New Blog

Blog

音楽 新生、平田小鼓笛隊の初演奏

 2016鼓笛隊の初合わせを行いました。

 初めてのわりには、安定感を見せる新生たち。

 3年生も大健闘。

 新生とはいえ、6年生が側らについているのが見えるでしょ。後輩たちの演奏をまるで自分のことのように見ている6年生の姿に感動しました。

グループ 寿限無寿限無・・・

 全校集会での学年発表は、みんなが楽しみにしているものです。

 今日は3年生の発表でした。3年生が選んだのは「音読」。国語の授業で読んだ詩や、好きな俳句、じゅげむの長~い名前などを16名で声をそろえて発表しました。

 最後は、自分のお気に入りの1句を、抑揚を工夫して読みました。
 学級の団結力と一人一人の個性の表れた発表でした。

会議・研修 4つの大切な日

校長より、子どもたちへのメッセージです。
「みなさんに、おぼえていてほしい、4つの日があります。まずは〈12月8日〉。」
(子どもたちは、???)

「次は、〈8月15日〉〈8月9日〉〈8月6日〉。」
(もしかして・・・)
「さあ、いったいなんの日でしょう?4つの日とも関係のあることがらです。」
(2~3名の高学年の子どもが挙手)
「戦争の日。」「原爆の日。」と答える。
「そうです。両方とも正解です。8月6日は広島に原爆が投下された日。8月9日は長崎原爆投下の日。8月15日は、戦争が終わった日です。では、12月8日がなんの日かわかる?」
(子どもたちは口々につぶやいているが、自信なげ)
「あまり知られていないけど、太平洋戦争が始まった日なんです。この4つの日は大切な日としておぼえておきましょう。」

 今の私たちの平和な時代は、先の戦争の反省に立って築かれたものです。そうした辛い歴史も正しく知って、子どもたちには平和な世界を築いていってほしいものです。

給食・食事 ご飯炊けたぞ~

 先日「米粉クレープ」を作って、おいしく食べた5年生が、今日はご飯を炊いていました。

 ご飯を炊くといえば、炊飯ジャーが今どきの常識かもしれませんが、5年生が今回挑んだのは、なべで炊きあげる方法です。ガラスのなべで、米がご飯になっていく様子を観察しました。

 それにしても、5年生はいつもおいしそうに食べます!

夜 平田小から見える PartⅣ

①県庁方面の夜景

 手ぶれがひどく美しさが伝わらないのが、残念。本当に美しいんですよ!

②学校から西側の夜景

 有名芸能人がお忍びで来たという「花野山」が、ただ今、季節限定のライトアップ中!幻想的な世界が広がっています。

グループ きれいな学校がすき

 今年も残すところあとわずかになりました。今日は美化活動でした。美化活動は学校の大掃除のことです。

 ふだんはあまりできない掃除を考え、こんなところや・・・

 あんなところも・・・

 子どもたちは、そうじをすることで、学校のことがもっともっと好きになったようです。

体育・スポーツ 続・学校のためになり隊

 学校のためになることをがんばっているのは、4年生。毎週、必ず何か学校のみんなのためになることを考えて、実行しています。
 今日は・・・

 体育館のすみずみのおそうじでした。日頃から体育館は、開放団体の方々にもきれいにお使いいただいているので、それほど汚れていないと思っていましたが、写真の場所にはゴミがあったようです。さすがは4年生。目の付け所が違います!

給食・食事 米粉を使って〇〇〇〇を作りました

 いつもは小麦粉を使うものです。フライパンに生地を薄くのばして焼きます。その上に生クリームやフルーツをのせて・・・

 正解は、
   サンタではありません。

 そうです!クレープです。さすがは米粉。もちもち感がひと味違います。焼くときにも、米油を使う念の入れよう。お米の幅の広さを思い知りました。
 手取り足取りご指導とご援助をいただいたJA&婦人部の皆様、ありがとうございました。

 教室に一足早いクリスマスがやってきたようでした。

汗・焦る お仕事中~

 平田水族館の人気者(?)プレコが、働いています。

 誰もいなくなった校舎で、今とばかり水槽の壁の藻を食べ始めました。ジンベイザメみたいですね。プレコが働くので水族館はいつもきれいです!

 いつもはこんな感じ・・・。