New Blog

Blog

きれいな校庭

技能主査が、校庭整備をしてくれました
子どもたちが、安全で、安心して、快適に活動できるよう、日々取り組んでくれています

ちょっと重いな〔金曜日の下校〕

1週間、元気に学校生活を送った子どもたち

1年生は、担任、養護教諭に付き添われ下校します。
ランドセル、運動着袋、上履き袋と荷物がいっぱいです。

2年生以上は、一斉下校

交通事故に気を付けること
学区外には子どもだけでは行かないこと
不審者などの被害にあわないように気を付けること

生徒指導担当から、指導がありました
事故防止について、ご家庭でも声掛けをお願いします

春の生き物〔4年理科〕

4年生は、春の生き物を探していました。
1年間を通して、植物の成長や動物の活動がどのように変化するのかを観察していきます。

今日は、一人一人がどの植物を観察していくのかを決めました。

納豆ごはん

 1年生も今日から給食が始まりました。
初日は、ごはん、納豆、わかめ和え、肉じゃが、牛乳

納豆のふた、パックしょうゆは一人で開けられたかな。

セルフマネジメント力〔発育測定〕

3年生が、発育測定(身長・体重、視力、聴力)を行いました。 
検査の前に、養護教諭から「セルフマネジメント力を身につけましょう」と話がありました。

食事・睡眠・運動をバランスよく行い、自分の体と心の健康を守りたいですね。
でも、困ったことや心配なことがあったときには、周りの人に助けを求めたり、頼ったりすることも必要です。

話し合う〔登校班会議・清掃班会議〕

 1年生も一緒に、登校班会議を行いました。
班のメンバー、集合場所・集合時刻、危険な場所などについて話し合い確認しました。

けさのような雨の場合は、特に気を付けて登校しないといけませんね。
交通事故のないように、安全に登校しましょう。

 清掃班会議では、縦割り班ごとに、清掃場所や担当する役割について話し合いました。
やりたいことを申し出たり、役割を引き受けたり、譲ったりするといった話し合いができるのも大切ですね。