New Blog

Blog

2・3年生社会科見学へGO

 秋晴れの気持ちの良い朝を迎えています。本日午前中,2年生は信夫学習センター,3年生は民家園へ社会科見学に出かけます。天気が良くて本当によかったですねにっこり

 授業中にそれぞれ調査事項をまとめていたようです。今日の社会科見学でたくさんのことを学び,帰って来たらその学んだことを校長先生にもおしえてください。

 気を付けて,行ってらっしゃい。

一足先に3年生がバスで民家園にスタートしました。

充実の図書室

 本日は学校司書の先崎先生の勤務日です。先崎先生は図書室内に様々なコーナーを設けるなど,子どもたちが身近に本や新聞に親しめる環境づくりに尽力いただいています。

 

 

 

 

 

 

 先日は「読書マラソン」で多くの本を読んだ児童を表彰しましたが,本校児童の読書量が多いのも先崎先生のおかげと感謝しております。

 

 児童の皆さん,「読書の秋」真っただ中の今,充実した本校の図書室で多くの良書に親しんでください。

 

 

 

5校時目の様子から

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 明日は2・3年生が午前中に社会科見学,6年生は午後から信夫中での体験入学となります。

 随分と秋が深まり,気温も下がってきております。移動時の防寒対策にもご配慮願います。

朝の読み聞かせタイム

 時折冷たい雨の降る寒い朝となりましたが,その中を平田小の子どもたちは元気に登校し,「全員集合」となりました。

 今日は朝の読み聞かせタイムということでボランティアの渡辺様,峯様においでいただき,1年生と2・3年生に読み聞かせをしていただきました。1~3年生の児童は皆,瞳を輝かせて読み聞かせに聞き入っていました。一日の素晴らしいスタートを切ることができました。

5校時目の様子から

 予報通り,小雨が降りだしました。午前中に持久走記録会を無事終えることができて,よかったですね興奮・ヤッター!

 激走の後ですが,平田キッズはいつもと変わらず授業に真剣に臨んでいました。

1年生

 どんぐりコマづくり

 

 

 

 

2年生

 持久走記録会の反省と九九の暗唱発表

 

 

 

 

3・4年

 リコーダー練習

 

 

 

 

5・6年

 外国語

 

 

 

 

 今週は明日が文化の日でお休みですが,水曜日が下学年の読み聞かせタイム,木曜日は2・3年生が社会科見学,6年生が信夫中学校の体験入学,そして金曜日はシエナ・ウインド・オーケストラの本公演が予定されるなど,なかなかタイトなスケジュールになっています。体調管理に心がけ,充実した一週間にしていきましょう。

 

激走‼ 校内持久走記録会

 穏やかな天候のもと,校内持久走記録会が行われました。

 残念ながらドクターストップがかかり出場を断念せざるを得なかった6年生1名を除き,44名の児童がそれぞれの種目に臨み,見事全員完走しました。持てる力を十分に発揮し,上位に食い込む児童の走りも素晴らしいものでしたが,体調不良により参加が危ぶまれた中,果敢に挑戦し,最後まで全力を尽くす児童の姿も見事でした。また,一生懸命に走っているお友達を精一杯,温かく応援する平田キッズのやさしさに感動しました。心温まる記録会となりました。平日にもかかわらず,大きな声援で子供たちを後押ししてくださったご家族の皆様,子どもたちの安全確保のために路上監察にご協力いただいた保護者,交通安全母の会,並びに交通安全協会の皆様,本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

廃品回収

 本日は恒例の廃品回収でした。例年だと本校PTAの厚生委員会,教養健全委員会が中心となり,年2回実施していたのですが,今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のために1回目を断念し,本日のみの実施としました。地域の皆さんもこの日のために各家庭で出る資源ごみをストックしていただいていたようで今回は例年に比べるとたくさんの量の古紙やアルミ缶などを回収することができました。回収にあたり朝早くからご協力いただいた保護者の皆さん,休日にもかかわらずご参加いただいた先生方,そして多くの資源ごみを保管し,今回提供いただいた地域の皆さん,本当にありがとうございました。

 さて,明日は校内持久走記録会です。なんとか天気ももちそうです。児童の皆さんは体調を整えて,明日の記録会に臨んでください。平田キッズの激走を期待しています期待・ワクワク

栄養教諭による授業

 4校時は南部給食センターから安田幸子先生をお招きし,2・3年生対象に食育の授業を行っていただきました。「3つの栄養素」について物語仕立てにしてわかりやすく教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新型コロナウイルスやインフルエンザに負けない身体を作るために「十分な休養」「適度な運動」とともに「バランスのよい食事」が大切だといわれています。今日教えていただいたことを日々の生活に生かしていきましょう笑う

 安田先生,ありがとうございました。

持久走記録会試走(第2回)

 28日(水)に引き続き,試走2回目を2,3校時に実施しました。

2校時は5・6年。

 

 

 

 

 

 

 女子の試走を皮切りに…

 

 

 

 

 

 

 男子も本番と同じコースを懸命に走りました。

 体調不良のため前回の試走に参加できなかった児童も,本日志願してコースをまわりました。全員が最後までコースを確認することができましたにっこり

 続いて3校時は1~4年生の試走です。

3・4年女子

 

 

 

 

 

 

3・4年男子

 

 

 

 

 

 

1・2年女子

 

 

 

 

 

 

1・2年男子

 

 

 

 

 

 

と順調に試走が行われました。本日も保護者の皆さんに交差点での交通整理のご協力をいただきありがとうございました。11月2日(月)がいよいよ本番です。これまでの練習の成果が十分に発揮できるよう,頑張ってください。

 自らすすんで心身を鍛える平田キッズの健闘を期待します。

全校集会

 5校時開始前に全校集会を行い,表彰伝達をしました。

 

 

 

 

 

 

 市小学生陸上競技大会,理科作品展,読書マラソンで優秀な成績を収めた皆さんに表彰状を授与しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今後も平田キッズのますますの活躍を願っています。

5校時目の様子から

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 明日は第2回試走です。目指せ,自己目標達成!

謎の大型機械,あらわるΣ(・□・;)

 業間の「走れ走れタイム」…全校児童が今日も元気に校庭を走っていました。

 

 

 

 

 

 

 そんなさなか,謎の大型機械があらわれ,先日稲刈りが行われた平田んぼ付近に停車しました。

 

 

 

 

 

 

 これこそ,「脱穀機」。そう,今日の3校時は4・5年生が十分に乾燥した稲束を脱穀する総合の時間でした笑う

投入口に入れられた稲束の稲の穂先から次々と籾だけが分離され,機械に収められていきます。

 

この脱穀機,なかなかの優れものです。

最後は,分離された籾がまとめて機械から排出されます。

その数,収穫用袋3袋分でした。子どもたちは全部で何キロくらいになるのか,予想していました。ここからは指導員のお二人が籾すり,精米を行ってくださる中で,その時々の重さを記録してくださるそうです。予想は当たるでしょうか?

 

 

 

今後の学習のために,各自数粒の籾をいただきました。それぞれ籾を手に取り,興味深そうに観察していました。

精米されたお米が届くのが,待ち遠しいですね。