New Blog

Blog

我慢 すごいぞ ”梅パワー”

 和歌山県からはるばるやってきてくださった、みなべ町役場「うめ課」のお二人。平田っ子に梅のひみつをたくさん教えてくれました。
 
 
 南高梅(なんこううめ)の歴史や名前の由来、どんな作り方をしているか、などを聞きました。保存食として一生もつとのことで、100年前の梅干を見てビックリ!
 体にもよい梅のもつ力に感動したひとときでした。
 凍った南高梅と氷砂糖で作った梅ジュースは、子供たちへのおみやげです。10日ほど愛情をこめてお世話するとおいしく飲めるそうです。

理科・実験 2学期の風景

 長雨大王も、2学期になったら退散した感じです。秋を感じさせるさわやかな日になりました。

 夏の間、きれいな花をいっぱい咲かせた1年生のアサガオ。これからは、来年のために種をつける準備に入るようです。

 2学期は、気持ちを新たに、また夢に向かってがんばるつもりです。私たちも種を作る準備をしているのですね。

 1、2年生はどろんこ遊びで、盛り上がっていました。やっぱり学校は楽しい!!
 どろんこのあとは、プールでしょ。

NEW 始まったよ、2学期

 あんまり暑くなかった夏休みでしたが、平田っ子は存分に楽しんできた様子でした。楽しい思い出をいっぱいにもって、学校に来ました。
 今日から2学期です!校長と学期始めに3つの約束をしました。

  1つ:体をいっぱい使って鍛えること
  2つ:夢を大事にすること
  3つ:まちがいをおそれないで、自分の考えを伝えること
でした。
 がんばれ、平田っ子。

花丸 夢に向かってがんばった1学期

 74日間の1学期最後の日、終業式の様子です。
 校長から、平田っ子が、この1学期、夢や希望に向けてがんばってきたこと、夏休みも目標を持ってがんばること、そして、安全な生活をして、自分の命を守ることの話がありました。

 3名の代表児童の言葉に、74日間で大きく成長したことを感じました。夏休みも希望をもってがんばれそうです。
 8月25日、2学期スタート。また、ここで元気に会おう!

右 ゲームでEnglish

「Where is the station?」と教室から英会話が聞こえてきました。

 今日は、EAA(English Activity Assistant)の先生がいらっしゃっての外国語の学習です。

 英語の時間はゲームいっぱいの楽しい時間です。心が開放されて、みんなよい表情をしています。楽しく学ぶのが一番!

汗・焦る 感謝の心をこめて

 早いもので1学期は残り3日となりました。今学期も楽しく学べたのは、この校舎のおかげ。
 この感謝の気持ちを表すのが、美化活動。

 みんな無言でお掃除中です。校舎を磨きながら、自分自身の心も磨いているようです。

 普段のお掃除ではやらないところまで、美しく磨き上げました。水道の排水口は中の金網も外してゴシゴシ。教室のドアもぞうきんかけて。ゴミ箱のふたが汚れているんだよね。
 校舎がきれいになると、心も洗われたような・・・。

バス 森林を守ろう

 5・6年生が、フォレストパーク(大玉村)で、森林をとおして環境を学ぶ学習をしてきました。

 森の中はなんて心地よいのでしょうか!平田小では30度を越す暑い日にもかかわらず、ここはさわやか。水は10度~11度で、とても冷たくて気持ちがいいです。冬でも温度が変わらないそうで、温かく感じるというから驚きです。森ってすごい!

 お弁当も一段とおいしく感じます。これも森林のおかげでしょうか。
 午後は、木を使ってものづくり。森の恵みをこの手で感じました。
 すばらしい森を、私たちはこれからも守っていこうと決意を新たにしました。

ノート・レポート 学習ノート展開催

 ノートを見られるのがイヤで隠して書いた経験はありませんか?
 平田っ子は違います。学習ノート展を楽しみにしています。

 6年生のノートを見て下の学年の子供たちが刺激を受けています。

 自分で気に入ったノートを見つけると、感想を書いてBOXに入れます。

 書き方のノートのように美しい低学年のノート。自分の考えを言葉で表現している高学年のノート。
 やっぱりノートは、その人の思考を表現するアイテムです。

お知らせ 将棋ブーム到来か

 昼休みの多目的ホールの光景

 藤井四段の影響でしょうか?このような姿があちらこちらに。

 1対1でなく複数で対局するのが平田っ子流。相談しながら、時には仲間内でもめながら駒を進めます。

 えーっ?「ミステリーサークル」発見!!

 将棋の遊び方もいろいろです。

鉛筆 芸術家のタマゴたち


 廊下は、さながらアートギャラリーです。粘土で作った作品がありました。ひと塊だった土をかき出し・掘り出して作った入魂の作品で、小さい中にも、子供一人一人の個性があふれていました。
 Q1.この作品のタイトルを想像してみてください。子供の感性におどろきます。答えは下に。

 教室の前には絵画作品が・・・。とは言え、画材がいろいろです。布や綿、ひもに毛糸などなど。画材の質感や色、特徴を生かした作品だと思います。
 Q2.この楽しい作品は、どんな世界をイメージしたのでしょう?



Q1の答え・・・「はさみのかみさま」 でした。たしかに、はさみの上に神様ですね!

Q2の答え・・・「よるのどうぶつえん」 でした。夜いっしょに遊びたいね!