Blog
1学期の成長を振り返って〔個別懇談〕
本日から「個別懇談」が始まりました。
子どもたちの成長の様子を保護者の皆様と共に確認し合える機会とし、1学期末に行っていますが、今年度は夏休み期間に実施することにしました。
1学期の学習の到達度、授業中の態度(発表・挙手など)、課題や宿題などの提出物、持ち物や忘れ物、係活動や当番活動、友人関係、学校行事・学級での取組への参加態度等について担任からお話いたします。
ご家庭での様子、帰宅後の友人関係、気になっていること、心配していること等をお教えください。
子どもたちのよりよい育ちのため、共通理解・共通実践したいと考えております。
こ
楽しい夏休みを
教室を覗くと、夏休みを楽しく過ごすための話をしていました。
1年生は、タブレットを使っての宿題や読書のしかたを確かめていました。
4.5年生は、たくさん配られたプリントを見て、夏休みの課題や楽しいイベントについて確認していました。
6年生は、国語の教科書を見ながら、夏休みの読書計画を確認していました。
長い夏休み、事故なく楽しく過ごしましょうね。
がんばりがいっぱいの1学期でした
3名の児童が、1学期の反省・がんばったこと 夏休みにがんばりたいこと・楽しみなことの発表をしました。
「無駄なおしゃべりをせず先生の話をしっかり聞いて理解することができました。引っ越してきて慣れないこともありましたが、平田小の皆さんが温かく迎えてくれたおかげで、学校の生活にも慣れることができました。」
「野菜のなえやたねを植えました。どんどん大きくなって、今は順番に収穫して食べています。お世話をがんばってよかったなと思います。」
「夏休みにがんばりたいことは宿題の絵画です。毎年ポスターなどの絵画は夏休みの後半になってしまいます。ぼくは絵が好きなので7月中にやりたいです。」
生徒指導担当からは、5つの漢字を使って夏休みの過ごし方についての話がありました。
「火」花火・火遊び 「水」水の事故 「金」お金の使い方 「土」外遊びや自然にふれあう
「木(き)」・・・同じ読み方の「気」に置き換えて、車や不審者に気を付ける
8「月」22「日」に元気に会いましょう。
6年生が考えた献立は
1学期最後の給食
今日の給食は『参加型献立:平田小』
6年生が考えた献立のテーマは、
「赤・黄・緑の旬の食材で夏の暑さを乗り越えよう献立」
6年生が考えた献立で、より身近に感じ、よりおいしくいただくことができましたね。
おいしい笑顔がいっぱいの給食
ごちそうさまでした
命を守るために〔全校着衣水泳〕
今年度のプールじまいは、全校着衣水泳でした。
川や池、沼、海などで、万が一溺れ、流された時の対応について学習しました。
全身の力を抜いて浮くのは、意外と難しいものです。
ペットボトルが1本あるだけで、かなり浮きやすくなりますね。
水を含んだ衣類はとても重く、1年生はプールから出るだけでも大変でした。
楽しい夏休みを迎えます。
水の事故にあわないように、十分に気を付けないといけませんね。
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp