New Blog
Blog
1年間ありがとうございました
今年最後の読み聞かせの会でした
最終回は、どの学年も感動的な読み聞かせ体験でした。とくに、6年生は今年最後でなくて、もしかするともう二度とないことなのかもしれないので、心して聞けたようです。
6年生に代わって御礼申し上げます。
読み聞かせの会のお母さん、これまでお世話になりました!
最終回は、どの学年も感動的な読み聞かせ体験でした。とくに、6年生は今年最後でなくて、もしかするともう二度とないことなのかもしれないので、心して聞けたようです。
6年生に代わって御礼申し上げます。
読み聞かせの会のお母さん、これまでお世話になりました!
棒にはいっぱい当たりなさい
校長より
「この絵は、何を表しているでしょうか?」と問いかけると、
「『犬も歩けば棒に当たる』です。」と、すかさず、子供たち。
「よく分かったね。『犬も歩けば~』の意味は、思わぬ災いがあるものという、ちょっとよくない意味ですが、校長先生は、当たればひろう、また当たればまたひろう・・・ってやればいいんじゃないかと思うんです。何もしないで、こたつに入って家から出ないでは、なんの経験もありません。外に出ていっぱい遊んでほしいです。」
棒を怖がって、何もしないなんて、もったいないよ。
「この絵は、何を表しているでしょうか?」と問いかけると、
「『犬も歩けば棒に当たる』です。」と、すかさず、子供たち。
「よく分かったね。『犬も歩けば~』の意味は、思わぬ災いがあるものという、ちょっとよくない意味ですが、校長先生は、当たればひろう、また当たればまたひろう・・・ってやればいいんじゃないかと思うんです。何もしないで、こたつに入って家から出ないでは、なんの経験もありません。外に出ていっぱい遊んでほしいです。」
棒を怖がって、何もしないなんて、もったいないよ。
学校賞とったぞ~
ご覧ください!これが「学校賞とったぞ~」のポーズです。
書きぞめ展の賞状が届きました。学校賞はみんなの力です。やったね、平田っ子!!
書きぞめ展の賞状が届きました。学校賞はみんなの力です。やったね、平田っ子!!
お金ってすごい
1,2年生が「金融教室」なる、むずかし~くない学習をしました。
平田っ子は、「お金のはじまり」や「お金のしゅるい」を知って驚きました。お金は「ありがとう」の気持ちと交歓する物だから、大切にするんだということも知りました。
これから、おこづかい帳をつける子どもが出てきますよ、きっと!
平田っ子は、「お金のはじまり」や「お金のしゅるい」を知って驚きました。お金は「ありがとう」の気持ちと交歓する物だから、大切にするんだということも知りました。
これから、おこづかい帳をつける子どもが出てきますよ、きっと!
たのしかったね、おもちゃ祭り
きょう、2年生は、1年生を教室に招いて、「おもちゃ祭り」を行いました。
国語の学習です。2年生は、この活動のために、グループで1年生に紹介
したいおもちゃを決め、準備してきました。
それぞれのグループでは、おもちゃの作り方や遊び方を、
1年生にわかるように説明していました。そして、1・2年生が一緒に
なかよく遊ぶことができました。
感謝の気持ちを表して
大好きな6年生が、まもなく卒業してしまいます。今日は6年生を送る会の準備をやっていました【1~5年生】。
「どんなことを書く?」「ありがとうございました、だけじゃたりないよね。」
と平田っ子が真剣に考えています。
たてわり班でお世話になった、大好きな6年生です。一言で感謝の気持ちを表すのは、とってもむずかしいのです!
「どんなことを書く?」「ありがとうございました、だけじゃたりないよね。」
と平田っ子が真剣に考えています。
たてわり班でお世話になった、大好きな6年生です。一言で感謝の気持ちを表すのは、とってもむずかしいのです!
「チャレンジタイム」新設
基礎・基本を活用して解く「活用型」の問題を解くにはは、そういう問題に出合ったという経験値を高めることが必要と、教職員が話し合い、新たにスタートさせたのが「チャレンジタイム」です。火曜日のおそうじの代わりに行います。
いつもはあまり見ない問題に戸惑いながらも、ねばり強く解く平田っ子たち。『かんたんにあきらめない』が合言葉です。
自分の考えを書くことを、いつも大事にしてやっていこうね。
いつもはあまり見ない問題に戸惑いながらも、ねばり強く解く平田っ子たち。『かんたんにあきらめない』が合言葉です。
自分の考えを書くことを、いつも大事にしてやっていこうね。
花野山はご存じ?
福島の花の見所といえば・・・「花見山」ですね。もう一つといえば・・・「花野山(はなのやま)」です。
春の「花野山」です。知る人ぞ知るの隠れた人気スポットになっています。
この「花野山」の生みの親であるWさんに、3年生教室に来ていただき、平田っ子のインタビューに答えていただきました。
「花野山を作ろうと思ったきっかけは何でしたか?」「花野山を作る苦労はありませんでしたか?」「花野山には何人の人が訪れましたか?」・・・次から次に出る質問にていねいにお答えいただきました。3年生のとてもいい学習になったようです。
春の「花野山」です。知る人ぞ知るの隠れた人気スポットになっています。
この「花野山」の生みの親であるWさんに、3年生教室に来ていただき、平田っ子のインタビューに答えていただきました。
「花野山を作ろうと思ったきっかけは何でしたか?」「花野山を作る苦労はありませんでしたか?」「花野山には何人の人が訪れましたか?」・・・次から次に出る質問にていねいにお答えいただきました。3年生のとてもいい学習になったようです。
Best記録続出
寒い寒い体育館でしたが、保護者の皆様にも多数お出でいただき、暑い暑いなわとび記録会になりました。
1・2年生の記録会では、5分間の持久跳びの成功者が、今まで以上に出ました。お母さん・お父さん・おばあちゃん効果でしょう。
5・6年生の記録会では、とくに長縄が大盛り上がり。結果は、〇年生の勝ち!!
1・2年生の記録会では、5分間の持久跳びの成功者が、今まで以上に出ました。お母さん・お父さん・おばあちゃん効果でしょう。
5・6年生の記録会では、とくに長縄が大盛り上がり。結果は、〇年生の勝ち!!
安全な登校をみんなで
登校班会議です。
まだ、6年生の班長さんがいるうちに、来年度の新しい班長さんに代わります。新しい班長さんのもとで安全な登校をするための練習期間です。
明日からの安全な登校のために、どの班も真剣に話し合っていました。
来年の班長さんです。よろしくお願いします!
まだ、6年生の班長さんがいるうちに、来年度の新しい班長さんに代わります。新しい班長さんのもとで安全な登校をするための練習期間です。
明日からの安全な登校のために、どの班も真剣に話し合っていました。
来年の班長さんです。よろしくお願いします!
学校の連絡先
〒960-1104
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
7
4
8
6
4
4