New Blog

Blog

鉛筆 体力向上に向けて。〔新体力テスト〕

 全校児童が、新体力テストの5種目「上体起こし、50m走、立ち幅とび、ソフトボール投げ、反復横とび」に挑戦しました。新体力テスト8項目の動きの特性は、「すばやさ」「動きを持続する能力(ねばり強さ)」「タイミングの良さ」「力強さ」「体の柔らかさ」の5つに整理することができます。これらの観点から本日の結果を分析し、指導に活かしていきます。

準備運動後、縦割り班で挑戦です。

先輩の気合い!

 大人も子供も健康の三原則「運動・食事・休養(睡眠)」を中心とした生活習慣を見直すことがとても大事です。ご家庭においても「スポーツをすること」「スポーツを観ること」「スポーツについて話すこと」を生活の中に取り込んでいただければと思います。

先生方も準備運動で身体をほぐします。

鉛筆 ともに考える。〔5年道徳科〕

 『植物とともに』牧野富太郎さんのお話を読んで、5年生が真剣に「物事を探究しようとする心をもつこと」について考えていました。友だちの意見と比較しながら、疑問を探究し続けることの大切さについて考えを深め、「自分はこういう弱い心がある」「自分は続けていることがあるが、これからも続けていこうと思った」等と正面から自分自身を見つめる5年生の姿に、つい引き込まれました。

鉛筆 塩ラーメン。〔給食〕

 本日の給食は「だいすきふくしまの日・ひじきの日献立」で「塩ラーメン・ひじきとツナのサラダ・巨峰・牛乳」でした。太めのソフト麺とラーメンのかけ汁がよくあい、子供たちも口々に「美味しいです」と言っておりました。秋の味覚“ぶどう”も美味しい季節です。

鉛筆 くぎうちトントン。〔3・4年図画工作科〕

 3年生のくぎうちトントン作品も、4年生のギコギコトントン作品も素敵に仕上がってきました。いろいろな強度の木材をのこぎりでギコギコしたり、硬さや打ち方の違いを確かめながらたくさんのくぎをトントンと打ち込んだり、これなら、とても楽しく知識や技能が身に付きます。

 

鉛筆 群馬県の料理を味わおう。〔給食〕

 本日の給食献立は「県産ソースメンチカツ・嬬恋高原キャベツのサラダ・こしね汁・ごはん・牛乳」でした。柔らかなメンチカツはもちろん、「んにゃく」「いたけ」「下仁田ぎ」が入った「こしね汁」を、1年生もモリモリいただいていました。かわいらしい “美味しい顔” です。

鉛筆 ことばのもつチカラ。〔2年国語科〕

 2年生が、それぞれ作った文を互いに見せ合い、交流していました。「こういう言い方もあるね!」「みんな違って面白いね」…このような場面に遭遇すると、心から「今日も学校に来てよかったね」と思ってしまいます。

「やった、できた!」

 日常的に使用している言葉は、表現し、伝達する働きがあること、進んで表現することが生活を豊かにすること…大切なことを学んでいます。