New Blog

Blog

鉛筆 先生の挑戦。〔学校訪問〕

 11月9日、福島市教育委員会、県北教育事務所の先生方に授業参観していただき、学校の様子をご覧いただきました。素直な気持ちで一生懸命学んでいる児童のみなさんの姿をたくさん褒めていただき、とてもうれしく思いました。先生方も、それぞれの授業の良かったところと課題を確認することができました。よりよい授業をするために先生の “挑戦” は続きます。

鉛筆 鬼ごっこ。〔2・3年〕

 昼休みに仲良く鬼ごっこをしていた3年生。しかし、鬼ごっこのルールについて揉めてしまった模様。担任の先生が話を聞いてくださっていました。人が集まって何かをすれば、何らかの問題は起きるというものです。自分の言い分は伝えつつ、相手の話もよく聴くこと。人と関わりあう中で「折り合いをつける」…鬼ごっこも、とても大事な勉強の種を与えてくれたようです。

鉛筆 楽しく作ろうお弁当の日。〔信夫中学校区学校保健委員会〕

 本日は、信夫中学校区学校保健委員会事業「楽しく作ろうお弁当の日」でした。今朝1時間半もかけて作った「パーフェクトコース(全部自分)」の児童もいましたが、「一品チャレンジコース」の児童が多かったようです。お弁当を作ることを通して家族と触れ合ったり、いつも作ってくれている家族への感謝の気持ちが芽生えたり、素敵なランチタイムでした。いつにも増して慌ただしい朝だったとは推察いたしますが、子供たちはとてもよい経験をしたようです。ご家庭の皆様のご協力、本当にありがとうございました。

 「朝、油と格闘しました」「卵焼きは失敗しました」「これ、わたし作ったの!」「ハートにしてみました」…皆、「見て、見て」と、とてもうれしそうでした。失敗も含めていい勉強です。

鉛筆 聴き合う。〔1年算数〕

 1年生が算数の授業「かたちあそび」で、箱の形を生かして作った絵について発表し合っていました。発表するお友達に注目して、互いの話を聴き合う姿が素晴らしく、大きな成長を感じました。まずは、子供も大人も、人の話をきちんと聴くことがスタートです。“聴き合う関係” を丁寧につくっていきます。

鉛筆 どきっ。〔予告なし避難訓練〕

 2時間目の休み時間に、地震を想定した予告なしの避難訓練を実施しました。思い思いに過ごしていた休み時間でしたが、放送・避難開始から2分で全員の避難が完了しました。災害は、いつ・どこに・だれにでも起こりうることを想定し、自分で気付き、考え、実行(行動)できる力を身に付けるよう指導しています。

 昨日(3日)は、北朝鮮によるミサイル発射のため、新潟県と山形県、宮城県を対象にJアラートが発令されました。新幹線の運転一時見合わせ等もあり、大きな影響が出ました。いつ何時、何が起こるか分からない世界の情勢です。