Blog
給食試食会・授業参観・AED講習会
<1年生給食試食会>
給食当番もいただきますの挨拶も上手にできました。給食センターの方のお話を聞きながら
お家の方と一緒においしく楽しく食べました。
<授業参観>
1学期のまとめの学習を参観していただきました。4月より頼もしくなった姿をご覧いただけたと思います。
<AED講習会>
夏休みのプール監視を担う保護者の皆様に講習を受けていただきました。
正しい救急法を学んだので,いざという時慌てずに行動することができると思います。
夏休み期間中,暑い中大変ですがよろしくお願いいたします。
思い出いっぱいの宿泊学習
7月4日(木)5日(金)の2日間、5,6年生が郡山自然の家で宿泊学習を実施しました。
当日午前中までの雨のため屋外での活動はあまりできませんでしたが、普段できない学習や友達との協力なしにはできない活動を通して一回りも二回りも大きくなって帰ってくることができました。貴重な経験を今後の生活に生かし、平田小学校のリーダーとして大いに活躍してくれることを期待しています。
<1日目>
ザ・男部屋 今日は眠れるかなぁ アーチェリーに挑戦 目指せオリンピック
たくさん運動したのでお腹がすきました。とってもおいしい~
室内サーキット 色々な運動器具に挑戦して大盛り上がりしました。
焼き板づくり バーナーであぶった板に思い思いの模様をつけました。
<2日目>
スタンプラリー ポイントを探してさまよっています・・・無事に全員ゴールできて何よりでした。
野外炊飯 なかなか火が燃えずに悪戦苦闘 がんばった後のご飯は格別です!!
郡山自然の家の皆さん。2日間ありがとうございました。
※ 11日から2階の廊下に写真屋さんが撮影した写真を掲示しますので、どうぞご覧ください。
「子ども議会」
6年生の代表が、福島市の「子ども議会」に参加しました。
同級生のみんなで、その様子をライブ中継で見学しました。
「映った 映った!」 「緊張してるかなぁ」 「がんばれぇ~」
子ども議会本会議終了後の代表児童による感想発表では、「お兄ちゃんが2年前に参加した子ども議会に僕も参加できてうれしかった」 福島市の農業の活性化に関する質問の答弁内容を受けて「今年、おじいちゃんが農業をやめることになり、身近な問題であることを実感することができた」という内容を堂々と自分の言葉で発表する姿を見て皆で拍手しました。
「中学生ドリームアップ事業」
今週は、信夫中学校の生徒2名が、職業体験に来ています。
丸付けのお手伝いや水泳の授業のお手伝いをしたり、一緒に給食を食べたり、
小学校の職業体験は、どうだったでしょうか?
その他にも、信夫中学校での生活をパワーポイントにまとめて6年生にレクチャーしたり質問に答えたり、良き先輩ぶりを発揮してくれました。また、普段は小学生が手が届かない場所の清掃や片付けを一生懸命やってくれてとても助かっています。
残りの2日間も中学生パワーを存分に発揮して頑張ってください
「七夕集会」
「七夕集会」が行われ、代表の生徒が願い事を発表した後、
班ごとに飾り付けをしました。
職業体験中の中学2年生2人もお手伝い
素敵な七夕飾りができました。
みんなの願いが叶いますように~
市連P親善ソフトボール大会
6月23日(日)荒川運動公園において市連P親善ソフトボール大会が行われました。
一回戦は、応援に駆けつけてくれた保護者の皆様や子どもたちの声援が力になり、
福島第三小学校に13-1と快勝しました
がんばったお父さん方の雄姿
2回戦は大久保小学校と対戦し惜しくも敗れましたが、今年の1勝を励みに来年もぜひがんばってください
フリー参観・教養講座・引渡し訓練
土曜授業、フリー参観の様子
教養講座は、NPO法人シーエスアールスクウェア代表 宍戸 仙助様に
「東南アジアの子どもたちの瞳の輝きに学ぶ」と題して、ご講話いただきました。
「人のために役に立つ人間になろう」という思いを持つ子どもたちを育てることの大切さについて考える良い機会となりました。
引渡し訓練の様子です。みんな真剣に取り組んでいました。
全校生で遠足に行ってきました
福島県環境創造センター コミュタン福島に行って放射線に関する様々な体験をしてきました。
興味深い実験や「東北地方太平洋沖地震」に関するお話を通して放射線に関する理解を深めることができました。
今日一日では体験しきれなかったこともありましたので、ぜひご家族でも一度訪れてみてください。
「放射線教育出前授業」
鳥取大学助教 北 実先生と環境再生プラザの方々から
学年に応じた放射線に関するお話を頂きました。
1・2年生には、紙芝居で楽しく わかり易く。
3・4生は、放射線を見る実験!!
どんな風に見えたのかな?
5・6年生は、環境放射線モニターを使っての、放射線の測定体験。
子供の安全を見守ります
子供たちが安全に登校できるように、いつも校長先生や地域の方が、
子供たちの登校を見守っています。
「おはようございま~す!!」
皆さんに見守られ、今日も元気に登校できました。
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp