Blog
木工クラフト。〔森林環境学習〕
森林環境学習、午後は木工クラフトづくりに挑戦しました。子供たちの「~したい」を大切に、森の案内人さんたちが、丁寧にサポートしてくださいました。たいへんお世話になり、ありがとうございました。
この行事は、福島県森林環境税・ふれあい夢プラン等を活用して実施しました。ありがとうございました。
お弁当タイム。〔森林環境学習〕
雲一つない青空の下、皆で気持ちよくお弁当をいただきました。おにぎり5つをペロリとたいらげる4年生も! 保護者の皆様、お弁当の準備ありがとうございました。皆、美味しそうにいただいていました。
大自然の中に流れるゆっくりとした時の流れとともに、澄んだ空気が心地よい幸福なひとときでした。
自然観察ビンゴゲーム。〔森林環境学習〕
最高のお天気に恵まれ、ふくしま県民の森フォレストパークあだたらにて森林環境学習を行ってきました。見て、聞いて、嗅いで、味わって、触れて…五感をフルに使って皆で学んできました。
この行事は、福島県森林環境税・ふれあい夢プラン等を活用して実施しました。
学習発表会に向けて。
練習風景を少しだけ…お伝えします。みな、がんばっています!
伝統と文化の尊重。〔5年道徳科〕
5年生が「もう一つの塔」の主人公・西岡さんの生き方に触れ、我が国の伝統と文化を大切にし、これらを受け継ぎ発展させていこうとすることについて考えを深めました。「和の文化をうけつぐ」国語科での学び、現在取り組んでいる和太鼓の体験等が子供たちの中でつながり、じっくり考え議論する道徳科の授業となりました。
ひらがな。〔5・6年書写〕
5年生は「きずな」、6年生は「あられ」という “かな書道” に挑戦していました。特に、「す」「な」「れ」の筆遣いが難しそうでした。
子供たちの真摯な姿に触れ、繊細な線や美しく流れるような文字を自分も書いてみたい、と思いました。
豆乳の日献立。〔給食〕
本日は豆乳の日献立で「和風きんぴら包み焼き・ひじきの炒め物・豆乳ごまみそ汁・ごはん・牛乳」でした。豆乳が入った野菜たっぷりみそ汁が好評でした。
アルファベット。〔3・4年外国語活動〕
3・4年生が「アルファベットで遊ぼう」と、じゅんこ先生(EAA)とともに、「これも!」「ここにも!」と、身近にあるたくさんのアルファベットを探し出していました。
微妙な発音について、比較しながら丁寧にご指導いただきました。
自分への挑戦。〔走れ走れタイム〕
11月1日の持久走記録会に向けて、業間の「走れ走れタイム」が始まりました。透き通った青い空のもと、皆、自分のペースで気持ちよさそうに走っていました。
図書委員会。〔読書タイム〕
図書委員のみなさんが各学級を訪問し、お勧めの本を紹介したり、読み聞かせを行ったりしました。「どうしたら読書活動が活発になるか」子供たちが主体的に考え、動く…とても素敵なことです。
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp