New Blog

Blog

校内水泳記録会

 本日,2校時目に4~6年生の,3校時目に1~3年生の水泳記録会を実施しました。

2校時目には迫力ある泳ぎを3校時目には懸命な泳ぎを見せてもらいました。ほとんどの児童は今回の記録会での自己目標を達成することができたようです。全校児童の努力をたたえたいと思います。お疲れさまでした。

保護者の皆様へ

 本日は暑い中,多数の皆さまに子どもたちの学習の様子をご覧いただきありがとうございました。夏休みまであと3日。健康に留意し学校生活を送らせていきたいと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。

平田小サポーターからのメッセージ

 本日も前ハートサポート指導員の本多先生から「校長室からの挑戦状」の解答をFAXでいただきました。さすが,見事全問正解ですお祝い

 謹んでお名前を「上級クリア者」の欄に掲示させていただきました。

 

 

 

 

 

 挑戦ありがとうございました。その本多先生からのメッセージです。「期間短縮や行動の自粛等で例年とは異なる夏休みになりますが,こども達にはぜひ有意義に過ごしていただきたいと存じます」とのことです。いつもこども達を見守っていただきありがとうございます。

 

夏本番ι(´Д`υ)アツィー

 先週とは打って変わって,日差しもあり,セミの声も校地内に響き渡る夏らしい朝となりました。先週末,体調を崩していた児童も今日は元気に登校しました。明日は先週より延期となった校内水泳記録会です。45人全員が参加し,自己ベスト更新を目指して力泳することを願っています。

 さて,本日の2校時目の様子です。

1・2年生は明日の記録会に向けて最後の練習です。

 

 

 

 

 

3年生は社会科で福島市について調べたことをまとめていました。

 

 

 

 

 

4年生は理科で校地内で長く育ったひょうたんの観察をしました。

 

 

 

 

 

5年生は家庭科の調理実習です。今日ジャガイモとほうれん草を煮て食べます。まずはガス台の使い方から。慎重に。

 

 

 

 

6年生は水彩画に挑戦です。校地内の施設の様子を黙々と描いていました。完成まであと少しです。

 

 

 

 

 夏休みまであとわずか。まとめの学習にしっかり取り組む平田キッズです。

挑戦者求む(´;ω;`)ウッ…

 朝から雨模様でしたが,今度はいきなり晴れてきました晴れセミの鳴き声も聞こえてきます。天気の移り変わりが激しく,体調を崩しやすくなっています。皆さん,お気を付けください。

 さて,「校長室からの挑戦状」ですが,今週は特別時程で業間や昼休みがない日があったせいか,挑戦してくれる児童が少なく,まだ誰もクリアーしていません。2・3年生が数名挑戦しに来てくれましたが,時間切れでクリアーには至りませんでした。

 今回はこんな感じです。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 上級編は難しいのかな?と思っていたところ,教頭先生がヒントとなる資料を見つけてきて,掲示板の前においてくださいました。

公開期間は来週中としますので,時間のある皆さんはぜひ挑戦してみてください。

 

 

 

 

【保護者の皆さんへ】

 本日「かけはしNo.10」を配付いたしました。ご確認ください。

 

 では,よい週末をお過ごしください。残り一週間,元気に学校生活を送りましょう笑う

今日も厚い雲が空を覆っています…

 おとといの大雨のあと,梅雨が明けるのかなと期待していたのですが,今朝もどんよりと厚い雲が空を覆っています。この天候のせいか,体調を崩す児童が多く心配しています。本日お休みしている皆さんは十分に栄養を取るとともにしっかりと身体を休めてください。

 さて,2校時目の授業の様子をのぞいてみましょう。

音楽の授業。先生のオルガンに合わせて手遊び歌を元気に歌っていました。

 

 

 

 

 

2・3年生は算数。

3年生は余りのある割り算です。

 

 

 

 

2年生もいつも通り真剣に練習問題に向き合っています。

 

 

 

 

 

4年生はローマ字の練習です。

 

 

 

 

 

5年生は国語のテストに真剣に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

6年生は裁縫のお勉強。多目的室でミシン縫いに挑戦です。

 

 

 

 

 

 夏休みまであと一週間。週末も健康観察に努め,規則正しい生活を送り,月曜日は「全員集合」になることを願っています。

校内水泳記録会,延期…

 本日予定していた校内水泳記録会ですが,気温,水温ともに低いために来月4日(火)に延期といたしました。楽しみにしていた児童,保護者の皆さん,申し訳ありませんがご了承願います。

 1校時目の授業の様子です。

 昨日に比べると,平田キッズのはつらつさも戻ってきたようです。

 ただ,天候不順のせいか,体調を崩しているお子さんもおります。学校では改めて,手洗い,消毒,うがいの励行,換気の徹底,室内でのマスク着用の指導を強化してまいります。ご家庭でも生活リズムを整えるとともに,「バランスのとれた食事」「適度な運動」「十分な睡眠」にご留意いただき,夏休みまでのあと6日間,元気に学校生活が送れるようよろしくお願いいたします。

大雨の影響?

 本日未明まで激しく降っていた大雨は峠を越えたようですが,まだ空には厚い雲が残っており,すっきりしません。本校学区では大雨による被害はなく,本校児童も全員無事に登校できたので安心しました。

3校時目の授業の様子をのぞいてみました。

 何となく今日は,全体的にいつものはつらつさや集中力が欠けているような印象です。大雨のせいですかね?

 明日は順延となった校内水泳記録会もあります。気持ちを切り替えて学習や行事に臨み,夏休みまでのわずかな期間の充実を図ってもらいたいと思います。

梅雨末期

 昨夜から降り続く雨。いかにも梅雨末期という様相ですが,大雨の中,平田キッズは「全員集合」興奮・ヤッター!

 今日も真剣に学んでいます。

1年生は3班に分かれて,絵画の共同制作。

 

 

 

 

 

2・3年生は算数。

2年生は身の周りの物を用いて量の単位を学び,

 

 

 

 

3年生は余りのある割り算に挑戦。

 

 

 

 

 

4年生は星の学習で方位磁石の使い方を習得し,

 

 

 

 

 

5年生は来週行われる調理実習の準備に余念がありません。

 

 

 

 

 

そして6年生は「夏友」を用いて,1学期の復習に黙々と取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 本当だったら,明日が水泳記録会だったのですが,この雨の状況を見て,明後日に延期としました。少しでも早く雨がやみ,いいコンディションで明後日を迎えられればと思うのですが…

 現在,大雨・洪水警報が発令中のようです。皆様,くれぐれも気をつけてお過ごしください。

 

プール学習(校内水泳記録会に向けて)

 本日の3校時目は下学年が,4校時目は上学年がプール学習に臨みました。明後日の校内水泳記録会に向けて,本番と同じ種目の練習をしました。どの児童も今年度のプール学習開始時に比べると,本当に上達しました興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ,問題は天候です。明日は大雨,明後日は気温が上がらない予報です。

 6年生にとっては最後の記録会。できるだけいいコンディションで行いたいですね。

 期日変更も視野に検討し,決定し次第お知らせいたします。ご了承願います。

2つの大事件

 4連休明けの月曜日。平田キッズは今日も元気に登校し,今学期30回目の「全員集合」です笑う

 1・4年生は無事,心電図検査を終えました喜ぶ・デレ

 さて,この4連休の間,新型コロナウイルスの猛威は収まらず,国内の新規感染者は2日連続で800人を超えたそうです。そんな中,平田小学校でも2つの大事件が起こっていました。一つは2・3年生教室の通気口のところに巣くっていたツバメの巣から4羽のヒナが消えてしまったこと(どうもカラスに襲われたようです)そしてもう一つは下学年で飼っていたザリガニが二匹死んでしまったことです。(これは共喰いが原因だと思われます)ヒナについては本校の教員が,見付け,校庭の隅に埋葬しました。ザリガニは2年生が見つけ,花壇の片隅に埋めてくれたそうです。身近な生き物の生き死にへの関わりは,子どもたちの死生観にも影響していくものと思います。命あるものは必ず死を迎える。もしかすると,その死は突然不意にやってくることもある。だからこそ,命は大切にしなければならないし,命ある限りはその命を燃やし続けながら,全力で生き抜かねばならないということを2つの事件から学んでもらえればありがたいです。

明日からまた頑張りましょう!

 お休みのところ失礼します。本日は4連休最終日。元気に楽しく生活できていますか?

 連絡事項を3点。

〇 明日は1・4年生が心電図検査となっております。

〇 29日の校内水泳記録会に向けて,すべての学年でプール学習を予定しています。準備を忘れずに登校してください。

〇 「校長室からの挑戦状」更新しました。夏休み前,最後の挑戦状となります。多くの挑戦をお待ちしています。

 では、明日も元気に登校してくださいね。皆さんに会えることを楽しみに待っています興奮・ヤッター!

がんばれ!6年生‼

 5校時目,音楽室から素敵な合奏が聞こえてきました。

 その音色に誘われて,音楽室に行ってみると…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生が「ラバーズコンチェルト」を演奏していました笑う

 本校の6年生は11名。学力も高く,みんな仲良し。下級生の面倒見もよく,みんなに慕われています。何事にも意欲をもって粘り強く取り組む姿はまさに平田キッズのかがみです。本来ならば校内の行事や校外の活動でも大活躍を見せるべき子どもたちなのですが,今年度はことごとく活躍の場を失ってしまっています心配・うーん

 ただ,2学期には修学旅行や運動会も待っています。そこで皆さんの実力が十分に発揮できるよう,今は力を蓄えてほしいと思います。がんばれ,6年生!平田小学校は6年生を全力でサポートします興奮・ヤッター!

保護者の皆様へ

 明日から4連休になります。今年度はその後も2週間学校生活が続きますので,来週月曜日にまた元気に登校できるよう連休中も規則正しい生活を送らせていただきますようお願いします。29日には校内水泳記録会が予定されております。子どもたちの体調管理にご留意願います。

【本日の下校の様子から】

 今週もよく頑張りました。楽しい4連休をお過ごしください。

暑い一日になりそうです。

 昨夜から本日早朝まで激しい雨に見舞われましたが,今朝は打って変わってお日様が顔を出し,夏らしい午前中を迎えています。4連休前日の今日も平田小学校の子どもたちは元気に登校し,2日連続の「全員集合」です。

 2校時目は3・4年生がプール学習。プールから楽しそうな声が聞こえてきましたよ。

 

 

 

 

 

続いて1年生と2年生,それぞれ1学期のまとめの学習をしていました。

算数の時間に自作した問題や解いたプリント等をノートに貼る1年生。

 

 

 

 

 

1学期の生活の時間に学んだこと,調べたことをワークシートにまとめる2年生。

 

 

 

 

 

5・6年生は外国語の時間。

5年生はジャスミン先生と誕生日などについて対話練習

 

 

 

 

 

6年生は先生に自分の宝物について英語で紹介しました。

 

 

 

 

 

今日もしっかり学ぶ平田キッズですにっこり

研究授業

 本日6校時に4・5年生複式学級の算数の授業研究が行われました。今年度の本校のモットーである「少人数のよさを生かした教育活動の推進」を体現し,子どもの「学習に向かう力」を高める授業でした。何よりも本校の子どもたちのすばらしさを感じさせる授業でした。

 

全員集合!

 どんよりとした曇り空のもと,平田小学校の子どもたちは全員登校しましたにっこり

 昨日体調を崩してお休みした児童も本日,登校できたので安心しました。今週は明日登校すれば,4連休となります。「早寝,早起き,朝ごはん」を心がけ,残りの1学期間も元気に学校生活を送ってほしいと思います。さて,今日も元気に学ぶ平田キッズの2校時目の様子をのぞいてみましょう。

1年生と6年生は算数のテストでした。

 

6年生は文章題に挑戦。落ち着いて!

 

 

 

 

 

 1年生はカードに書かれた足し算を読み上げるスピードを競うテストです。みんな速いぞ!

 

 

 

 

2年生は「夏休みの友」で国語の復習です。今年は夏休み短縮のため,「夏友」を授業で扱います。

 

今年は「夏友」といいお友達になれそうですか?

 

 

 

 

3年生は図工で「くるくるランド」完成を目指していました。

 

完成作品を見せてくれました。

見事に四季が表現されていました。

 

 

 

4年生は電気の学習です。

 

工作教材を用いて体験的に学んだことをプリントで確認しました。

 

 

 

 

5年生は裁縫に挑戦!

 

難しいところは先生の見本を見ながら一緒にやってみます。

 

 

 

 

 今日も実に多様な学びが繰り広げられている平田小学校です興奮・ヤッター!

久しぶりにプールに歓声が戻りました‼

 今日は本当に久しぶりにお日様が顔を出し,プール日和となりました。早速,2校時目,1・2年生は体育でプールに直行笑う

 みんな張り切って泳いでました。29日には校内水泳記録会もあります。自己目標が達成できるよう,頑張りましょう。午後には5・6年生もプール学習です。楽しみですね。

【2校時の授業の様子から】今日も真剣に学ぶ平田キッズです喜ぶ・デレ

 

今週も充実の金曜日です。

 低温注意報が継続中の福島市ですが,平田小学校では今日も熱い教育活動が繰り広げられました。

 6年生は調理実習に引き続き,3校時に5年生とともに外国語を学び,

 4校時も5年生とともに校庭でティーボールに熱心に取り組み,気持ちの良い汗を流しました。

 ちなみに本日はEAAの先生の来校日でした。4校時の3・4年の外国語活動でもご指導いただきました。

 2年生は3校時の生活の時間に「地域探検」で近くの桃とリンゴの畑を訪問しました。

 皆さん,一週間お疲れさまでした。来週は23日(木)から4連休となるため,授業日は3日しかありません。今週末も規則正しい生活を送り,体調を整えて,3日間元気に登校し,しっかり学んでくださいね。来週はプールに入れるといいですね。

午前中の授業の様子から

 雨こそやみましたが,気温は低いままです。さすがの平田キッズも沈んだ様子で授業を受けているのかな?3校時の授業をのぞいてみると…

1年生は道徳。「みんなあかちゃんだった」という単元を学んでいました。教科書2ページ分の赤ちゃんの等身大の写真に大興奮。中にはそのころの記憶があるという児童も…笑う

2年生は国語。植物の観察時などに用いる記録文の書き方を学んでいました。

3年生は国語のテストです。学習の成果を十分に発揮しようと,真剣に取り組んでいました。

4・5年生は複式での算数です。

先生が4年生に説明をしているときには5年生は教科書などの適応問題に黙々と取り組みます。どの学年でも,自分の課題を見つけ,その解決のために積極的に学習活動に取り組むことができるのが平田キッズのすばらしさです。

6年生は図工。校内の風景を切り取り,水彩画で表現していました。

力作ぞろいです。

 気温は低いですが,どの教室からも熱気が感じられる平田小学校です。

保護者の皆さんへ

・学校だより「かけはしNo.9」を本日配付いたしました。ご確認願います。

・明日から気温の上昇が予想されます。熱中症予防のために登下校中はマスクをはずすよう指導します。加えて,水筒の準備と帽子の着用について,ご家庭でもお声掛けをお願いします。ただ,屋内でのマスク着用は継続いたしますので,マスク持参について特段のご配慮をお願いいたします。

大脱走⁉

 今朝は登校時間帯にちょうど雨がやんだので,傘を差さずに安全に集団登校ができました。昨日まで体調を崩していた児童も本日は完全復活し,「全員集合」で朝の活動に取り組んでいます。

 さて,今週の月曜日に出勤すると職員玄関のところに何やらカサコソと動く影が…正体はメスのカブトムシ。その時には気にも留めませんでしたが,後から話を聞くと,そのカブトムシは本校のムシムシランドで羽化した成虫だったようです。しかし,幼虫からさなぎとなったカブトムシはプラスチックの水槽にふたを閉めて飼われていたはずです。成虫となったメスのカブトムシは自らふたを開けて,外に出たのでしょうか?昨日は1F階段下で今度はオスのカブトムシが技能主事さんによって発見されました。またしても羽化したカブトムシは自らふたを開け,外に飛び出したようです。そして今朝は脱走こそありませんでしたが,成虫が4匹に増えていました。すごい生命力です。この夏に何匹無事に羽化するか?楽しみですね。

分厚い雲を吹き飛ばせ!

 ここ数日雨が続き,気温も低く,何となく憂鬱な気分で過ごしていました。平田キッズもそうなのかなと,2校時目の授業をのぞいたところ…

 1年生は算数。席替えをしてとなりのお友達も変わり,気分一新,張り切って授業に臨んでいました。

 2年生は生活。前回行った「地域探検」のまとめを行っていました。

調べたことを色鉛筆などを使ってカラフルに,読みやすくまとめていましたよ笑う

 3・4年生は体育。新しい球技に挑戦するために,

動画でやり方を確認し,

体育館で実際に試しました。

 5・6年生は外国語。デジタル教科書の歌に合わせて,英語の発音を練習しました。

 とてもテンポの速い歌だったのですが,みんな頑張ってついていこうと努力しました。Nice Try!

 どの学年も分厚い雲を吹き飛ばさんばかりの熱い取り組みでした。さすがは平田キッズです期待・ワクワク

PTA全戸あいさつ運動

 今朝は「全戸あいさつ運動」の日でした。本校ではすべての保護者の皆さんの協力を得て,月に一度,交差点などで立哨指導を当番制で行っていただいています。登校時間帯には雨も止み,保護者の皆さんに見守られながら,安全に登校することができました。ご指導いただいた皆様,ご協力ありがとうございました。

 さて,今週になって涼しい日が続いていますが,金曜日ごろからいきなり気温が上昇し,蒸し暑くなる予報です。そうなると気を付けなければならないのは熱中症です。環境省から「新たな生活様式における熱中症対策」に関するパンフレットが出されたので,添付いたします。これに従い本校でも,屋外で活動する際には他との距離を取りながら,マスクを外すよう指導していきますので,よろしくお願いいたします。ただ,屋内ではマスク着用が基本ですので,マスクを持参して登校するよう,お声かけをお願いします。

熱中症予防パンフレット.pdf

雨の通学路☂

 今日は朝から大雨です。どうも今日から3日間程度雨が継続し,気温も低い予報です。そのせいか,昨日から体調を崩している児童もみられます。十分に休養をとり,体調を整え,明日以降元気に登校できることを願っています。

 さて,毎朝,本校の裏手の道路の横断歩道付近で交通指導を行っているのですが,今日のような雨の日は,非常に心配なことがあります。その道路を子どもたちの登校時間帯に利用される方はほぼ決まっており,皆さん安全運転に心がけて通行してくださる方が多く,横断歩道付近では歩行者がいなくても徐行してくださる方もいます。このように晴天時は安心なのですが,雨が降ると視界が悪くなり,児童の発見が遅れてしまうのではないか,また通常通りのスピードで走行する車を見ると,水はねが児童を直撃したりしてしまうのではないかと非常に不安になります。他にも通勤途中に他の小中学校の学区を通過する際にも,雨が降ると渋滞が発生しやすくなることもあり,ドライバーはいつもの余裕を失い,登校途中の小中学生や交通指導をする方への配慮を欠いてしまう傾向が見られます。

 この時期,特に下学年の子供たちは通常の荷物の他に傘を手に持ち,通常よりも大変な思いをして登校しています。ぜひ,彼らの想いに寄り添い,登校途中の児童生徒を見かけたら,学区を問わずに最大限の配慮をよろしくお願いします。

学校訪問

 先週の金曜日は授業参観並びに学級懇談に多数ご出席いただき,誠にありがとうございました。今年度になって初めての授業参観でしたが,落ち着いた態度で授業に臨む平田キッズの姿をご覧いただくことができて,本当にうれしく思います。夏休みまであと4週間,一日一日を大切にして学校生活を送らせていきたいと思いますので,引き続き子どもたちの健康管理にご留意いただきますようお願いいたします。

 さて,本日は授業参観に引き続き,「学校訪問」という行事で福島市教育委員会,県北教育事務所から計4名のお客様をお迎えし,授業の様子や学校の施設などをご覧いただきました。

 週明け月曜日の午前中の授業であるにもかかわらず,全員がしっかりとした姿勢で,熱心に学習に取り組む平田キッズの姿に訪問された皆さんも感銘を受けた様子で,中には「素晴らしい子どもたちの姿から元気をいただいた」とおっしゃる先生もいらして,とてもうれしく思いました。4名の先生方,本日は様々なご指導とご助言をいただき,本当にありがとうございました。平田キッズは「なりたい自分」を目指して,これからも真剣に学び続けます!

 

授業参観,お世話になりました。

 保護者の皆様におかれましては,授業参観,学級懇談,専門委員会,本部役員会へとご出席いただき,ありがとうございました。子どもたちの授業に熱心に取り組む姿から,成長した様子がご確認いただけたのではないかと思います。今年度は夏休みまであと4週間となります。充実した教育活動を展開し,子どもたちに「真の力」をつけてまいります。今後とも変わらぬご協力とご支援をよろしくお願いいたします。

今日は金曜日。午後は授業参観です( ´∀` )

 本日も放送委員によるさわやかな朝の放送と1年生の元気な歌声(マスク着用のため,元気MAXとはいきませんが…)で,平田小の一日が始まりました。昨日,体調不良を訴える児童もおりましたが,本日は回復し「全員集合」の平田キッズです。

2校時目

1年生は算数。夏休み短縮につき,「夏休みの友」を先取りして,問題に取り組みました。

2年生は国語。真剣に読書に取り組みました。

3年生も国語。登場人物の心情に鋭く迫っていました。

4・5年生は単元テスト。真剣な取り組みです。

そして6年生は書写。姿勢を正して,集中して

 本日は午後から授業参観があります。真剣に学習に取り組む平田キッズの様子をどうぞご覧いただきたいと思います。

 

明日は授業参観( ´艸`)

保護者の皆様へ

 明日の授業参観について,安全・安心メールを送信いたしました。ご確認ください。

 今回はコロナウイルス感染予防のために授業参観に際して,様々なお願いをすることになってしまいました。どうか趣旨をご理解いただき,ご協力をお願いいたします。明日,お待ちしております。

校地探検記録?

 今朝は梅雨の「中休み」といったところでしょうか?お日さまこそ顔をのぞかせてはいませんが,今のところ雨は降っておりません。その間隙を縫って,1・2年生がプール学習を行うということで,その様子をのぞいてみました。

 およそ1週間ぶりのプール学習となりましたが,2年生はもちろん,1年生も随分と慣れたようで,先生の指示をしっかりと守りながら,学習に意欲的に臨む様子が見られました笑う

 ふとプールの裏側に目を移すと,そこには4・5年生が世話をしている田んぼと畑があり,青々と育っている様子が見られました。

 プールを後にして,中庭を歩くと2・3年生の教室の窓の上に,ツバメの巣が… 

 そして,校長室前の通路入口に入ろうと思ったら,カエルがお出迎え

 さながら,校長による「校地探検記録」になってしまいました。失礼しました。

 明日は今年度初めての授業参観と学級懇談になります。児童も参観授業に向けて張り切っている様子も見られます。どうぞよろしくお願いします。

午後のできごと

 今日の昼休みは6名の2年生が校長室前掲示板に殺到し,「挑戦状」に挑戦。皆さん,最後の問題に苦戦していましたが,教頭先生からのヒントにより無事クリア。見事,校長室前掲示板に名前が貼りだされることになりました。おめでとうございます。よく頑張りましたお祝い

 また,本日は5校時終了後,一斉下校となりました。そのころには雨もあがり,日も射してきました。今日も一日お疲れさまでした。明日もまた元気に登校してくださいね。

 

大雨☂

 九州で大きな被害をもたらした梅雨前線にともなう雨雲は現在,東に移動し,東海甲信地方に激しい雨を降らせており,岐阜県と長野県では特別警報が発令中とのこと。被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。福島市でも今朝早く激しい雨が降り,子供たちの登校に影響が出るのではと心配しましたが,登校時には少し雨足が弱まり,いくつかの班をのぞいては通常どおり集団登校ができました。保護者の皆さん,安全な登校にご配慮いただきありがとうございました。今日も45名「全員集合」した平田キッズはしっかり学習に取り組んでいます喜ぶ・デレ

 

 

七夕集会

 本日,七夕集会が開催されました。

 6年生の代表児童から七夕の由来などが放送で発表された後,

 

 

 

 

 

 

 それぞれの「願い事」を竹に飾り付けていきます。ちなみに竹は教頭先生と技能主事の先生が昨日,雨の中近所の竹林から許可を得て切り出してきてくださったものです。例年だと体育館で学年縦割りで飾りつけをするそうなのですが,今年は各教室で学級ごとに七夕飾りを行いました。

 

 

 

 

 

 今年は新型コロナウイルスの終息や家族の健康を願う短冊が多かったようです。みんなの願いが叶いますように星

体調維持にご協力を!

 陽気のせいか,体調を崩す児童がみられるようになりました。昨日は欠席が1名,本日も遅刻の児童が1名いて心配しましたが,2名とも回復して登校できたので,本日は全員集合です笑う 安心しました。ただ,疲れもたまってきている時期だと思いますので,「適度な運動」「バランスの良い食事」「十分な睡眠」に心がけ,規則正しい生活を送らせていきたいと思います。ご協力よろしくお願いします。

 さて,本日も授業の様子をのぞいてみましょう。1校時,2・3年生は算数です。

2学年とも「長さ」について学んでいました。

2年生は実際に物差しなどで長さを測り,3年生はそれを式で計算する練習をしていました。同じ概念を学ぶにも発達段階によって,学び方が違うものなんですね。

 

 

 

 

 そしてその他の学年はみな国語でした。

1年生はやっぱり,「おおきなかぶ」を学んでいました。

 

 

 

 

 

礼状の書き方について学んでいました。

 

 

読み取りの中で,素早く辞書を引く練習をしていました。

 

 

 

物語の読み取りに真剣に取り組んでいました。

 ところで,数枚の写真に不自然に写り込んでいる植物にお気づきになりましたか?そう,今日は「七夕」。給食後には七夕集会が開かれます。楽しみですね星

楽しい昼休み

 1年生男子の間ではバドミントンがマイブーム。雨が小降りになったのを見計らって,4人で仲良く中庭で遊んでいましたにっこり

 そうこうしている間に,校長室の前にたくさんの児童が集まってきました。

 本日は「校長室からの挑戦状」の更新日。多くの子どもたちが挑戦しに来てくれてうれしく思います。

 今回の問題はこちら

 日本地理編です。上級編は校長渾身の問題でしたが,5年生女子4名,6年生女子1名があっという間にクリアしてしまいました驚く・ビックリそして,初級編も初挑戦の1年生女子2名がクリアし,またビックリΣ(゚Д゚)

 平田キッズのポテンシャルの高さに脱帽です笑う

 

憂鬱な梅雨空を吹き飛ばせ(*´∀`*)

 どんよりとした曇り空,時折雨も降ってきて,なんとなくすっきりしない月曜日の朝となりました。

 こんな朝はさすがに平田キッズも元気がないのかな…と思いきや,1校時目には1年生教室から「うんとこしょ,どっこいしょ」の大合唱が…「おおきなかぶ」でしょうか?

 2校時目の授業をのぞいてみると

 

 

 

 

 

 

 どの学年も元気に,そして落ち着いて授業に臨んでいたので,安心しました。今週は梅雨空が続く予報ですが,憂鬱な梅雨空を吹き飛ばす平田キッズの活躍を期待しています。

 

充実の金曜日

 今日の平田小は盛りだくさんの一日でした。

 3校時目に2年生は生活科の授業で「まち探検」に出かけ,

 

 

 

 

 

 

 5・6年生と3・4年生はそれぞれ3,4校時に今年新しくいらしたEAAの斎藤先生と担任の先生のTTによる外国語の授業に意欲的に取り組み,

 4校時,1年生はカスタネットでリズムを刻み,また,それに合わせて歌を歌い

 

 

 

 

 

 

 3,4,5校時は各学年でプール学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんとも忙しい1日でしたが,子どもたちにとっては充実した今週の締めくくりとなりました。

 ちなみに今週も欠席者は0花丸 週末も「バランスの良い食事」「適度な運動」「十分な睡眠」を心がけ,規則正しい生活を送り,また来週元気いっぱいで登校してくださいね!

保護者の皆様へ

 本日,学校だよりNo.8を配付しました。ご確認ください。また,不審者等の対応では様々なご協力をいただき,ありがとうございました。今後とも子どもたちの安全確保にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

みんなの「か・ら・だ」

 昨日のブログに記した校長の思いが通じたのか,本日は猛暑にならない程度にお日様が顔を出し,プール学習に適した天候となりました。全学級とも体育があるので,みんなプールに入れそうですね晴れ

 さて,昨日の眼科検診を終え,今年度の健康診断は心電図を残すのみとなりました。

健診が重なったことを受け,保健室前の掲示が先週末に一新され,「背比べ」と「体パズル」のコーナーが設けられました。休み時間などに多くの児童がやってきて,「わたしはドラえもんと同じくらいだ」とか「大谷翔平さんはこんなに大きいの?」などと話す様子が見られました。

 

 

 

 

 

 

 また,パズルコーナーでは1年生が熱心に内蔵の位置をパズルで確認していました。

 

 

 

 

 

 

 育ち盛りの平田キッズの皆さん,自分の体について理解を深め,成長を自覚しながら,健康面にも注意を向け,すくすくと育っていってくださいね。

どきどき,わくわく,プール学習

 今日はプール学習の条件を満たしたので,1・2年生が約一週間ぶりにプール学習に取り組みました。「快晴のもと」とはいきませんでしたが,薄日の射すなか,授業が行われました。全員元気に…と思ったら,久しぶりのプールにちょっとしり込みをする1年生も見られ…でも,大丈夫。頼もしい2年生がやさしくリードしてくれました。

 1年生がプールの楽しさを忘れてしまわないように,太陽さん,猛暑にならない程度に毎日顔を見せてください。

 

 

 

 

 

 

保護者の皆様へ

 本日の下校時刻は予定通りです。十分に指導して,安全に下校させます。下校後については,不要不急の単独での外出を避け,自宅で過ごすようご指導願います。

交通教室

 今日も元気に「全員集合」を果たした平田小学校です。3校時目に交通教室を行い,主に自転車の乗り方について学びました。

 まずは,全校児童でDVDを視聴し,自転車で通行するときの注意点を確認し,

 

 

 

 

 

 6年生が見通しの悪い交差点での自転車の乗り方を演示しました。

 

 

 

 

 

 1年生は徒歩で通行する練習をしました。

 

 

 

 

 

 最後に安全な自転車の通行の仕方や点検方法についても確認しました。

 

 

 

 

 

 学校再開後に小中学生の交通事故の件数が増えているとのことです。平田小の子供たちが全員,健やかで毎日のびのびと学校生活を送ることが,我々教職員の共通した「願い」です。今日学んだことを生かして,くれぐれも交通事故にあわないよう気を付けて生活してほしいと思います。

学校評議員会開催

 本日午前中に今年度初の学校評議員会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 学校運営に関する協議の後で授業参観をしていただきました。

 

 

 

 

 

 

 一所懸命に学ぶ平田キッズの姿をご覧いただきました。

 評議員の皆様,本日は足元の悪い中おいでいただきありがとうございました。

 本日いただいたご意見やご助言を今後の学校運営に生かしてまいります。

 

 

 

 

 

 

今日から7月!

 小雨模様の蒸し暑い朝となりましたが,今日から7月です。新たな気持ちで真剣に学習に取り組む平田キッズですにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日は学校評議員会も行われます。準備も整いました。足元の悪い中恐縮ですが,気を付けておいでください。皆様のお越しをお待ちしています。

 

ありがとう掲示板

 本校の昇降口から入って正面右側に,「ありがとう掲示板」というものがあります。

 学級,学年を超えて,自分にとってうれしいことをしてくれた人に感謝の気持ちを伝える掲示板です。先週の金曜日に1年生8人がそれぞれ「学校探検」のお世話をしてくれた2年生にお礼のメッセージを貼っていたので,校長も真似をして登校班の班長と副班長さんと「校長室からの挑戦状」に挑戦してくれた皆さんにお礼のメッセージを貼ってみました。

 

 

そうしたら今日のお昼の放送で紹介されて,びっくりしました期待・ワクワク

 

 

そして,今ほど掲示板を見に行ってみたら…

掲示板にメッセージが増えていて,またびっくり興奮・ヤッター!

 

 

短期間で掲示板が埋まってきました。貼る場所がないくらいに掲示板がいっぱいになったらきっと「あいうえ」学校の完成ですね!楽しみですにっこり 

梅雨の季節~体調管理にご注意を

 梅雨空が続いています。久々に気持ちの良い青空だなと思うと,いきなりの雨により湿度も上昇。体調を崩しやすい天候です。体調管理に気を付けて,健康的な生活を送らせていきたいと思います。

 さて、今朝も「全員集合」した平田キッズの授業の様子をのぞいてみます。

 1校時,2・3年生は算数。2年生は長さのはかり方,3年生は3桁の数の引き算です。

 

 

 

 

 

 

教頭先生も指導に加わっていただいています。

 

 

 

 

 その他の学年はすべて国語でした。

 6年生では「投稿の読み方」を学んでいました。最近は新聞を学校教育に取り入れる流れが進んでいます。読書活動同様,新聞を読む習慣が学力向上につながるものと考えられています。

 今日も落ち着いて学習に取り組む平田キッズです笑う

今週も「全員集合」のスタートです

 先週の土曜授業では大変お世話になりました。本日は先週までに比べると,気温も上昇し,日曜日をはさんでの月曜日ということでしたが,欠席者なしの「全員集合」ということで安心しました。大変良い週のスタートがきれました。

 さて,午後の授業の様子をのぞいてみると…

 3・4年生は音楽,器楽の練習でした。3年生は鍵盤ハーモニカ,4年生は笛の練習に取り組みました。飛沫感染を防ぐために,3年生は校庭側,4年生は廊下側を向いて練習をしました。担当の教頭先生はマウスシールド装着中です。楽器や歌の練習は当分,このような感染防止策を施しながら行っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5・6年生は体育。久々の青空の下,待望のプール学習ですにっこり「冷たーい」と言いながらも,みんな心地よさそうにプール学習を楽しんでいました。今週はどの学年もたくさんプールに入れるといいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今週も一所懸命に学びます。ちなみに明日は,内科検診です。よろしくお願いします。

合い言葉は「お・か・し・も・ち」

 本日土曜授業の3校時終了後,今年度初めての避難訓練を行いました。何にでも真剣に取り組む平田キッズは避難訓練にも一生懸命取り組みました。マスクやハンカチなどで口元を押さえながら避難し,校庭に出てからは小走りで避難場所に集合し,点呼を受ける態度も立派でした。最終点呼終了まで2分43秒。目標のタイム3分を切ることができました。

 避難時の留意点は「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」「ちかよらない」の5点ですが,それが達成できましたか?という問いに力強く全員が「はい」と答えた平田キッズでした。

 

 

 

 

 

 

 その後,保護者への引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。

 今週末から気温が上昇し,蒸し暑い日が増えそうです。体調管理に気を付け,また来週元気に登校できるようよろしくご指導願います。

 

新たな挑戦者現るΣ(゚Д゚)

 25日(木)の業間の時間,校長室前が何やらにぎやかです。見ると,2,3年生の姿が…

壁に向かって何やら書いています。

 

 

 

 

 

 聞くと「校長室からの挑戦状」を解きにやってきたそうです。どうやら担任の先生にハッパをかけられたそうで…

 翌日の業間の時間に2年生が5名,3年生が3名,校長室に解答をもってやってきました。結果は全員クリアお祝い

 「校長先生,ごほうびはないんですか?」というおねだりの声もありましたが,「できた」という喜びと校長室の前に名前が掲示される誇らしさがごほうびです。ご了承くださいねにっこり

 今の挑戦状は来週いっぱい公開しています。次回の更新は7月6日です。

保護者の皆さんへ

 本日は引渡し訓練,お世話になります。よろしくお願いいたします。

わくわく ドキドキ しのぶ号

 本日は13:00から「移動図書館」しのぶ号がやってきて,本校児童に図書の貸し出しを行いました。

 校長も「移動図書館」を見るのははじめてだったので,ちょっと興奮してしまいました。

見てください,このフォルム。ワクワクしますよね。

車の両側面には本棚が設置され,多くの本が並べられています。

 

 

 

 

 子ども達もワクワクを隠せず,1~6年生が多くの本を借りていました。

次回の巡回日は8月28日(金)になります。

皆さん,それまでにしっかり読んでから返却してくださいね。

 

 

 

保護者の皆さんへ

 明日は土曜授業,通常通りの登校となります。4校時目に避難訓練を行い,その後,引渡し訓練(下校)となります。引渡しの時間等については明日,メールでお知らせいたしますので,ご準備方よろしくお願いいたします。

今日も全員集合です!

 涼しい朝が続いています。今日も平田小の子どもたちは全員集合です。昨日,けがを負ったお子さんもいましたが,本日は元気に登校できたので安心しました。今週は土曜授業のため,明日まで登校日となります。健康観察をよろしくお願いいたします。

 さて,本校の保健室の入り口に熱中症予防のボードが備えてあり,そこに養護教諭が予想最高気温と警戒レベルのほかに一言コメントを載せてくれています。それによると本日は6・26の語呂合わせから「露天風呂の日」だそうです。学校生活にふと安らぎを与えてくれる心遣いですね。

本日はこれから気温が上昇し,蒸し暑くなりそうです。体調に気を付けながら,生活させていきます。

 

 

 

 

1校時の授業の様子

1年生では担任が早速マウスシールドを試していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もやる気MAX,平田キッズです。

 

耳鼻科検診

 本日午後から,耳鼻科検診がありました。全校児童が校医さんに耳と鼻の診察を受けました。

 

 

 

 

 

 

 アレルギー性鼻炎と診断を受けた児童もいたようです。該当のお子さんには後日,「受診のおすすめ」をお渡しいたしますので,早めの受診と治療をお願いいたします。

 本日の6校時目に5・6年生の外国語の授業がありましたが,担当の先生にマウスシールドを装着して,授業を行っていただきました。

 以前から特に外国語の授業では発音時の口形指導でマスク着用のままでは指導しにくいというお話があり,教員分のマウスシールドを注文したのですが,それが本日届いたので,早速使用していただきました。マスク着用時のように音がこもることもなく,口元や表情もよく見えるので指導に効果的かなというのが校長の印象でしたが,どうだったでしょうか?お子さんに感想をお聞きください。

 支障がなければ,必要に応じて下学年の指導や音楽,体育等の指導の際に使用していく予定です。

梅雨寒の朝です

 このところ梅雨寒の朝が続いていますが,平田小の子どもたちは今日も元気に登校しました。昨日体調を崩してお休みだったお子さんもいて心配しましたが,今日は快復して45名「全員集合」です興奮・ヤッター! 安心しました。

 今日も元気に学ぶ子どもの様子をのぞいてみましょう。

【2校時】

 1・2年生は体育でした。本来ならばプール学習をするところですが,気温が低いために体育館での授業となりました。「いろんなかけっこ」に挑戦していました。かけっこも楽しいけど,次はプール学習がいいかな?

 

 

 

 

 

 

 3・4・5年生は理科。3年生は栽培,4年生は電気の働き,5年生は顕微鏡の使い方を学びました。

 

栽培に大切なのは土です。

 

 

 

 

 電気の働きを理解するための教材に興味津々。

部品をなくさないようにね。

 

 

 

 

実際に顕微鏡をのぞいてみました。

何が見えましたか?

 

 

 

 そして6年生は算数。分数の割り算の復習からの一次方程式の学習に取り組んでいました。

分数の割り算,理解はできているのですが,ケアレスミスをしている人もいましたね。ていねいにミスなく取り組めば,大丈夫。焦らないでにっこり

 

 

 

 今日も頑張る平田キッズです。

 

手洗い名人

 平田小の子どもたちは1年生から6年生までみな手洗い名人です。その秘密はこれ,「おててポン」

 

 

 

 

 

 

 

 

スタンプ式のおててポンでインクを手に付け

 

 

 

 

 

インクを落とすためにひたすら手洗い

 

 

 

 

 

きれいにインクが落ちました笑う同時に手指もピッカピカキラキラ

 

 

 

 給食前には全校生で「おててポン」手洗いをしています。また,手指の消毒を無理なく,楽しく習慣化するためにアルコール自動噴霧器も2台設置してあります。子どもたちはこれらを用いて外から校内に入る際や休み時間のたびにこまめに消毒を行っています。この2つの導入を決めたのは本校の教頭先生です。まさに衛生指導のプロですね興奮・ヤッター!

 感染症の予防に一番効果的なのは,こまめな「手洗い」だということです。ぜひ,家庭でも手洗い,うがいの励行を呼びかけてください。

 

うれしい「挑戦者」現る( ´∀` )

 霧雨の降る梅雨寒の天候となりましたが,本日も平田小の子供たちは色とりどりの傘をさして,元気に登校しました。

 いつも通り交通指導を終え,校長室に戻ると1枚のFAXを手に教頭先生がやってきました。そのFAXは前ハートサポート相談員の本多先生からのものでした。本多先生も「校長室からの挑戦状」に挑戦していただいたようで,結果は見事全問正解!クリアです。掲示板にお名前を掲示させていただきます興奮・ヤッター!

 そして,最後に「こども達の健やかな成長を心よりお祈り申し上げます」という一文が。本多先生をはじめとする平田小サポーターの後押しを受けながら,心身ともに健康で,最後まで粘り強く努力するこども達を育成するために,教育活動を力強く推進していかなければならないとの思いを新たにいたしました。

歯科検診

 本日は午後から歯科検診が行われ,全校児童が歯医者さんの診察を受けました。

 

 

 

 

 

 

 検診後,お医者さんからは歯みがきの注意点として,次の2つを助言いただきました。

 1 上の前歯の歯ぐきの近くをしっかり磨きましょう。

 2 下の奥歯の裏側(舌側)の根元の部分をしっかり磨きましょう。

 今日からの歯みがきの際に参考にさせてほしいと思います。

 また,残念ながら虫歯が見つかったお子さんもおります。虫歯の歯が乳歯であっても,放っておくと生え変わる永久歯に大きな悪影響を与えてしまいます。永久歯が虫歯の場合にはなおさら注意が必要です。虫歯のお子さんのご家庭には後ほど「受診のおすすめ」をお渡ししますので,早めに受診させ,治療を進めていただくようお願いします。

 25日(木)は耳鼻科検診になります。

小雨模様の朝となりました

 小雨模様の朝となりましたが,本日も平田小の子供たちは全員元気に登校しました。学校が再開して約1か月が経ちますが,これまでほぼ欠席なく全員が登校できていることをうれしく思うとともに,お子さんの健康管理,生活リズムの確立に努めていただいている保護者の皆さんのご協力に感謝申し上げます。

 さて,今日も朝から真剣に学習に励む子どもたちの様子をのぞいてみます。1校時目,1年生は国語です。昨日から周りのお友達の声を聴きながら,声を合わせて音読しようという音読練習が盛んに行われています。昨日に比べると,声も大きくなり,声を合わせようとする一体感が感じられました。ずいぶん上達しましたね。また,ワークシートに書く字も上手になりました。どんどん成長しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2・3年生は算数です。2年生は引き算,3年生は割り算の問題練習にしっかり取り組んでいました。複式の授業に教頭先生も加わり,個別指導をていねいに行いました。3年生はここが勝負。しっかり割り算の解き方をマスターしてくださいね。

 と,これで午前中のブログは終わりにしようと思ったら,4年生が国語の授業で教職員を題材にした新聞を作るということで事務室を訪れ,事務職員にインタビューをしていたので,写真を一枚にっこり

この後,校長室にも来てくれて,校長にもインタビューをしてくれました。新聞の完成が楽しみです。

 

 

 

 多様な学習を通して,日々進化する平田キッズです。

 

 

校長室からの挑戦状 第2弾

 「校長室からの挑戦状」を更新しました。6年生女子の皆さんは業間の時間に早速やってきて,初級を難なくクリアしました。その後昼休みには4・5年生の女子もやってきて,5名がクリア。ただ,上級はやや難しかったらしく,現段階ではクリアした児童はいません喜ぶ・デレ さあ,頑張って解いてみてください笑う

 

 

 

 

 

何故か,挑戦者は女子が多いんですよね…というか男子がいません驚く・ビックリ 

 

 

 

 

保護者の皆様へ

 本日は5校時終了後に一斉下校となります。

 明日は,歯科検診が行われます。

今週も頑張るぞ!

 本日は梅雨空のもと,全員元気に登校しました。今週も「全員集合」のスタートとなり,うれしく思います笑う

 月曜日の朝の平田小の子どもたちの様子は…

 【2校時目】

 6年生は国語です。物語を読む授業でした。現在の国語教育においては,読解力が重視されています。読解力としては速読して概要をつかむ力と,一文一文をじっくりと吟味し「行間」の意味を読み取る力があげられます。今日の6年生は辞書を用いて,一語一語の意味を確認しながら,一文一文をじっくり読み取る活動に取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 4・5年生は算数。5年生はデジタル教科書を利用して,文章問題に挑戦していました。4年生は大きな数の割り算。教頭先生もTTで指導に加わり,重層的な指導がなされています。みんな,苦戦しながらも最後には問題を解き終え,達成感を味わいました。

 

 

 

 

 

 

 

 今日も朝から真剣に学ぶ平田キッズです。

 

 

保護者の皆様へ

 本日,学校だより「かけはし」No.7を配付いたしますので,ご確認願います。

図書室視察

 本日午後から,飯舘村教育委員会の教育長と職員の方が来校されました。飯舘村では今年4月にいいたて希望の里学園という小中一貫校が開校しましたが,図書室がまだ整備されておらず,その整備の在り方を探るために,新たに学校司書を務める職員と教育長が本校の図書室を視察に来られたということです。ちなみに飯舘村教育長は2年前まで信夫中学校長を務められた遠藤哲先生です。その縁で信夫中と本校の図書室をご紹介いただきました。お二人ともきれいに整備された本校の図書室を興味深くご覧になっていました。

 

 

児童の皆さん,よく整備された本校の図書室で多くの良書に親しんでくださいね。

 

 

 

保護者の皆様へ

 安全・安心メールでもお伝えした通り,本日も不審者による声掛け事案が発生しました。本日下校後はもとより休日中も「戸外で一人でいること」,「一人での外出すること」は控えるようお話しいただきたいと存じます。

学校探検

 今朝は小雨模様のあいにくの天気となりましたが,平田小の子どもたちは全員元気に登校しました。今週も欠席者0でした興奮・ヤッター! 学校再開後もリズムを崩さずに生活できて,素晴らしいです。週末も体調管理に気を付けて,元気に過ごしてくださいね。

 さて,本日3校時は1,2年生による学校探検が行われました。昨日のプール学習に引き続き,2年生が大活躍。頼もしい姿を見せてくれました。まずは事前に1年生にもわかりやすいように各部屋の入口に案内の紙を張り,

1年生を案内して各部屋を訪問しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長室でも校長の仕事ぶりをしっかりとチェックしていました喜ぶ・デレ

 

 

 

 

 

 

 

クラブ活動

 本日6校時目,4・5・6年生による今年度第2回目のクラブ活動がありました。今年度は「スポーツ」「パソコン」「モノづくり」の3つに分かれて,真剣にそして仲良く,楽しく活動しています。

 

 

 

 

 

 

保護者の皆様へ

 本校からの安全・安心メールや本日の新聞報道でもご存じだとは思いますが,昨日,福島市内において,小学校の女子児童が不審な男に声を掛けられ連れ去られそうになる事案が発生しました。

 本校でも本日,不審者に遭遇した場合の対応について具体的に指導し,低学年の下校時には途中まで教職員が付き添うなどの対応をいたしました。警察にも下校時刻に重点的にパトロールを行うなどの対応をお願いしたところです。ご家庭でも次の点に留意し,安全確保についてお話しいただきたいと思います。

・下校後も単独での不要不急の外出を避ける。

・万が一,不審者に遭遇した場合には大声を出して近くにいる大人に助けを求める,また商店や「子ども110番の家」などに駆けこむなどして,自分の身を守る。

・不審なことや異常があった場合には速やかに110番通報するとともに学校へも報告する。

1年生プールデビュー

 昨日までに比べ,涼しい朝となりました。平田小の子どもたちは今日も欠席なく,全員無事に登校しました。

 本日2校時,1・2年生は体育!1年生にとっては小学校初のプール学習となりました。授業では2年生がお手本を見せながら,1年生をリードしました。

シャワーを浴びるのも

 

 

 

 

 

水の中で歩くのも2年生がお手本です。

 

 

 

 

 

2年生のお手本のおかげで,最初は少し水を怖がっていた1年生も

この通り,楽しく活動することができました興奮・ヤッター!

 

1年生も無事,プールデビューを果たすことができました。

 

歯を大切に!

 本校では昨年度の3学期から歯と口腔の健康保持のために「フッ化物洗口」を行っています。

 今年度は毎週水曜日の業間の時間に実施しています。養護教諭が用意したフッ化物の液体を各教室で児童が口に含み,約1分間ブクブクうがい。

 

誤飲を防ぐために,下を向いてブクブクブク…

 

 

 

 

 うがいが終わったら,洗い場で液体を吐き出します。

 

感染防止のために床に貼られた足型マークの場所で自分の番を静かに待ちます。

 

 

 

 

 他にも毎日給食後には,全員必ず歯磨きを行っています。むし歯は生活習慣によってもたらされる病気であるというお医者さんもいます。食後には歯を磨く習慣を身に付け,健康的な生活を送らせたいと願っています。ご家庭でのご協力をよろしくお願いします。

 

保健室前の掲示板です。

 

クローバータイム☘

 日差しはありますが,湿度が低く,心地よい風が吹く爽やかな朝となりました。本日も平田小の子どもたちは全員登校しました。毎週水・金曜日は8:10から10分間「クローバータイム」で全校生が,自主学習や読書活動に取り組みます。4・5年生の教室をのぞいてみると…

 

それぞれ,自分で教科を選び,テストの復習やプリント学習に取り組んでいました。みんな真剣に取り組んでいます。

 

 

 

 

6年生の教室では…

 

読書活動に取り組んでいました。6年生の間では英語版「Doraemon」が人気のようで,多くの人が読んでいました。今日はALTの先生の来校日。外国語の授業にもやる気をもって取り組めそうですね!

 

 

 

 また,昨日6校時目に児童会が開かれ,様々な分担が決まりました。それをもとに「朝の放送」も本格的に始動しました。今日も落ち着いた雰囲気で一日のスタートを切った平田小の子どもたちです。

チャレンジタイム

 毎週火曜日13:40~13:55は「チャレンジタイム」

 昼休み後,5校時目が始まるまでの15分間,プリント学習や自主学習に取り組んだり,各教科の予習をしたりして,基礎学力を高めます。今日は1年生のチャレンジタイムをのぞいてみました。すると…あさってから始まるプール学習の「予習」をしていました。水の中にある石をひろうことができるかなという問いかけにほとんどの1年生は「できる」と自信満々笑う楽しみですね!

 

 

 

 

 

 

 5校時目,3・4年生は一足先にプール学習を行いました。先生の指示を守り,真剣に,そして楽しく取り組みました。

ちょっとお疲れ

 今日も朝から蒸し暑さを感じさせる中,45名の子どもたちは全員登校しました。ただ,登校の際のあいさつに何となくいつもの「はつらつさ」が感じられない子どももおりました。学校再開後約3週間。そろそろ疲れが出てくる頃ですね。その上,毎日続くこの暑さと冷房を使用し始めたことによる気温差に体が順応できないのかもしれません。季節の変わり目の今,体調を整えて,明るく元気に一日を過ごすためには規則正しい生活リズムと栄養のバランスの取れた食事,十分な睡眠が重要です。「疲れているな」と感じたら,いつもより早く就寝する(させる)など健康管理に努めてほしいと思います。

 と書いていたところ,業間の休み時間には校庭で全学年入り乱れて,この元気でした。校長の杞憂でしたかね?

初泳ぎ( ´艸`)

 本日5校時目は5,6年生がプール学習を行いました。

 それぞれ,思い思いの泳法で,25mを泳いでいました。

 今日から始まったプール学習,事故がないよう安全第一で,そして衛生面にも注意を払いながら進めていきます。来月末には校内記録会も行われます。自己目標が達成できるよう,真剣に,そして楽しくプール学習に取り組んでください。

稲もすくすく育ってます!

 今朝はPTAによる登校指導が行われ,保護者の皆さんに見守られながら,全校児童が元気に登校しました。ご協力いただいた保護者の皆さん,早朝よりありがとうございました。

 1校時,4・5年生は理科の授業。平田んぼに全員で出向き,6/1に田植えをした稲の生育状況を観察しました。強い日差しとみんなの愛情を受けて,稲もすくすくと育っています。これからも平田んぼのお世話をよろしくお願いします。

求む,挑戦者!

 6月8日(月)に始めた「校長室からの挑戦状」。誰も挑戦状を受け取ってくれなかったらどうしようと少し不安もあったのですが,初日から6年生女子4名が果敢に挑戦を受けてくれて,上級クリア(ちなみに教頭先生も即日クリアでした)。その後も4年生,5年生が国語辞典を片手に校長室前掲示板に来てくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 本日の昼休み終了の段階では上級クリア:6年生4名,5年生4名,4年生2名,教頭先生(なぜか皆さん女子ですね笑う)計11名 初級クリア:3年生1名,4年生1名 計2名となっております。今回の「挑戦状」は来週金曜日(6/12)まで公開していますので,まだ挑戦していない人はぜひ「校長室からの挑戦状」を受け取ってくださいにっこり

 事務連絡です。来週から水泳の授業が始まります。いつでもプールに入れるように,月曜日には水泳セットを忘れずに持参させてください。

強いぞ!平田の子どもたち

 今日も蒸し暑い1日となっていますが,平田小の子どもたちは元気に登校し,しっかり学んでいます。

 今週は何と欠席者が一人もいませんでした。これも日頃から,感染症予防,熱中症予防に努め,望ましい生活習慣の確立にご協力いただいている保護者の皆様のおかげであると感謝申し上げます。週末も適度な運動,バランスのとれた食事,十分な睡眠に心がけ,元気に来週の月曜日を迎えることができるよう,引き続きよろしくお願いいたします。なお,発熱や体調がすぐれない様子が見られた場合には無理をさせずに,自宅で休養するようお願いします。

さて,今日の3校時の様子から

2年生は生活

今週,採取してきたオタマジャクシの観察とスケッチをしました。

足,生えるかな?

 

 

 

 

5年生は音楽

音楽室は3Fにあって,暑いので,エアコン作動中。でも,コロナ感染防止のために,換気しながらの運用。そして,学習内容は「鑑賞」。本当は思い切って,大きな声で歌ったり,笛の練習をしたいところですが…,我慢です。皆,真剣に曲を聴いていました。

 

 

 

 

6年生は家庭

 導入で「望ましい家庭生活のあり方」について学んでいました。

 これまでの家庭生活を見直し,家庭学習の習慣化,充実を図る方策についてみんなで考えました。実践にうつしてくださいね!

 

 

 

 本日,学校だよりNo.6と2部の関連文書を配付いたしました。ご確認願います。

プール開き

 本日,放送による全校集会でプール開きを行いました。その中で,各学年の代表の児童がそれぞれの「今年の水泳のめあて」を発表しました。「得意のクロールをもっと上手に」「ビート板なしで25m泳ぎ切る」「クロールで50m泳げるように」「平泳ぎで上手に泳げるように」など,それぞれのめあてを力強く話していました。

 まずは安全第一で,それぞれのめあてが達成できるよう,プール学習に真剣に取り組んでほしいと思います。本校のプール学習は来週月曜日から8/7(金)まで行います。7/29(水)には校内記録会を予定しています。

創立記念日

 本日は本校の創立記念日です。本校は明治6年(1873年)6月11日に創立され,なんと今年で(今日で)147年目を迎えることとなりました。その記念の日に全校児童45名が欠席することなく,全員元気に登校できたことをうれしく思います。

 ちなみに本校の卒業生は4,889名!先輩の皆さんはこの平田地区はもとより,県内外で活躍されています。数多くの先輩方の思いを胸に,平田小の子どもたちは本日もこの学び舎で元気に学んでいます。

【1校時目の授業の様子】

 

 

「いきもの」たくさん

 本日も暑い一日となりそうですが,平田小の子どもたちは体調を崩すこともなく,全員元気に登校しました。

 さて,平田小学校には実に多くの「いきもの」がいます。昇降口を入ると二つの水槽があり,それぞれ金魚とグッピーがお出迎え。隣には「ムシムシランド」があり,現在はカブトムシの幼虫約20匹が蛹化する瞬間を待っています。

 

 

 

 

 

 

 他にも「平田んぼ」をはじめとして多くの学年で,さまざまな植物を栽培しています。

 2年生は2校時の生活の授業で自分で育てているオクラやミニトマトなどの成長の様子をスケッチしました。

 

 

 

 

 

 

 一人ひとりが責任をもって「いきもの」の世話をすることにより,命を大切にする心情,態度を育てていきます。

学校司書の先生が来校しました(^_^)v

 毎週火曜日は学校司書の先﨑いづみ先生の勤務日です。先﨑先生には昨年度に引き続き、図書室内の本の整理や掲示、新聞を使った教育の推進等を行っていただきます。

 火曜日は積極的に図書室を訪れ、先﨑先生と本の話などをしてみてはいかがですか?世界が広がると思いますよ!

今日も元気( ◠‿◠ )

 連日暑い日が続いていますが、平田小の子どもたちは全員、今日も元気に登校しました。

 先週から集団登校が始まりましたが、各班の班長、副班長さんは立派にその責任を果たしています。途中で疲れてしまった様子の一年生がいれば、班長は歩を緩めてその子を待ち、副班長はその子と一緒に同じ速度で共に歩いてくれます。みんなが安全に登校できるのは、班長、副班長のおかげです。本当にありがとう^_^ 

 元気に登校した子どもたちは朝から一生懸命学んでいます。

暑さに負けるな!

 今日は朝から太陽が照りつけ,暑い中でしたが,全員元気に登校しました。

 今日から通常日程になり,「業間」「昼休み」の時間も復活しました。多くの児童が照りつける太陽をもろともせず,元気に校庭に飛び出していきました。みんないい汗かいたかな?気持ちを切り替えて,午後の授業も頑張ろう!

 

 

 

 

 

 

 

1年生が最初の図工の授業で描いた絵が完成しました。

力作揃いです。

 

 

 

【お願い】明日,明後日と暑い日が続きそうです。帽子をかぶり,水筒を用意して登校させてください。

 

気温上昇!やる気も上昇!

 本日は朝から気温も上昇し,暑い中でしたが,子どもたちは元気に登校しました。

毎日,体育主任の本田先生がつけてくださっているプール点検簿です。

朝8:00の段階で気温27℃,水温26℃。一般に気温と水温の合計が45℃以上なら,プールの授業に適しているとされていますが,もう十分ですね。プールが待ち遠しい状況です。

 

 

 

【2校時】1~3年生は偶然にも国語の授業でした。

1年生は「なんばんめ」 教科書にある絵からある動物は前から何番目,後ろから何番目にいるのか,先生の質問に真剣に答えていました。

2年生は漢字の学習。新出漢字を空中に書き,その筆順の確認をしていました。

3年生は「すいせんのラッパ」の音読練習。先生の助言を生かして,表情豊かに音読練習に取り組みました。

【3校時】4~6年生はこれまた偶然にも図工でした。

4,5年生は水彩画に,6年生は粘土細工に取り組みました。いずれも完成が楽しみです興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 学校が再開され,一斉登校をはじめてから,1週間が経過しました。

 「新しい生活様式」のもと,授業や学校生活を進めてきましたが,子供たちはそれなりに順応し,感染予防と楽しい学校生活の両立を目指し,努力する姿が見られました。来週からは午後の授業も解禁となり,学校で生活する時間が長くなっていきます。また一歩,日常に近づいていく一方で,感染予防や熱中症対策も必要になってきます。週末も規則正しい生活,バランスのよい食事,適度の運動,十分な睡眠に心がけ,来週また元気に登校できるよう,ご指導をよろしくお願いいたします。

 最後までお読みいただきありがとうございました。ブログにふさわしくない長文となってしまったことをお詫びします。

 

本年度の夏季休業期間の変更について

本年度の夏季休業期間の変更に関する文書を本日,お子さんに持たせましたので,ご確認願います。

それにより,1学期最終日(終業式)は8月7日(金)となります。

明日は金曜日。今週最後の授業日となります。体調を整えて,元気に登校させてください。

また,明日は尿検査日となります。忘れずに持たせてください。

子どもハートサポート相談員

 今朝はやや肌寒さも感じる天候でしたが,そんな中,平田小の子どもたちは元気に登校しました。

 毎週木曜日は「子どもハートサポート相談員」の先生の勤務日です。今年度は丹治道子先生に勤務いただくことになりました。相談員の主なお仕事はいじめ,不登校,問題行動等の未然防止や早期発見,即時対応をすることです。現在は主に1年生の授業の補助に入っていただき,1年生がスムーズに学校生活に溶け込めるよう支援いただいています。

 今後は,他学年の児童とも交流を深めながら,必要に応じてそれぞれの悩みの相談にのったり,保護者の方からの相談にも対応していただきます。何かありましたら,教頭までお問合せ願います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2校時目,1年生の算数の授業です。机間巡視しながら,子どもの様子や学習状況を把握するとともに子どもとの「心の距離」を近づけて,今後の支援に役立てていきます。

 

先生方も勉強です!

 本日は本校で,「ICTを効果的に用いた授業」の進め方について研修会が開催されました。

 先生方は児童の皆さんにとってより分かりやすい授業,意欲的に取り組める授業を創り出そうと真剣に研修に臨んでいました。これまでも本校では様々な教材を効果的に用いた授業が展開されていましたが,今後またパワーアップして魅力的な授業を皆さんと創りあげていきます。明日からの授業にも真剣に取り組んでくださいね。

英語ができるようになったら,未来が広がるよ。

 

 今日は朝からすっきり晴れて,暑い日になりましたが,平田小の子どもたちは元気に登校し,熱心に学んでいます。

【2校時目】

 3・4年生は「体育」

 元気いっぱいにみんなで体操した後に,タイヤの遊具を使って「馬跳びじゃんけん?」や鉄棒,登り棒に取り組みました。

 体を動かすって気持ちいいですね!いい汗かきました。

 

 

適宜,水分補給ができるように,水筒持参です。

 

 

 

 

 

ちょうど木陰になっていて,動きやすいです。

 

 

 

 

 5・6年生は今年はじめての「外国語」の授業に臨みました。

 オリエンテーションとして「英語ができるようになったら,何がしたいか」を教科書やワークシートに書き込んでいました。外国人に道案内をしたい,海外旅行に行ってみたいという身近な夢から世界に通用するパティシエになりたい,世界中の人に優しくしたいなどの大きな夢を書きこむ児童もいて,頼もしく感じました。コロナの影響もあり,友達とのコミュニケーション活動にも制限がかかりそうですが,「英語ができるようになりたい」という子供たちのモチベーションを大切にしながら,工夫して指導していきます。

 

 

 

 

 

 

【3校時】

 2年生は「書写」の硬筆に挑戦しました。今日はカタカナ。はね,とめ,はらいを意識して,それぞれの文字の書き方を確認し,練習しました。みんな,先生の指示をしっかり聞いて,姿勢や鉛筆の正しい持ち方にも注意しながら,熱心に練習していました。達筆への道を順調に歩んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 明日は木曜日。今週もあと2日です。生活のリズムは戻ってきましたか?体調を崩している児童もいるようです。しっかりと休養して,明日に備えてほしいと思います。明日も検温をお忘れなく。

目指せ!達筆

 今日の3校時,4・5年生は書写の授業でした。

 4年生は前回に引き続き「羊」を,5年生は「道」を練習しました。

 いずれも形をとるのが難しい文字ですが,先生の的確な指導のもとそれぞれ黙々と練習に励み,見事な文字を書き上げました。卒業までには達筆になれそうですね。うらやましいです。

 

 

 

 

 

 

 

 2・3年生は音楽の授業。本来ならば,歌や楽器の練習が本格的に行われる時期なのですが,コロナ感染拡大防止の観点から,大きな声を出すことを避けなければならないため,学習内容を入れ替えて,音階の学習をしました。「ドはドングリのド」というようにドレミを用いた作詞に取り組んでいました。2・3年生は「ミ」と「フ」に苦労していましたが,皆さんならどうしますか。

 

 

 

 

 

 

 そして,今週2度目の給食。配膳にも慣れ,1年生もたくさん食べる様子が見られました。

 

 

 

ごはん,おかずを完食し,デザートの柏餅を楽しむところです。

 

 

 明日は水曜日。元気に登校してくださいね。朝の検温もお忘れなく。

 

 保護者の皆様へ

  本日,学校だより「かけはし」No.5を配付いたしました。ご覧いただければ幸いです。

  平田小学校だより5(R2).pdf

登校時の「3蜜」を避けるために

 通常登校2日目,今日も元気に全学年が登校しました。

 本校では登校時に昇降口で養護教諭が中心となり,朝の健康観察(検温,体調の確認)をしてから,児童を教室に向わせています。分散登校の時は気にならなかったのですが,今週は通常の集団登校になり,特に低学年の児童は靴の着脱にも時間がかかるため,昇降口で「渋滞」してしまう様子が見られました。加えて検温をしてこなかった児童はその場で検温を行うため,時間帯によっては「渋滞」に拍車がかかってしまいます。

 そこでお願いです。4月からお渡ししている「健康観察記録表」の有効活用をお願いします。朝のお忙しい時間かとは思いますが,毎日必ず検温をして,それを記録する習慣をつけるよう家庭でもご指導願います。また,登校の際にそれがすぐに提示できるよう,学校でも指導していきますので,ご協力をお願いいたします。

 

昨日(6/1)の登校の様子

短時間ですが,「密集」「密接」の状況になってしまいました。

田植え

 本日,3校時には4・5年生による田植えが行われました。

 やや風が強かったですが,長靴,軍手を装備し,児童たちは田植えに臨みました。

 最初は田んぼに足を取られながら,また,しっかり苗を地中に植えることができず,悪戦苦闘の様子でしたが,徐々に作業にも慣れ,最後は自分の持ち場を等間隔で植え終えることができたようです。今回植えた苗は「天のつぶ」。おいしく育つことを願うばかりです。

 

 

 

 

 

 

2校時目は1・2年生が体育館で体育の授業に汗を流しました。1年生にとっては初めての体育だったのかな?みんな楽しそうに身体を動かしていました。

 

 

 

 

 

 

 今週は午前中4時間授業で,給食を食べて下校となります。明日からも毎日登校することになりますので,下校後の過ごし方を工夫し,生活リズムを確立してほしいと思います。 

6月1日~日常がかえってきました!

 6月1日,今日から一斉登校開始です。

 1年生から6年生まで集団登校が復活しました。

 

 

 

 

 

 まずは日常がかえってきたことをうれしく思います。

 感染防止のための指導にしっかりと取り組みます。

分散登校最終日

 本日は1・4・6年生が全員元気に登校しました。

【3校時】

 1年生は入学して初めての「道徳」

 「道徳」はこころのお勉強です。「うれしい」「かなしい」などの気持ちについてたくさん考える時間にしましょうという先生のお話を聞いて,子どもたちは興味深そうに教科書を読んでいました。巻頭のたんぽぽの綿毛が飛んでいる写真に添えられた「わたげにのせて やさしさとばそ みんなのやさしさ せかいにとどけ」という言葉はみんなの心にどう映ったでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 4年生は「書写」 整った文字を書くためにどの部分の画の長さと間隔に気を付けたらよいかということを「羊」の文字で考え,練習しました。それぞれ注意点を意識し,整った文字になるよう熱心に練習しました。

 

 

 

 

 

 

 6年生は「社会」 震災復興について教科書や資料集を用いて真剣に調べ,先生が用意したプリントを熱心にまとめていました。いつもながら6年生の授業態度は立派ですね。

 

 

 

 

 

 

 本日で分散登校期間は終了となり,来週からはいよいよ全学年とも一斉登校となります。給食も始まります。楽しみですね。月曜日,元気に登校してください。待っています。

1・3・5年生が登校しました。

 今日は1・3・5年生の登校日です。全員元気に登校しました。

 3校時,1年生は「生活科」

 「学校探検」の一環で,本日は校庭を探検しに行きました。ちょっと風が強かったですが,みんなで校庭にある遊具などで遊びました。

 

 

 

 

 

 

 4校時,3年生は「理科」

 中庭で,それぞれの鉢に様々な植物の種をまきました。水やりなど忘れずに,しっかりと育ててくださいね。きれいな花が咲きますように!

 

 

 

 

 

 

 5年生は朝から大忙しでした。1校時目は代掻きの見学,その後発育測定などもあり大変でしたが,4校時の算数では落ち着いて,それぞれ真剣に教科書の問題に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 3年生と5年生は今日で分散登校期間が終了となり,来週から通常の登校,4校時授業,給食も開始となります。生活リズムを整え,来週を迎えてください。1・4・6年生の皆さん,明日の登校を待ってます。

「平田んぼ」始動!

 本日は朝から地域の高橋さんと渡辺さんが「平田んぼ」の代搔き作業のために来校してくださいました。

 お二人には長年,本校の総合の時間で行っている「米作り」の指導にご協力いただいています。本日もトラクターを巧みに操り,あっという間に代搔き作業を終えました。田植えは6/1(月)に4,5年生で行います。今年もおいしいお米が収穫できることを願っています。

 

 

作業の様子を本日登校していた5年生が見学させていただきました。

 

 

2・4・6年生が登校しました。

 雨上がりのさわやかに晴れた青空のもと,今日も2・4・6年生が元気に登校しました。

 【1校時】

 2年生は「算数」

 2桁の数の足し算をどうすれば上手にとけるか,それぞれが自分のアイディアを出し合いながら,問題に臨んでいました。みんな,自分の考えをしっかり述べることができて,立派でした。

 

 

 

 

 

 

 4年生も「算数」

 桁の大きな数について学びました。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた第2次補正予算案の歳出総額が31兆9114億円だとか,1次補正と合わせると200兆円を超える等の報道もあり,非常に大きな桁の数字(金額)に触れることが多くなった現在,とても大切な概念ですね。200兆は数字で表すと200,000,000,000,00!とてつもない数です。

 

 

 

 

 

 

 6年生は「国語」

 「イースター島にはなぜ森林がないのか」興味深い題名ですね。教科書を精読し,その要旨をまとめる授業でした。ノートに教科書の記述を箇条書きでまとめ,矢印や記号を用いて,その論点を整理していました。読解力を身に付けるべく,みんな真剣に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 今日も2・4・6年生ともそれぞれたくさん学びましたね。

 明日は1・3・5年生の登校日です。発育測定もありますので,お忘れなく。

「すぐれもの」登場!

 本校の児童昇降口の下駄箱の脇に「自動アルコール噴霧器?」が導入されました。

 

 

 

 

 

 

 手をかざすと,自動でアルコール消毒液が噴霧されます興奮・ヤッター!

 これを用いて皆さんの手指の消毒を習慣化し,ウイルス感染を防いでいきます。

 明日以降,試してくださいね。

 近日中に2F廊下にもう一台設置する予定です。お楽しみに。

1・3・6年生が登校しました。

 先週とはうってかわって朝から蒸し暑さを感じさせる天候でしたが,本日は1・3・6年生が全員元気に登校し,午前中授業に取り組みました。

 3校時,1年生は「生活科」 思い思いにあやとり,折り紙などに取り組みウオーミングアップをした後に担任の先生の後について学校探検に出かけました。プール周辺を重点的に見て回っていました。「平田んぼ」もはじめて見学しました。

 

 

 

 

 

 

 3年生は「図画工作」 図工室で授業を受けました。「えのぐ+みず+ふで=いいかんじ」ということで自分の色や形を自由に水彩画で表現しようという授業でした。力作が完成したようです。

 

 

 

 

 

 

 6年生は「社会」 現在,公民分野の三権分立について学習中で,今日はその中でも現在まさに世間をにぎわしている「司法,裁判」について学びました。先生の問いかけにしっかり答え,真剣にノートをとる姿はさすが6年生です。

 

 

 

 

 

 

 明日は2・4・6年生の登校日,発育測定も予定されています。明日も元気に学校に来てください。

学校再開‼

 今日からいよいよ学校が再開されました。とは言え,本校(本市)は先週から分散登校を始め,段階的に学校再開に向けて歩みを進めてきたので,実感はないかもしれません。ただ,大きな違いは今週の登校日が「授業日」として,出席簿等でカウントされるということです。ご了承願います。

 さて,本日も2・5年生が元気に登校しました。

 2校時,2年生は「生活」でした。今日のめあては「春をさがそう」

 教室で「春」をあらわすものは何だろうと,みんなで意見を出し合い,そのあと,校庭に春をさがしに行きました。春は見つかったかな?

 

 

 

 

 

 

 5年生は今年2回目の「家庭科」の授業でした。裁縫に熱心に取り組みました。

 本日のメーンは「玉結びと玉止め」。針の穴に糸を通すのに苦労する様子も見られましたが,その後は練習を積み重ね,玉結びを上手に作り,糸のはしに玉止めができるようになりました。さすが5年生です。

 

 

 

 

 

 

 明日は1・3・6年生の分散登校になります。気温の変動が激しく,体調を崩してしまいそうな陽気が続いていますが,規則正しい生活と食事に心がけ,睡眠を十分にとって,ウイルスに負けない身体づくりに励んでください。明日も元気に登校することを待ってます。

1・3・6年生が登校しました。

 本日もはっきりしない天気の中,1・3・6年生が全員元気に登校し,みんなで楽しく学んでいます。

 【2校時目】

 1年生は算数。ブロックを使って,いくつといくつを足せば6になるかを学びました。

 最後は先生から出される質問にもすらすら答えられるようになりました。皆さんよく頑張りましたにっこり

 

 

 

 

 

 

 3年生は書写。ビデオを見て「筆の作り方」について学びました。一本一本手作業で,心を込めて作られることを知り,道具を大切に扱わなければならないと再確認したようです。その後,それぞれの筆を慣らしました。今年は「たなばた展」が中止となってしまいましたが,「書きぞめ展」に向けてしっかり取り組みましょう。

 

 

 

 

 

 

 6年生は算数。今日は図形の学習です。線対象と点対称の図形について真剣に学んでいました。日常生活でも様々な模様やデザインに触れる機会が多いですが,自分の身の周りにある模様などを思い浮かべながら,学習する様子が見られました。

 

 

 

 

 

 

 今週は分散登校期間でしたが,いかがでしたか?一年生の皆さんも少しずつ学校生活にも慣れてきたでしょうか?

来週も分散登校が続きます。しっかりと生活のリズムを作り,6月からの全面再開に備えてほしいと思います。

 今週末も感染防止に努めて,また来週元気に学校生活を送りましょう。 

2・4・6年生が登校しました。

 本日も小雨が残る,肌寒い朝でしたが,2・4・6年生が全員元気に登校しました。

 2校時の知能検査をはさんで,3つの学年とも熱心に学習に取り組みました。

 3校時,2年生は図画工作。「ひみつのたまご」からなにがうまれるかな?と想像力を働かせながら,カラフルな作品を作っていました。完成が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 4年生は理科。「地面を流れる水のゆくえ」を探るために校庭でビー玉を用いて,二人一組で実験です。場所を変えながら,校庭の水のゆくえを確認していました。

 

 

 

 

 

 

 4校時,6年生は国語。「気持ちよく会話を続けるためには」どんな工夫や努力が必要なのか,教科書にある例をみんなで確認しながら,その方法を考えました。コミュニケーションを円滑に行い,より良い人間関係を築くためには欠かせないことがらですよね。私(校長)も一緒に考えてしまいました。

 今日もたくさんのことを学びました。お家でもしっかり復習してくださいね。

 明日は1・3・6年生の登校日です。交通安全に気を付けて,元気に登校してください。待ってます。

1・3・5年生が登校しました。

 今朝は季節外れの寒さも感じる天候でしたが,1・3・5年生が元気に登校しました。

 【2校時目】 

 1年生は算数。おはじきを用いてのかずの勉強をしました。みんな,授業中のきまりを守って,熱心に学習に取り組みました

 

 

 

 

 

 3年生は国語。教科書にある絵を見ながら,「話をつなげる」学習を行いました。距離を取りながら対面で真剣に話を相手に伝え,相手の話も熱心に聞き取ろうとしていました。

 

 

 

 

 

 

 5年生は理科。タブレットを用いて,花のつくりについての学習を行いました。タブレットを使いこなす姿に頼もしさを感じました。

 

 

 

 

 

 

 明日は2・4・6年生の登校日です。明日も気温が低い見通しなので,防寒対策をしながら,元気に登校してください。

2・4年生が登校しました。

 本日は朝から雨が降り続いていますが,その雨にも負けず,2・4年生全員が元気に登校しました。

 2校時目,2年生は生活科の授業でした。自分たちで育てた野菜を観察し,その特徴を絵や言葉で表す活動をしていました。子どもたちは特徴を表現するために様々な工夫をしながら,集中して授業に臨んでいました。

 

 

 

 

 

 

 4年生は国語の授業。先生の発問へのつぶやきを先生がまとめ,もう一度投げかける。そのようなやりとりを繰り返すことにより,子どもたちはそれぞれの考えをしっかりと深めていく様子が見られました。真剣な授業態度が印象的でした。

 

 

 

 

 

 

 やっぱり,みんなで学ぶって楽しいね。明日は1・3・5年生の登校日です。明日も雨が降る予報です。気を付けて登校してください。

 

 本日,登校した児童には学校だより「かけはし」No.4を配付しました。本ブログ及び「学校だより」にアップしておきますので,ご覧ください。

 平田小学校だより4(R2).pdf

 

 

 

! 学校再開について

 本日は1・5・6年生の分散登校日でした。全員,元気に登校し,授業に真剣に取り組んでいました。

 1年生は2校時目の生活科の授業で先日2年生からいただいたアサガオの種を植えました。上手に育ててくださいね。

 さて,学校再開の通知を本日登校した児童に配付したところですが,このブログにも添付いたしますので,ご確認いただきたく存じます。

 通知(学校再開).pdf

 

 明日は2・4年生の登校日となります。元気に登校し,真剣に授業に取り組んでください。待っていますにっこり

プールの準備 整いました!

 5月16日(土)にプール清掃を行いました。

 今年度は「3密」を避けるために,PTA本部役員の皆さんと教職員4名の少数で作業しました。

 皆さん手際よく作業を進めていただき,1時間30分ほどで作業が終了しました。ご協力ありがとうございました。

 6月11日(木)に「プール開き」を予定しています。プールに子供たちの歓声が響き渡るのももうすぐです。

 

感染症から「自分を」「みんなを」守ろう!

 保健室の里央先生が保健室前廊下に「感染症予防」と「手洗いのポイント」についてわかりやすくまとめた掲示物を作成してくださいました。来週の登校日に確認し,新たに始まる学校生活での感染症予防に生かしてほしいと思います

 

 

 

 

 

 

 週末も規則正しい生活に心がけ,来週からの分散登校に備えてください。皆さんが笑顔で登校することを先生方全員で待ってます。

 

手作りマスクをいただきました

本日、信夫学習センターより「地域でマスクをつくって、学校応援プロジェクト」で製作した手作りマスクをいただきました。

日頃、学習センターを利用されている「信夫パッチワーク愛好会」「福島市信夫婦人会」の皆様や、趣旨に賛同された個人の方々が長時間かけて丁寧に縫ってくださったそうです。本当にありがとうございました。

来週からの分散登校の際に、お子さんを通してお渡しします。

 <マスク使用に際してのお願い> 信夫学習センターより

 〇 必ず一度洗ってからご使用ください。

 〇 素材は統一されておりませんので、アレルギーのあるお子さんについてのご利用は、ご注意ください。

登校日2日目

 本日は登校班7~14班の24名の児童が元気に登校し,指導を受けて先ほど下校しました。

 朝の活動の時間には2年生が新入生のために用意していてこれまで渡すことのできなかった「入学祝」をプレゼントしました。きれいに彩られた紙袋の中には折り紙や手紙,アサガオの種が入っているそうです。1年生の皆さん,アサガオの栽培に挑戦し,きれいに咲かせてくださいね。

 

 

 

 

 

 来週からは学年ごとの分散登校による授業が行われます。規則正しい生活と健康管理に心がけ,来週に備えてほしいと思います。

 

本日は登校日でした。

 本校では教室内の「密集」を避けるために,本日と明日の2日間に分けて登校班ごとに登校日を設けました。

 本日は1~5班の児童22名が元気に登校し,各担任から次のような指導を受けて,無事下校しました。

 ・臨時休業中の課題の進捗状況の確認  ・次回の登校日までの課題の提示

 ・新型コロナウイルスの正しい理解(学校生活における予防の重点,差別や偏見の抑制)

 ・図書の返却と新たな貸出  ・担任教師との面談

 明日は7~14班の皆さんの登校日となります。元気に登校してください。先生方みんなで待ってます。

分散登校により「密集」を防止担任が面談しました。1年生は手洗いも練習しました

 

 

 

 

 

 

 〈分散登校で「密集」予防〉    〈担任の先生と面談〉    〈1年生は手洗い練習も〉

臨時休業延長に伴うお知らせ等の郵送について

昨日お知らせしましたとおり、5月10日までの臨時休業の延長が決まりました。

そこで、「屋外で行える運動の例」や「7×7マスチャレンジ」、担任の先生からのメッセージなどを本日、

各ご家庭に郵送いたしました。

これらを活用して長い連休に加え臨時休業の期間を元気に楽しく過ごして欲しいと思います。

学校再開の日まで、お子さんはもとより、ご家族の皆様もくれぐれも健康に留意されてお過ごしください。

運動チャレンジカード.pdf

7×7チャレンジ( 1年).pdf

7×7チャレンジ(2年).pdf

7×7チャレンジ(3年).pdf

7×7チャレンジ(4・5年).pdf

7×7チャレンジ(6年).pdf