New Blog
Blog
「おなか元気教室」開催
ヤクルト様のご協力を得て、「おなか元気教室」を行いました。
うんちがでることの大切さやでる仕組みについて、資料を使って教えていただきました。
体の中には菌が1㎏ほどもいることを聞いた時や、乳酸菌が大腸菌とたたかう映像を見た時には、大きな歓声が上がりました。
好き嫌いなく食べること、夜は9時に寝て朝6時に起きること、毎朝トイレに行くこと を守ろうと気持ちを新たにする平田っ子でした。
うんちがでることの大切さやでる仕組みについて、資料を使って教えていただきました。
体の中には菌が1㎏ほどもいることを聞いた時や、乳酸菌が大腸菌とたたかう映像を見た時には、大きな歓声が上がりました。
好き嫌いなく食べること、夜は9時に寝て朝6時に起きること、毎朝トイレに行くこと を守ろうと気持ちを新たにする平田っ子でした。
みんなであそぼ
「1年生も6年生もいっしょになって、楽しく遊んじゃえ。」
というわけで、今日はたてわり班での『ふれあいタイム』で、楽しく遊びました。
このグループは、なんの遊びをしているでしょうか?リレーみたいですが・・・。
正解は、「トムとジェリー」でした。ルールは、お子さんに聞いてください。
これはなんの遊びでしょうか。あのアイテムがとても重要です。
正解は、「ハンカチ落とし」でした。1年生もがんばって逃げました。
これは何でしょうか。もうおわかりですね。定番のあのスポーツです。
正解は、「ドッジボール」でした。みんな楽しめるよう、ソフトバレーボールを使用。
これはむずかしいですよ。な~んだ?カードにみんなで何やら書いて、集めて・・・。
正解は、「作文ゲーム」でした。どれくらい楽しいかは、下の写真で想像してみてください。
というわけで、今日はたてわり班での『ふれあいタイム』で、楽しく遊びました。
このグループは、なんの遊びをしているでしょうか?リレーみたいですが・・・。
正解は、「トムとジェリー」でした。ルールは、お子さんに聞いてください。
これはなんの遊びでしょうか。あのアイテムがとても重要です。
正解は、「ハンカチ落とし」でした。1年生もがんばって逃げました。
これは何でしょうか。もうおわかりですね。定番のあのスポーツです。
正解は、「ドッジボール」でした。みんな楽しめるよう、ソフトバレーボールを使用。
これはむずかしいですよ。な~んだ?カードにみんなで何やら書いて、集めて・・・。
正解は、「作文ゲーム」でした。どれくらい楽しいかは、下の写真で想像してみてください。
EAAって? SSTって?
子どもたちの学習を充実したものにするために、担任の先生以外の先生にも教室に来ていただき、手厚い指導を受けています。
5、6年生の外国語活動には「EAA」(English Activity Assistant)の先生に来ていただいています。外国での生活の経験のある先生とのこと。英語をわかりやすく教えてくれることはもちろん、日本の生活との違いなども教えていただいています。
理科授業の支援に来ていただいている先生です。「SST」(School Support Teacher)と呼ばれる先生は、理科実験のアドバイスをくれたり、実験の準備をしてくれたりします。お世話になっております。
5、6年生の外国語活動には「EAA」(English Activity Assistant)の先生に来ていただいています。外国での生活の経験のある先生とのこと。英語をわかりやすく教えてくれることはもちろん、日本の生活との違いなども教えていただいています。
理科授業の支援に来ていただいている先生です。「SST」(School Support Teacher)と呼ばれる先生は、理科実験のアドバイスをくれたり、実験の準備をしてくれたりします。お世話になっております。
冬の体力づくりはこれが1番
休み時間だというのに、校舎が静かです。みんな体育館に集まっています。
なわとびに夢中な平田っ子です。とんだ回数をカードに記録するのも、子どもたちの励みになっています。
なわとびに夢中な平田っ子です。とんだ回数をカードに記録するのも、子どもたちの励みになっています。
人という字は
全校集会は、3名の平田っ子の「今年の抱負」から始まりました。
「~なわとびは,2重跳びができるように練習します。学習では~」と具体的な目標をあげて、努力することを誓いました。
校長からは、
「棒が1本で立っています。すぐに倒れそうです。人も同じ。一人で立っているとよろけそうになります。校長先生には、ささえてくれる人がいます。みなさんはどうですか。「人」という漢字は、ささえあう様子を表しています。「人間」は人と人のあいだということです。今年は、みなさんには人をささえる人になってほしいと思います。」とのこと。
平田っ子は、『一人はみんなのために』の思いを新たにしていました。
「~なわとびは,2重跳びができるように練習します。学習では~」と具体的な目標をあげて、努力することを誓いました。
校長からは、
「棒が1本で立っています。すぐに倒れそうです。人も同じ。一人で立っているとよろけそうになります。校長先生には、ささえてくれる人がいます。みなさんはどうですか。「人」という漢字は、ささえあう様子を表しています。「人間」は人と人のあいだということです。今年は、みなさんには人をささえる人になってほしいと思います。」とのこと。
平田っ子は、『一人はみんなのために』の思いを新たにしていました。
学校の連絡先
〒960-1104
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
7
4
7
6
7
2