Blog
ビブリオバトル パート2〔図書委員会〕
図書委員会の企画による 「ビブリオバトル パート2」が行われました。
今回は、二人のバトラーにより、おすすめの本の紹介がされました。
おすすめの本の魅力を熱く語るバトラー
バトラーの言葉に真剣に耳を傾ける観客たち
お互いの熱い思いと、強い「圧」のようなものが会場を包み込みました。
バトラー、観客のみなさんで作り上げる、ビブリオバトル パート2になりました。
こころの健康 病気の予防〔5・6年保健〕
5年生は、養護教諭と心の発達について学習しています。
楽しい・うれしい・悲しい・困った
心の発達、心と体との密接な関係、不安や悩みへの対処について、理解することは大切ですね。
6年生は、病気の予防について学習しています。
どうして病気になってしまうのか、その原因や病気の起こり方について学習しています。
オンライン自動車工場見学〔5年社会科〕
接続不良のため、1か月延期になってしまっていたオンライン自動車工場見学を行いました。
日産自動車小名浜工場とオンラインでつながり、小名浜工場での仕事のようすや工場で働く人の工夫や努力について見たり・聞いたり・質問したりしながら、双方向での見学学習を進めることができました。
860人の人たちが、それぞれの役割を持ち、機械やロボットを使用しながらエンジンづくりをしているそうです。
「エンジンが1台完成するのにどれくらいの時間がかかりますか」の質問の答えは、なんとわずか4時間なのだそうです。
教科書で学習してきたことを確認しながら、オンライン見学することができ、「分かった」がたくさんの学習になりました。
あきまつり だいせいこう!〔1年生活科〕
1年生が2年生と職員室の先生を招待しての「あきまつり」を行いました。
落ち葉で作った飾り付けがあきまつりを盛り上げます。
どんぐり まと入れ
どんぐり めいろ
どんぐり やじろべい
まつぼっくり けんだま
4つのお店屋さん、「いらっしゃいませ」の元気な声が響きます。
作って、遊んで、楽しいお店屋さんばかりです。
作り方や遊び方の説明もとても上手にできました。
2年生もとても楽しそうでした。
1年生のみなさん、楽しいあきまつり、ありがとうございました。
かん長さんにありがとうをつたえよう〔2年国語科〕
「ありがとう」をつたえよう の単元で、手紙を書く学習をしている2年生
今回は、「かん長」さんへのありがとうを伝えるようです。
昨日、生活科で見学してきた信夫学習センターの館長さんへのありがとうが次々と出てきます。
国語科・生活科を関連させることで、子どもたちの学習はさらに深まります。
日光を集めると〔3年理科〕
中庭で、3年生が虫めがねを使って実験中です。
太陽の位置に対して、どのように虫めがねを置くと日光を集めることができるのか、思考錯誤が続きます。
個別懇談 最終日
お忙しい中、個別懇談にお越しいただきありがとうございました。
短時間ではありましたが、お子さんの様子を話し合うことができ、とても有意義な時間となりました。
コロナ禍を経験し、行事などを削減している中、お顔を見合わせてお話ができることは、大切な時間であると、改めて感じさせられます。
引き続き、ご家庭との連携を深めていきたいと考えておりますので、何か心配なことや不明点がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
世界の料理を味わおう@中国
今日もおいしくいただきました。
食べ終わり、静かに目を閉じ手を合わせます
多くの生き物の命を『ごちそう』になり、また『ご馳走さま』と表すように、食事を作る人が走り回って材料をそろえ、手を尽くしてくれたことへの感謝の気持ちが伝わってきます。
いろんなお部屋を発見〔2年生活科〕
地域には、みんなで使うどんな施設があるのかな
2年生が、信夫学習センターを見学してきました。
子どもたちは、これまでに図書館は使ったことがあったようですが、その他にもいろいろな部屋があることを館長さんに教えてもらいました。
お料理をする部屋、畳が敷かれた和室、運動のできる部屋などいろんなお部屋がありました。
太極拳の練習中のお部屋も見せてもらいました。
おり紙教室の先生もいました。
学習センターには、いろんな部屋があった、たくさんの人が利用しているのですね。
館長さん、学習センターのみなさん、ありがとうございました。
ミラクル!ミラーワールド〔5年図画工作科〕
鏡に映ると、どんな見え方をするかな。
鏡の特徴を生かして、どんな楽しい世界がつくれるのか、いろいろと試しながら作業は進められます
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp