Blog
一筆入魂。〔書写〕
本間先生にご指導いただきました。
歌って、踊って。〔1・2年音楽科〕
元気いっぱい歌ったり、踊ったり、とても楽しそうです。歌声が響く学校って、いいものです。
みんなで新聞をつくろう。〔4年国語科〕
4年生が3つのグループに分かれて、アンケート調査を行い、新聞をつくるようです。仕上がりが楽しみです。
読解力。〔5年RST〕
RST(リーディングスキルテスト)は、文章に書かれている意味を正確にとらえる力(基礎的な読む力)を測定・診断するテストです。このテストは、東ロボくんプロジェクトや『AI vs教科書が読めない子どもたち』で有名な新井紀子先生のグループによって開発されました。
5年生が挑戦しました。分析結果をもとに、リーディングスキルを意識した授業を展開していきます。
誰かのために。〔クローバータイム〕
今朝のクローバータイムは、下学年の学級にて図書委員による読み聞かせがありました。上学年のお兄さんお姉さんが読んでくれる本に目を輝かせる平田っ子。
読み聞かせの前に打合せをする図書委員。
先週から昼休みに練習をしてきましたが、、、緊張の面持ち。
誰かのために何かをするって、とても大切なこと。大きな成長につながります。
きんぴら肉だんご。〔歯と口の健康週間〕
本日の給食献立は「きんぴら肉だんご・ごま酢和え・じゃがいものうま煮・ごはん・牛乳」でした。6月4日から10日まで「歯と口の健康週間」のため、給食では、噛みごたえのある食材を取り入れてくださるそうです。よく噛んで食べることは、体によい働きがあります。本日も、大きな肉だんごを美味しくいただきました。
食後は音楽に合わせて「歯磨きタイム」です。
「保健だより」でお知らせしたとおり、食後の歯磨きを丁寧に行うことを、学校でも指導しています。虫歯がある場合は、早めの治療をお願いします。
生命を育む。〔5年総合的な学習の時間〕
植物を教材として扱う場合、「五感を発達させる」「感情を豊かにする」「謙虚さ、忍耐力を養う」など様々な効果が考えられます。5年生が、自分たちで耕した畑に、理科の授業で発芽実験を行った枝豆の植え付けを行いました。
1分間スピーチ。〔2年朝の会〕
本日の日直さんが、さいころトーク「わたしの好きな遊び」について、堂々とお話していました。このスピーチに対して学級のお友達から、次々と質問が繰り出され、これにもしっかりと答える姿が見られました。中学生になっても、就職しても、必要な情報を分かりやすく伝える能力は不可欠です。内容を短くまとめ、話す練習を繰り返すうちに、どうすれば聞く人により分かりやすくなるかが理解できてくるでしょう。素敵な朝の一場面でした。
本を読もう。〔しのぶ号〕
本日は福島市移動図書館「しのぶ号」の来校日でした。
よい週末をお過ごしください。
がっこうだいすき。〔1年生活科〕
1年生が力を合わせて学校のことを調べ、模型づくりをしています。
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp