Blog
はしのうえのおおかみ。〔1年道徳科授業研究〕
道徳科研究授業を行いました。1年生が、教材『はしのうえのおおかみ』をもとに「親切にするとどんな気持ちになるのかな」と考えを深めました。
意地悪をしているときのおおかみの気持ちと、親切にしているときのおおかみの気持ちについて考えます。
意地悪をしたときよりも、親切にしたときのほうがずっと気持ちがいいことに気付いたようです。
これまでの自分のことをしっかりと振り返っていました。
緊張もほどけていつもの笑顔。
たのしい合奏。〔5・6年音楽科〕
5年生「キリマンジャロ」、6年生「風を切って」の合奏曲に挑戦しています。
木琴による和音が風を切って疾走しているかのようです。
曲想の変化の移り変わりが面白い。
どんな曲の情景かイメージしながら演奏します。
6年生がお手本を示してくれました。さすが、美しい音色です。
楽器体験。〔鼓笛〕
鼓笛の始動に向けて、3・4年生が、いろいろな楽器を体験しています。
伝統を継承する時期となりました。
調べる。〔5年社会科〕
5年生が、iPadを駆使して、情報を集めていました。本当に便利な時代です。
情報が溢れるこんな時代だからこそ、「ほんもの」を見抜く力をつけなければならないなあと思います。
一筆に心をこめて。〔3・4年書写〕
心・頭・腕・筆・紙がピタッとつながったとき、いい文字が書けそうです。
平田っ子の挑戦です。
学校司書 先﨑先生と。〔4年国語科〕
4年国語科「 お気に入りの本を紹介しよう」の1時間目でした。学校司書の先﨑先生に授業に入っていただき、ポスター・帯・ポップ、それぞれについてわかりやすく説明していただきました。子供たちもやる気マンマンです。
これは帯(おび)です。「何が書いてあるかな」
先﨑先生の手作りポップ。
紹介する本を選ぶのも楽し気です。みんなが読みたい気持ちになるような帯・ポップづくりに挑戦です。
おはなし献立。〔給食〕
本日の給食献立は、おはなし献立で「『にくのくに』のテリヤキチキン・『こまったさんのサラダ』のツナサラダ・『14ひきのかぼちゃ」のかぼちゃスープ・米粉コッペパン・牛乳・マーシャルビーンズ」でした。とても美味しくいただきました。
養護教諭が各教室で絵本の紹介を行いました。
楽しくておいしい給食、みな笑顔になります。
かけはしNo.19〔学校だより〕
R5 平田小学校だより「かけはし」No.19.pdf を発行しました。よろしくお願いします。
調理実習。〔5年家庭科〕
5年生が、平たんぼで作ったお米をガスで炊きました。
美味しくいただきました! 自分たちが育てたお米は格別です。
クリスマスリーズづくり。〔2年生活科〕
2年生が、さつまいものつるを使ったクリスマスリーズづくりに没頭していました。
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp