〔5年図画工作科〕
場所にあるものの見方を変えながら、形や色をもとに、楽しく見えるものをつくっています。
階段の手すりが、水族館のようになっています。
教室の壁の塗装がはがれたところは
誰かが、あなをほったのかしら?
それとも、あおむしが食べちゃった?
おもしろい形、新しい形ができるかな〔4年図画工作科〕
細く丸めた新聞紙
どのようにつないだら、どんな形になるかしら
できあがりの形を見通しながら、試行錯誤を繰り返し、形ができあがっていくのが楽しいですね。
1-6からの大逆転勝利〔PTA親善ソフトボール大会〕
9人で挑んだ平田小チーム
1-6とリードされ、相手に流れがあるかと思われた6回表の攻撃
連打 で打者一巡の猛反撃
なんと6-6に追いついて、しかも満塁の逆転のチャンスに選手も応援もボルテージが最高潮になったところでしたが、、、
時間切れのため、同点じゃんけん決戦にもつれ込みました。
じゃんけん対決もさらに盛り上がりを見せ、一喜一憂
平田小に勝利の女神がほほえみました。
選手の皆さん、応援の子どもたち、ご家族、教職員、みんなで盛り上がった試合となりました。
暑い中でしたが、皆さん、お疲れさまでした。
地場産物活用週間 最終日
朝の健康観察で、「今日のこころのようすは?」の質問に「とてもよい」と答えた子がいます。
「だって、喜多方ラーメンなんだもん」
子どもたちに人気の献立、今日もおいしくいただきました。
つぶの大きさによって水のしみこみ方は〔4年理科〕
「ろ過」やりましょうよ。理科室に準備していた用具を見た4年生。
社会科で浄水場の学習をした子どもたち。水がきれいになるためのしくみは分かっているようです。
では、どうして種類の違う砂を使うのかの問いから
つぶの大きさが違うと、水のしみこみ方も違うのかを実験で確認しました。
実験の操作をする子、実験の様子を動画撮影する子、役割を分担して学習を進めます。
学校の連絡先
〒960-1104
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
7
4
7
4
8
2